Recent Search
    Create an account to bookmark works.
    Sign Up, Sign In

    てゐと

    @teit00

    自分のための妄想置き場です。

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 19

    てゐと

    ☆quiet follow

    タイトル詐欺です!
    お付き合いしてるセイジとニコと休日の話。

    直接描写はありませんが、事後を匂わす書き方をしました、反省していません!w

    #エリオ腐R
    elioRotR.
    #セイニコ

    お布団ラビリンスお題【冬眠】【さえずり】


    「セイジ。朝ごはん出来た」
    朝の香ばしい香りを纏いながら、ニコはベッドルームを覗き込む。
    朝の眩い光、鳥達のさえずりとそれから街が目覚める音――で微睡みから覚めたと言うよりニコは自分のお腹から鳴り響く、それこそ窓辺に集う鳥すら驚いてしまうくらいの腹の虫を鳴かせて目を覚ました。
    欠伸をしながらも朝から相も変わらず食欲求に満たされ、寝ぼけ眼を擦りながらキッチンへと誘われる。
    隣にいたセイジは未だに夢の中にいるようで、起こさないようにと気を使うあまり、セイジが履いていたシューズを履いてしまう程度にはニコもまだ眠たい様子だった。
    最も履き直すのが面倒なのでそのままぶかぶかなシューズを履いたまま我が物顔でセイジの部屋のキッチンに立ったのだが。
    ともあれ、朝ごはんの支度も済んで、腹の虫がいよいよオーケストラコンサートでも始めそうなほどである。だけどせっかくセイジとニコの二人分用意したのだ。暖かいうちに一緒に食べたいと思うのは、欲張りすぎだろうか。
    「セイジ、はやく。おれもう待てない」
    そういえばセイジは早朝ランニングに出掛ける程度には朝に強い。どちらかといえば、これ程までに健啖家基質でなければニコの方が朝を迎えることを布団の中で拒むかもしれない。
    そんなセイジが何故だか分からないが、今日は起きることなく布団の中に籠城しているのだ。
    「セイジ、起きて?」
    耐えかねたニコが布団の丘頂上を揺さぶるが、うんともすんとも言わず。シーツ同士が擦れる音だけが聞こえて。
    そして止まる。
    「一緒に食べたかったけど、もうだめだ。限界。先に食べてるから、起きれそうなら来――」
    とりあえずの伝言を残して、お腹を押さえながらのニコは食卓につくはずだったのだが。
    吸い込まれてしまう。布団の中にいるのがセイジだから身構えもしなくて、油断すらして。
    突然ぬらりと伸びてきた手のひらに攫われてしまった。
    「ふふ、おはよう。ニコ」
    「おはよう……どちらかといえばもうすぐ、こんにちはの時間になるけど」
    「あれ、そうなの? 全然気が付かなかった」
    大人になってもなお変わらない健康優良児が何を言うのかと、もちろんそう思ったが言ったところでご飯が食べられる訳では無いので、こんな時はだんまりを決め込むに限る。
    ずっと布団の中にいたセイジの手のひらは暖かくて下手をすればこのまま夢の世界に戻されてしまいそうになる。
    「起きてるなら朝ごはんが食べたい」
    「今日は何を作ってくれたの、ニコ?」
    「……昨日作ったキャロットラペにマスタードを混ぜてサンドイッチにした。カリカリのベーコンとオニオンスープもある」
    「相変わらず、美味しそう。お腹すいてきちゃった」
    「――そう思っているならはやく食べよう?」
    「うん、そうだね」
    しかし言葉とは裏腹に、セイジはニコの腕を離すことはなくて。布団から出ることもしなければ、ニコを見つめながら表情を綻ばせるだけだった。
    やろうと思えばセイジの腕を話すことも出来るし、強引に布団をはぐことだって出来る。
    恋人という一番の友達の先にあった関係性になってしまえば、そんなこと出来るはずがなかった。
    ニコが今出来ることは、溜息を小さく吐きながら心ゆくまでセイジに身を任せるだけなのだ。

    ――ぐうぅ。
    しかし、欲望を忠実に従えるニコは遂にお腹の音を盛大に掻き鳴らした。
    「ねえ、ニコ。お腹が大合唱してるのにごめんね?」
    「?」
    「久しぶりに二人の休みが重なったのに、いつも通りに過ごすのがなんだか勿体なく思えちゃって」
    ルーキー研修が終わってしまえば、お隣さん同士で顔を合わせる機会はあってろゆっくりと過ごす、恋人同士の時間を作るのは思いのほか大変なのだ。
    二人の好きなものだらけの夕食、眠い目を擦りながら同じベッドに横になって眠りにつくまでのお喋りタイム。
    朝になれば、こうしてニコが作った朝ごはんを、美味しいね、なんて言いながら食べて――。
    「今日くらいはもう少しだけ微睡んでいたいなーなんて」
    「……布団ですっぽり身体を隠していたら、まるで冬眠しているクマみたいだな」
    「がおー、可愛い可愛いニコのこと、食べちゃうぞ〜なんて。えへへ、ごめん。久しぶりの二人きりの時間に浮かれちゃった」
    「……まあ、もう昨日のうちにセイジに食べられてるから」
    「あはは、たしかに」
    ニコはシャツの襟元を肩口まで広げる。セイジは含みをもつその言葉と散りばめられた無数の紅い花に、くすりと笑った。
    「ご飯はあとから温めれば問題ないし、少しだけでいいなら」
    「やった。ありがとうニコ」
    「そのかわり、三回おれのお腹が鳴ったらご飯にする」
    「はぁい」
    ニコより少し大きくて、暖かいセイジに包み込まれながら。
    お腹の虫が鳴らなければいいのに、なんて自分でもそう考えてしまうくらいに幸せを噛み締めて。

    ニコの思いは虚しく、数秒後には腹の虫が第一楽章を響かせるのだった。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    🙏🙏🙏🙏💚💙💖💖👏👏💖🙏
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    てゐと

    DONEフォロワーさんからもろに影響を受けたので夏のジュドニコを教師パロで書かせていただきました!
    以前保健室の冷蔵庫にニコが自分のものを入れているってフォロワーさんのツイート、本当に大好きですこ~し拝借させていただきました…すみません、お許しを。まあでもいいですよね、最高。

    ジュード→養護教諭
    ニコ→生徒

    余談ですがジュードせんせが言っている「担任のアイツ」はあの人のことです
    とけだす、泡沫「うわ、あつ……」
     誰が何と言おうとこんなにも暑いのに、空調の世話に慣れない中途半端な、夏になりかけの季節だ。校舎の窓という窓が開けられて、何が好きで我慢大会をさせられているのかと涼を求めて保健室の扉を開けたのに。ニコが風の流れを作ったので、消毒液の匂いが混じった生暖かい風が頬をさっと撫でる――いや、頬をじわりと撫でつける。
    「なんだ、ジュードはいないのか」
     廊下とは違い、締め切られた空間の暑さには本当にうんざりしてしまう。文句を言いながらもペタペタと上履きを鳴らすニコの額を、つうっと汗が流れていった。拭うこともしないまま、我が物顔でずかずかと進む先には冷蔵庫があって、ニコは迷うことなく上段に手を掛けて、まずは冷気を浴びた。それからアイシング用の冷却材や氷嚢用の氷の山を手のひらで掻き分けて探し出したのは、プラスチックの黄色いパッケージだ。ジュードはあまりいい顔をしないが特に止めもしないので、保健室の冷凍庫には定期的に氷菓を忍ばせることにしている。食べては入れて、食べては入れて。随分と奥に仕舞い込まれていたところを見るに、随分とそれもご無沙汰になってしまったようだ。
    2701

    related works

    recommended works

    kosuke_hlos

    MAIKINGアカデミ時代のディノブラ。

    ほぼ供養です。下書きの帳尻をつけようとしたら中途半場な一人称になってしまった・・・形にしたいけど着地が見えないのです。うううううおおおおお
    ブラッドは、電池が切れたみたいに急にぶっ倒れる。文字通り、ばたーーん!と。

    本人は本人なりにやりくりしているみたいだけれど、本人が管理できる量を越えて周りがどんどんブラッドに荷物を増やしていく。
    断ればいいのに、増えた分こそ自分への期待とか、信頼の量だとばかりに全部抱え込もうとするから、溢れてこぼれて溺れる。
    何でみんなブラッドがおぼれかけてることに気付かないんだと苛立って、自分のキャパシティを考えずに荷物を増やすブラッド自身にも腹がたった。
    本人に指摘したところで、問題ない、って涼しい顔で言うだけ。目の下に隈が出来てるの、気付いてる?

    だから、本人の申告は信じないことにして、俺は観察することにした。
    いつどんな時に倒れるのか。
    前兆はあるか。
    その前は。
    観察するためには傍にいなければわからないから、出来る限り傍にいるようにした。
    その対象のブラッドは、キースのお目付け役を教師から頼まれていたので、必然的にキースもそれにつきあわされるはめになった。

    「別にそこまでしてやる義理もねえだろ」
    「義理じゃないよ、友情だよ!!!」
    「友情ねえ……」

    多分このころから、キースは俺よりも 620

    kosuke_hlos

    MOURNINGあのフレーム観て情緒爆発して寝て起きたら浮かんだので形にしたもの。
    フェイディノというかフェ+ディ。
    クラブの朝仕舞いの邪魔をしないよう、すれ違うスタッフと挨拶を交わしながら出口へ向かう。
    その途中で、最近、よく言われるようになった言葉がある。
    「フェイス、忘れもの!」
    また?
    肩をすくめて返事のかわりにする。
    フロアの隅も隅の方で、身体を丸めて膝の間に鼻先を埋めるようにして眠っている人がいた。
    最近メンターになった先輩ヒーロー。その能力と体勢のせいで、ふさふさの尻尾と耳が見えるようだ。
    現場に復帰してしばらくすると、時折クラブの片隅で、こうしてこっそり丸くなっている姿を見かけるようになった。
    普段陽気な人が、喧騒の中騒ぎもせずに、死角で何をしてるのかと思えば、どうやら寝てるらしい。爆睡だ。
    ブラッドの友達と知って、ああこいつもお節介な様子伺い目的なのかと思っていたが、違った。
    音が無いと眠れないんだよねぇ、といつもの明るい声で、ほんの少し疲れた目をして笑うから。

    「ディノ。ディノ、起きて。置いてくよ」
    「それはヤだ!」

    背中を軽く叩くと、パッと空色の目がフェイスを見上げた。

    「おはよ。昨日はちゃんと聴いた?」
    「昨日だけじゃなくて、いつもちゃんと聴いてるってば」

    大きく伸びを 591