あるある
Okoze
TRAINING愛すべきスカタン・レィディオにて 働く女子なら一度は経験あるある 素敵エピを受信したので承花で書きました。承典子そっとポル兄さん添え。
※徹頭徹尾、承花です。
「僕のクロックス持ってきてください」
どうしてそうなった。
向こうへの事情説明もそこそこに通話終了する。
そんなの僕がいちばん言いたいことだッ。
繁華街から何番目かの通りを跨いで横道にそれたコンビニの前。
置かれたベンチに陣取ってビール缶を開ける。さっき買った二本目だ。
聞き慣れたいつもの音に気を良くしながら一口煽ってみても、やってしまった…少しの後悔は中々消えてくれない。
抱えた膝に顔を埋めて見つめる爪先の、ペディキュアの端が剥がれていて、思っていたより酔っ払っていたらしい自分にため息を吐く。
初夏まであと少し。
とはいえ…素足ではまだ肌寒い。
早く、来てくれないかな。
断れない飲み会とは別に、気に入った相手から声がかかって出かける夜は楽しいものだ。化粧っ気無しの普段着から少しだけスライドさせて周囲には気が付かれない程度に気合を入れる。
3018どうしてそうなった。
向こうへの事情説明もそこそこに通話終了する。
そんなの僕がいちばん言いたいことだッ。
繁華街から何番目かの通りを跨いで横道にそれたコンビニの前。
置かれたベンチに陣取ってビール缶を開ける。さっき買った二本目だ。
聞き慣れたいつもの音に気を良くしながら一口煽ってみても、やってしまった…少しの後悔は中々消えてくれない。
抱えた膝に顔を埋めて見つめる爪先の、ペディキュアの端が剥がれていて、思っていたより酔っ払っていたらしい自分にため息を吐く。
初夏まであと少し。
とはいえ…素足ではまだ肌寒い。
早く、来てくれないかな。
断れない飲み会とは別に、気に入った相手から声がかかって出かける夜は楽しいものだ。化粧っ気無しの普段着から少しだけスライドさせて周囲には気が付かれない程度に気合を入れる。
hatakky
PROGRESS田夏ちゃんの修正あるある・田沼の髪の毛を増毛する
・田沼の後頭部を減らす
・田沼の肩幅を広くする
・田沼の目を減らす(語弊を生む発言)
手癖が丸い黒目になりがちなので黒目を減らしてます。
夏目の修正は前髪を増やすのと前髪の分け目を強くする(?)のと台詞を減らすことです、、
夏目はこんなに語らないやろ、、と、、
雑談🍀
MOURNING頑張った時ほどなんらかの形で隠れるの絵描きあるあるだと思う
隠れるのは分かってたんだけど
多少透かせるつもりがわりと透けないっていう…
それに気付いてれば時間掛けなかったけどそこで察しがいいか悪いかで時間の使い方の上手い下手が決まる気がする…
私は下手や…
Peke_Tukemon_2
MAIKINGあかぶさん用にペン入れした!アナログあるあるやと思ってるんやけど、
あの線はどこへ消えてしまったんや……っていっつも思ってる
あと三枚目は、そこそこいい感じに描けたけどよくわからんくなったからお蔵入り 3
とうや
DOODLE2021年版の『12人のおかしな大阪人』大熊さんしか見てないメモ面白かったな〜
怒れる〜は下敷きになってるけど、アレみたいに議論を通じて差別や思い込みを解く…というより「話題コロコロ変わる」「個人情報晒しがち」「日和がち」「オチ命」…などの大阪あるある?をあのシチュエーションで炙った感じする。優しい〜を知らんからあっちぽいのか?オチ好きやな
パス:学生が通うのは関関同立のうちどれ(漢字1)
夜永 弥子
DOODLE20211117 夏の仕返し、冬の仕返し。オリジナルキャラクター:霧島隼人(子ども体温)・屋久島大和(冷え症)
子ども体温vs冷え症の夏冬あるある …だと思う!
彼ら今30歳のいい大人なんですけど、多分高校で仲良くなったときから毎年同じようなことやってるんじゃないかな…もうどっちから仕掛けたことなのか本人たちも憶えてないよきっと。 3
uniyoshimi
DOODLE海外あるあるですが、本当に様々な民族が混ぜこぜになってて、その中時折、目を奪われるほどかわいい(きれい)国籍がわからない方がいるんですよね。何気ないローカルなマーケットで見かけたりするとドキッとしちゃいます。創作ではベトナム人ではあるものの、山岳系の少数民族の血を引いてるマイノリティな存在という設定で描いております。
Priucesshanage
DONE【THEALFEE】『あるものが3つ並んでるとアルフィーを思い出す!アルフィーさん自身も感じる違和感て何?』#アルフィー #漫画 #イラスト #マンガ#ALFEE #thealfee #桜井賢 #坂崎幸之助 #高見沢俊彦 #骨董市 #招き猫 #アルフィーあるある #違和感 #たぬちゃん 5
siz
DOODLEハロウィンっぽいような気がしないでもない二臨ne.cro.car.niv.al聞きながら描きました。名曲ですよね!大好きな曲です。
蘆屋が食べてる目玉はハロウィンあるあるホラースイーツの飴ちゃんのつもりでしたが、なんか絵面怖くなってしまったのでワンクッションです。まあ蛮心と骨は本物ですし…
カラフルで描いてて楽しかったですが、やはり蛍光絵の具が欲しくなります…
色の塗り間違いは見なかった事に…
え ぬ
DOODLE一時的にキラーが子供に戻っちゃったよ的あるあるネタ。いつもながらねつ造著しい上ちょっと血が出てますのでなんでも平気なフレンズだけよろしくお願いします🤲✨本誌が凄すぎてなんかもう己の解釈の浅さ水深2ミリかよーーーー💥バカーーーーッ💥って山奥の陶芸家ムーブしそうになったけど描いちゃったから載せときます✌️😂(貧乏性) 8
kwngrのメモ帳
DOODLE雑考察?や龍神覚醒リュウタ、最高だなあと思いながら殴り描いてたのを発掘したので私の中では滅龍士ありがとうどころか次のイベントになっても現行イベントとして続行してるらしいです…笑
剣に他キャラ映るやつは某アニメオマージュですよ…結構あるあるかも 2
☆たかみょん☆
MAIKING松に景の最期を知らせに行く降の話【松降あるある】は、どんなパターンでも、何回見てもいいので、みんな描いて🥺いくつか考えてる話のひとつ。ネタメモのつもりが思いの外真剣に描いてた。続きと仕上げは後日だな・・・。
#松降dcきゅん 4
たらpoipiku
DOODLE「父子竜の狭間で」の前の一幕https://poipiku.com/IllustViewPcV.jsp?ID=3116479&TD=5398200
「父子竜の狭間で」を打ち込みながら、頭にぼんやり浮かんでいた内容。
姫さんと魔法使いの会話だけ。お仕事頑張る姫さんお疲れ様の気持ちで出力。
52話の「父子竜」のあるある補完ネタで、これに関しては新EDとはあまり関係ないです。
父子竜の狭間の前に コツコツと、ノックの音が響く。レオナが書きかけの手紙から顔をあけると、開け放たれた戸口にポップが立っていた。ランプの明かりの下ではあるが、ポップの顔色はなんとなく読み取れる。疲労の色はあまり感じない。レオナは安堵する。
「おかえりなさい。お疲れ様」
「おう、もうひとっ走り必要なら行くけど?」
この前線基地は野戦病院へと変わり、必要な食料や医療物資が増加した。その手配の書類をレオナが用意し、ポップに届けてもらったのだ。明日の出撃に備えてポップも体を休めてほしいところではあるが、ルーラの使い手は多くない。フォブスターもノヴァも万全ではなく、ポップの「ルーラの1回や2回はどうってことねぇよ」という言葉にレオナは遠慮なく甘えた次第だ。
3194「おかえりなさい。お疲れ様」
「おう、もうひとっ走り必要なら行くけど?」
この前線基地は野戦病院へと変わり、必要な食料や医療物資が増加した。その手配の書類をレオナが用意し、ポップに届けてもらったのだ。明日の出撃に備えてポップも体を休めてほしいところではあるが、ルーラの使い手は多くない。フォブスターもノヴァも万全ではなく、ポップの「ルーラの1回や2回はどうってことねぇよ」という言葉にレオナは遠慮なく甘えた次第だ。
なごち@移住
DOODLE坂木さん完成!女性向けあるある謎の首痛いポーズは
男らしい太い首と大きい手に目がいく
効果的なしぐさなのだ!多分!
アニメーター専用リアル鉛筆は神ブラシ
線画の工数は普段と同じなのにちゃんと線画描いた感がでる
たらpoipiku
DOODLE新EDに影響を受けつつの令和ダイ52話「父子竜」をみたあとの勢いで出力。父子竜出撃前のあるある補完ネタって感じです。
父子竜の狭間で 陽が落ちたころ、バランのいる海辺に二人組がトベルーラのようなものを用いて近づいてくる。なんともいえないゆったりとした不思議な速度だ。バランは座ったまま二人組をじっと観察する。見知った顔だ。敵意は無さそうだと判断する。
「ディーノ…いやダイといるのはあの魔法使いの少年か。いったい何だ?」
見たところ、呪文を使っているのは少年だけのようだった。トベルーラではなくルーラなのだろう。ダイは魔法使いの少年の手をしっかり握り、背中に大きな荷物を背負っている。魔法使いの少年も小ぶりだが荷物を背負っている。段々と小うるさい声が聞こえてくる。ダイからも年相応の楽し気な声が聞こえてくる。バランの聞いたことのない明るい声音だった。
3151「ディーノ…いやダイといるのはあの魔法使いの少年か。いったい何だ?」
見たところ、呪文を使っているのは少年だけのようだった。トベルーラではなくルーラなのだろう。ダイは魔法使いの少年の手をしっかり握り、背中に大きな荷物を背負っている。魔法使いの少年も小ぶりだが荷物を背負っている。段々と小うるさい声が聞こえてくる。ダイからも年相応の楽し気な声が聞こえてくる。バランの聞いたことのない明るい声音だった。
いろは
PAST過去絵というか、昔のサイトで使ってたバナー達。並べてると、とてもサイトしてる感あって好きでした。
あと、バナーあるあるなんだけど、目の部分、顔の部分のみ切り取るから絵がうまく見える。
サイトの文字入れも楽しかったなぁ(*´ω`*) 3
すずめ
DOODLE(【懺悔の追記】ろなさんの服まちがえてた…各所ワヤワヤでまじごめんぼんやり記憶だけでかくなとあれほどあれほど)きゅうしのろなさんとどらさん(にまいめ)
5歳児さんはもう少しゴリラ度あげたいね…でも筋肉とかよくわかんないんだクソザコらくがきマンだから
あとオールバックからも逃げてきた人生だから、主役ふたり普通に難易度が高い
ペンタブ中の休憩にペンタブ使うのはあるあるだよねうんうん 2