しのぶ
いずみのかな
PASTC94で発行した本『ワークス!』の再録です。後藤さんが過去に翻弄されながら、事件を指揮したりしのぶとデートしたりしながら、しのぶさんと生きていこうと前を向くまでの話です。『イッツワークス』、『月がとっても青いから』と続きます
あなたの知らない十のこと一 窓から見える夕日が、徐々に重く暗い雲に覆われていく様子を見るに、この分では明日の天気は思わしくなさそうだ。雪になりかけのまま落ちてくるみぞれか、それとも冷たく刺さるような雨か。いずれにしても出かけるには向かい日になりそうだ。せっかくの予定が入った休日なのに、雨で寒いのはやだなあ。野明は小さくため息をつく。東京の冬自体は寒くない、しかし雪にならず冷えた針が降るような雨は苦手だし、なにより建物の中は北海道の方がよほど温かい。もっとも雪まつりの警護に行った際の第二小隊の面々の感想は「建物の中があったかすぎる」だったが。本土の人はこれだから、あったかい中で食べるアイスクリームの美味しさを知らないなんて。
64325kakikototoriru
DOODLE3月8日はミモザの日。感謝の印に贈るそうです。そしてミモザの別名はオジギ草だそうな😊😊不出来な子から貰ったら草でも嬉しい保護者な気持ちと乙女な気持ちがないまぜなしのぶさん。
ともらす@お仕事募集中
DONE3月になりましたね!春がきた!桜が咲くのが楽しみです☺️🌸春のLINEスタンプを出したいと考えているので、3月末には完成させてお披露目したい✨
ヴァンくんと、しのぶちゃんです💖
【キャラクター】
芦屋 ヴァン
六箱 しのぶ(ろくばこ しのぶ)
【担当】
ラフ、線画、彩色、仕上げ
【使用ソフト】CLIP STUDIO PAINT
【公開日】2023年3月 2
閃 -Sen-
DONEしのぶちゃんʙɪʀᴛʜᴅᴀʏ︎︎ 2023 カウントダウンまとめ🦋各テーマは順に『梅』『麗月』『大正モダン』『しのぶに忍び寄るみんな』そして『雪解け』
個人的には蝶屋敷メンバーがかけて楽しかったです🎵 5
飛牙マサラ
DONEしのぶさんハッピーバースデーSSとなっております。あまあまらぶらぶふぁいあーです🥰 このBNDシリーズはpixivで連載していたものの続編になります。これだけでも楽しめますが、よろしければそちらも覗いていただければ幸いです❣https://www.pixiv.net/novel/series/1266640 4445
kuroto
DOODLEブリのバイザーを奪えてご満悦なサンクラさんバイザーなしのブリの顔は、秘密がいい。
BGMを聴いてブリサンに似合う!と思い、勢いで。
"overdose"なとり
https://www.youtube.com/watch?v=H08YWE4CIFQ
タブレットで見てたのと、だいぶ色が違う…
2枚目は顔のアップ
自分の描いた推しの顔がいい…ありがてぇ…(自画自賛) 2
xx_uran_xx
DONE大阪メトロコラボ、ひとけのないところでのセッ🔞「制服汚れるから社内ではお口だけですよ!」
ってしのぶは言ったのに胸でもやりたいとか
先っぽだけだとかで何だかんだパンパン中出し
されちゃうのでした〜🤤
エロ描こうと思ったきっかけは、しのぶが
車掌さんなのか白手袋をしてるコラボで
それでペニスしごく画がえっちだなぁと
思ったからなんですが、カラーじゃないから
分かりづらいですね💦
はじめ
TRAININGワードパレット10.婚
旦那さん/触れる指/慈しむ
で小説を書きました
大人になったあたるくんとしのぶちゃんがお茶する話
※面あたの世界線
※しのぶちゃん視点
かわいい共犯者 買い物の帰り道で偶然あたるくんに会った。
数か月ぶりに会ったというのに、その月日を感じさせないほどに彼は一切変わりなく、本当に自然と私の世界に簡単に溶け込む。立ち話もなんだからと誘われて、近くの喫茶店で軽くお茶をすることになった。日曜日の午後三時。太陽は西の方角に傾き始めていたが、まだまだ燦々と明るい。心華やぐおやつどきだ。
喫茶店のドアを開けると、カラン、と小気味良いベルが鳴る。店の奥のボックス席を案内され、四人掛けのテーブルに向かい合うようにして腰を下ろした。
「あたるくんは変わらないわね」
壁に立て掛けてある分厚いカバーのメニューを開きながら独り言のように呟けば、あたるくんが目をぱちくりとさせる。少年と青年のちょうど中間くらいの顔つきに、少しだけ胸が軋んだ。
3029数か月ぶりに会ったというのに、その月日を感じさせないほどに彼は一切変わりなく、本当に自然と私の世界に簡単に溶け込む。立ち話もなんだからと誘われて、近くの喫茶店で軽くお茶をすることになった。日曜日の午後三時。太陽は西の方角に傾き始めていたが、まだまだ燦々と明るい。心華やぐおやつどきだ。
喫茶店のドアを開けると、カラン、と小気味良いベルが鳴る。店の奥のボックス席を案内され、四人掛けのテーブルに向かい合うようにして腰を下ろした。
「あたるくんは変わらないわね」
壁に立て掛けてある分厚いカバーのメニューを開きながら独り言のように呟けば、あたるくんが目をぱちくりとさせる。少年と青年のちょうど中間くらいの顔つきに、少しだけ胸が軋んだ。
月映(tukie_choco)
DONEキメ学 放課後待ちぼうけしのぶさんに振り回される事があったらいいなっていう妄想です
描いてる途中で、デジタル化ペーパーレス化が進んだ世の中この漫画大丈夫か?とふと思いました😓 2
xokekimx
DONE1/15 御意の呼吸 ぎゆしの。出会いとおデートのちょい漫画(現パロ)。
(過去に描いたもの+4ページ追加)
しのぶさんに恋の幸せをあたえたかった。
少しでも癒されたら幸いです。 18
kimetsu611only
DONE4/30 ぎゅっとしのぶ恋心2ndで公開していた新規イラストです。一枚目❤大正軸 鯉のぼりと休息
二枚目❤大正軸 多分、水屋敷でイチャイチャ
三枚目❤キメ学 待たせたな………(かな?) 3
七奈★
TRAINING新作第11話「お金と聞いておりますが」
、の前にこういうやり取りがあればお雪さんがどのような人物が分かりやすくなると思う。オリジナル展開は大歓迎だし追加キャラを入れるなら見せ場は作って欲しいところ。晴れ着を着崩す弁天→すり寄るあたる→怒りのラムちゃん→レイが暴走→サクラとしのぶが怪力で阻止→最後はお雪が怒って氷漬け…などなど。「つまらない」で済ますのではなく改善策を上げるべきだ。
syako_kmt
TRAININGむざこくアドベントカレンダー17日目
ドキッ!男だらけの◯◯
※注意※
無惨様と珠世さんが元夫婦で、童磨君はしのぶちゃんのことが好きな世界。
ドキッ!男だらけの◯◯ まさかの出来事に、童磨はキラキラした笑顔を浮かべつつ、背中に冷たい汗を流している。それもそうだろう。隣にいる彼の先輩、鬼舞辻が物凄い形相で童磨を睨んでいるのだから。これは「激おこぷんぷん丸」なんて可愛いレベルではないだろう。本気で殺される、童磨は死を覚悟した。
「童磨、ちょっと……」
「はい……」
鬼舞辻は童磨の首根っこを掴んで部屋を出る。
「ごめんねー! すぐ戻るからねー!」
と笑顔で手を振るが、本当にこの部屋に戻れるだろうか……と童磨は、幼い頃の記憶を走馬灯のように脳裏に流していた。
今日は受付嬢や秘書など、所謂「きれいどころ」が来る、と童磨が幹事となり、この合コンをセッティングしたのだ。「美人が来ますよー」と具体的なことは何も言わず、まぁ、童磨がそう言うし……と、こちらも選りすぐりのイケメンを集めた。そのひとりが鬼舞辻である。
2720「童磨、ちょっと……」
「はい……」
鬼舞辻は童磨の首根っこを掴んで部屋を出る。
「ごめんねー! すぐ戻るからねー!」
と笑顔で手を振るが、本当にこの部屋に戻れるだろうか……と童磨は、幼い頃の記憶を走馬灯のように脳裏に流していた。
今日は受付嬢や秘書など、所謂「きれいどころ」が来る、と童磨が幹事となり、この合コンをセッティングしたのだ。「美人が来ますよー」と具体的なことは何も言わず、まぁ、童磨がそう言うし……と、こちらも選りすぐりのイケメンを集めた。そのひとりが鬼舞辻である。
dondonkodoga
DOODLE氷柱ifらくがき漫画童しの途中で外伝のぎゆ殿ネタと微妙に被ってることに気づいたのでワンクッション
まあ言うほど被ってないけど。
どまのにやけ面が気に入らないしのぶちゃん
やっぱり微妙にゲスみ出しちゃう
てかセリフに台紙、って入れたけど描くの忘れてますね、心の目で見てください
cinque_flower_l
DONE当初宇しののちゅーだけだったんですが、先日いただいたマロ様の影響受けて「なるほどっ!」てなってできあがりました🙇
個人的に藤の花の毒は原作軸時点では『毒』じゃなかったって解釈してるんですよ…藤やし…
しのぶさんの顔色悪い、は研究に没頭しすぎの為の過労や無茶な生活から来てるかなって。
でも匂いはきっとしてると思って。
藤の花の毒は宇さんには馴染みのものだろし、いち早く気づいたとは思ってます😁 7
秋月蓮華
DONEワンドロで書いたものですありしまきょうだい、しのぶちゃん、ぽめの会話
ありしまきょうだいは沢山日常を楽しんでほしいと思います
ありしまきょうだいのはろうぃんまえ里見弴も有島武郎もハロウィンの仮装をしていた。
着ているのは冒険者風の衣装だ。
帝国図書館ではハロウィンが行われようとしていた。
防具はお菓子である。
持ち歩いておかなければお菓子を請求された時に渡せずに、渡せなかったら悪戯をされるのだ。
「騎士みたいですね」
「確かに」
「本の中を旅したことを思い出すね」
島田清次郎が書いた本が侵蝕され、有島兄弟と折口信夫で潜書をしたことを思い出す。
ナイト、騎士、有島はあの中でも騎士のように振る舞っていて村人たちに感謝されていた。
弴は時折振り返る。
兄とこうやって仮装をしてハロウィンに出たりすることが出来ることは、さいわいだと。
「おー、お前たちは冒険者風の衣装か」
「岩野さんは……宇宙海賊の衣装だね」
688着ているのは冒険者風の衣装だ。
帝国図書館ではハロウィンが行われようとしていた。
防具はお菓子である。
持ち歩いておかなければお菓子を請求された時に渡せずに、渡せなかったら悪戯をされるのだ。
「騎士みたいですね」
「確かに」
「本の中を旅したことを思い出すね」
島田清次郎が書いた本が侵蝕され、有島兄弟と折口信夫で潜書をしたことを思い出す。
ナイト、騎士、有島はあの中でも騎士のように振る舞っていて村人たちに感謝されていた。
弴は時折振り返る。
兄とこうやって仮装をしてハロウィンに出たりすることが出来ることは、さいわいだと。
「おー、お前たちは冒険者風の衣装か」
「岩野さんは……宇宙海賊の衣装だね」