Recent Search
    Sign in to register your favorite tags
    Sign Up, Sign In

    ていな

    ぽっさむ

    DONE #義炭版ワンドロワンライ
    #義炭
    🏷️お借りします✨ 

    お題【くっつく・朝l焼lけ】約3h
    今回も大幅オーバー💦すいません🙇‍♀️
    つきまとい(健//全)後、🌊さんがかかった🩸👹術に🎴が巻き込まれるお話。
    ※🦋さん出ます
    台詞ばかりで中身がない💦
    ここ数日、回れていないので既出だったらすいません😭
    【くっつく・朝焼け】「あっ、義勇さんだ!ぎゆうさーん!」
    「おい待て、俺に近付くな———」


    診察台で身を寄せ合うように座す冨岡義勇と竈門炭治郎。その前には、額に青筋を浮かべる胡蝶しのぶが仁王立ちしていた。
    「冨岡さん、私あなたに怒っているんです」
    昨夜、義勇が退治した鬼の血鬼術が全ての元凶だった。決して強くはない鬼だったが、頸を斬る直前、煙のようなものを義勇の顔に吐いたのだ。
    「炭治郎君。得体の知れない術だから、誰にも会わないよう屋敷にお戻りになって休め・・・と、私はこの男に言ったのですよ。それなのにまったく」
    しのぶは貼り付けた笑顔のまま、言葉の端々に棘を含ませる。
    どうやら、今回の血鬼術は初めに触れた者同士がくっついて離れなくなるもののようだった。初めに触れた者と限定するのは、この状態の二人に禰豆子が触れてくっつかなかったからだ。
    3688

    カニせんべい

    DONE「えっ!ハンバーガー食べたことないのか!?」

    ヒストーリエは思わず耳を疑った。ドクトーレとの会話はいつでも驚きの連続だが、まさかハンバーガーを食べたことが無いとは想像もしていなかった。

    「もっとドクトーレは色々な経験をした方が良い…!」

    ドクトーレは全く気にした事が無かったが、そう力説するヒストーリエに押され、人生初のファストフード店にチャレンジすることにした。
    ドクトーレと初めてのファストフード6月に入り、雨の日が増えてきた。ドクトーレの東屋の周りにはアジサイが鮮やかに咲き始め、温室への小道を彩っている。雨の日でもドクトーレは東屋に現れたが、東屋はお世辞にも過ごしやすい場所とは言えなくなってきていた。

    湿気と日照不足、そして蚊。ヒストーリエは東屋に蚊取り線香やランタンを準備して、過ごしやすい環境作りをしていたが、風の強い日は雨が吹き込んでくるので、そういった日には嫌がるドクトーレを連れて、ドクトーレの第二の東屋(東屋に代わる室内の居場所)探しのために建物内を歩き回っていた。

    そんなある日のこと。

    「サンドイッチ忘れた」

    ヒストーリエのお昼ご飯を買いに学内のコンビニへ向かっている最中、ドクトーレがボソッと呟いた。
    4687

    koto

    DOODLEモブ視点の語りによる文食満、卒業後、女装ケマ 全3話
    怪我、欠損(左腕)描写ありのため、ご注意ください。

    あと傷口焼くのは不正解らしいですね。感染リスク高まる。
    戦国時代は灰なり止血剤塗って布で傷口縛るとか、縫ったとか。
    海外だと卵の黄身だか白身だかと油。16世紀までは焼灼止血法使われてたとか。
    知識が足りていない。

    追記:びっくりして本当に人間が飛ぶの? →飛びます。ソースは自分(ガチ)
    死者の妄言、生者の真言(前) おや、旅の方。あそこの屋敷を気になさる。
     屋敷、というのもおかしいですな。あれはただの焼け跡。長く風雨にさらされて、崩れた塀の向こうでは黒々とした柱が数本立つばかり。昔は立派な竹林に囲まれてもいたのですがね、すべて燃え失せましたさ。
     さて、最後の住民はいつだったか。もう何十年も前の話ですよ。

     村の人間でも、あの家の主が何者であったかわからず仕舞い。いつだって気が付いたら使用人含めて出入りの人間が変わっている。なんなら誰も住んでいないときの方が多かった。 
     私のばば様、かか様、みな屋敷の詳しいところは知らぬと言う。また村では、屋敷には触れるなという不文律のようなものがありましたからナァ。

     ――ほ、ほ、ほ。
    10413

    AonoAster

    PROGRESS『MAVでなくても手は取れる』 第2話『エグザべ・オリベ死亡説』

    記憶喪失のシャア・アズナブル(自分には信頼するMAVがいたこと以外何も覚えていない)と相手がシャアだと気づいてないエグザべ・オリベ(イズマ単独捜査中)が一蓮托生になって数日にわたりドタバタする話。シャリア中佐たちも出たぞ!

    シャアとエグザべの距離が近いですがCPではないつもりです。
    『MAVでなくても手は取れる』 第2話『エグザべ・オリベ死亡説』水をたっぷり吸った布は重たくまとわりついて動きを妨げる。布の中身、つまり意識を失った人間の体はさらに重い。つまるところ、入院着を着て気絶している成人男性というのは水中で抱えるには最悪の荷物の一つであった。それでもエグザべは一度掴んだ体を手放しはしなかった。川岸へとどうにか辿り着いた時には随分と流されてしまっていたし、体力も殆ど使い果たしていたが、どうにか橋の下の暗がりへと身を隠すことに成功した。きっと、最後のほうは溺死体が流されているようにしか見えなかっただろう。

    夜の闇に紛れて身を潜めて、引きずるようにして川から引き揚げてきた金髪の男の身体を横たえる。長く水中にいた体は冷え切っていて、かろうじて生きているという有様で浅い呼吸を繰り返していた。その入院着は今や見落としようがないほど赤く染まっている。そっと脱がせてみれば、そこにあったのはやはり複数の銃創であった。運がいいのか勘がいいのか掠める程度のものが多かったようだが、いかんせん出血量が馬鹿にならない。加えてほとんど溺れかけの状態だったのだ。放っておけばこのニュータイプの同胞は今夜ここで死ぬだろう。それは勘を使うまでもなく明らかな事実だった。
    5134