Recent Search
    Sign in to register your favorite tags
    Sign Up, Sign In

    なぁ

    いしえ

    PAST22.11.06発行『色物三撰』より玉道(玉鼎×道徳)である一作を再録。(しぶ掲載作でもある)
    全然毛色が違うのに互いに頼れる玉道の自然な空気が描けていたらうれしいです。
    原作でわぁわぁテンパる道徳をたしなめている冷静な玉鼎がすごく好きです。ゲーム『仙界伝弐』でもこの二人は何かと対で…弟子への愛情の系統が似てそうだなぁと。なんか、何かしらが通ずる二人、的な…
    色物三撰・相談 case2/玉道の場合「道徳よ。楊戩の、運動競技の相手をしてやってはくれないか」
    「やあ、玉鼎! スポーツとあらば、喜んで!」
    「助かるよ。私にも付き合える部分はあるのだが、あの子が今研鑽したいのは、どうも、天然道士レベルの身体能力の再現らしくてね」
     そんなやりとりをしながら、思い出すのは遠い日の出来事。今も続くその習慣は、記憶共々褪せることはない。
     その日も玉鼎は、道徳のもとを訪ねた。頼まれたのは、こんなこと。
    『…何か、幼い弟子と一緒に親しめる運動など、知ってはいないか』
     彼のもとに最近幼子が弟子として迎えられたらしい、ということだけは知っていた。どんな子でどんな名か、子細は聞かされていないけれど、道徳にとって必要な情報は三つだけ。一つ、玉鼎が自分を頼ってきた。二つ、彼には幼い弟子がいる。三つ、彼は、その幼弟子と親交を深めたいらしい。これだけで、じゅうぶんだ。
    1133

    たーくん

    PROGRESS・ずんだもん19
    ほぼ完成とは思ってるけど、喋りの口が動かない問題もあり
    また、blenderの段階でデフォルト表情を統一したいってのもあったりして
    シェイプキーを大改修して、unityも別プロジェクト作ってやり直そっかなー
    問題の切り分けが上手く出来てないしなー
    これが今回基本にしたい表情
    ずんだもんデフォのキリッとした表情はvrchatじゃ使いにくい気がするんだよな

    思ったよりも楽に終わりそう。ついでに不要なシェイプキーの頂点移動情報も
    削除する はぁ~気持ちエエ~

    シェイプキーの修正完了 無意味に広い範囲で影響を与えてるのは
    後々不具合の原因になるよね 気をつけないとな

    実装する表情はあらかじめblenderでシェイプキー作っとく事にした
    そっちの方が簡単だしね

    別プロジェクト作って色々導入して、設定も手動コピーして動くとこまで行ったが
    リップシンクの干渉がなー
    まず言えるのはemulatorのUIが独自でリップシンク緩衝対策機能のトグルがない
    それとデスクトップモードでマイク付けないとここで確認出来ないなー

    ノーパソにはマイクが常設されてることを思い出してそっちでvrchat起動
    リップシンク干渉対策バッチリだね!
    後は、設定ミスの不具合を潰す段階なのかなー??

    boothにページを作ってみた。商品サムネイル

    その後不具合発見 直さなきゃ
    と思ったが、再現性がなくワールドのバグ?か何かみたい 様子見

    blenderでプリセット表情作れば簡単じゃん と思ってやってみたけど
    そうすると喋ったときに表情を反映しつつ口だけ動かす、ってのが出来ない事に気づく
    日頃喋らないからなぁ ガハハ
    やり直し!
    6

    たーくん

    PROGRESS・physboneが多すぎてpoorになった
    「39個あるよ」って言われる。数えると27個しかないだろ?何で?

    >Hierarchy でゲームオブジェクトを選択して
    >Inspector の Tag で「EditorOnly」を設定すると
    >Unity エディタ上でのみ存在するゲームオブジェクトになります
    >アタッチしたスクリプトも動かなくなります

    サイドの内側の髪に[editorsonly]タグを付けて除外したら
    poorから脱出出来た。4本しか減ってないだろ?何で?

    テストしてみると…うおおお

    editoronlyから戻してみると、physbone transform countは28になった。何で?
    何となくだけど、fbx書き換えたら毎回リグの設定をやり直した方が良い気がする

    vrchatでテストした結果
    ・腕長すぎ
    ・つま先曲がりすぎ
    ・hip collider入れる
    ・膝下げる
    ・裾ピンクの影直す

    脚はこんなもんかなぁ 後ろ側は気になるけど
    サブボーンとコンストレイントでも入れないとどうにもならんだろうなし

    指 試しに四指完全フラット
    もしかして、とは思ったが前より良い感じになる
    コライダーは人差し指と薬指が短いと言ってるようだ
    それと指がピンと張らないのがなー かわいくない
    修正後の画像 これなら許容範囲内かなー

    本体は自分で使うならもう完成と言って良いレベルにはなったかも
    ただ、配布となるとまだ厳しいので調整
    unityで適当な事(ディレクトリ変更とか)やってたら何かエラーが色々出るようになった
    アニメーション系最初からやり直すかー?
    何でviseme動かないんだろ ナンデ

    まだこんな不具合も残ってたかー なるほどですねぇ~
    8