べー
おから
MEMO【CoC】蹂躙するは我が手にて作:みやした 様
◆KP:白洲さん
◆PC/PL(HO順)
HO1 A国の政治的指導者
シルヴァニア・アルクリオス・ガウラス/から
HO2 B国の将軍
フォルカー・クロイツ/マンババさん
HO3 C国の参謀総長
ミミ・ミニョンヌ・アルベール/ゆきあさん
HO4 D国の技術研究所所長
ハイド・J /まうさん
2025/4/17~ 2
310(さとう)
MEMO250417ほい!
ベール、全て仕上がったよー
突発事項が挟まったこともあって、ひと月くらいかかっちゃったかな
でも、ちゃんと余裕をもって終えられたからヨシ!
うちのモデルドール・もできちくんと、さとうの指のコラボ写真を添えておくね(当然だけどボツ写真よ!) 2
ktbwrygsrotnski
DONEベースボーカルの里塚賢汰に初恋をした女の子がFANFAREをきくまでのおはなし⚠️捏造しかない
あなたは春と風淡い初恋というやつだ。
一生懸命何かに打ち込んでいる姿ってカッコいい。
クラスの男子が、ライブをするから見にきて欲しいとホームルームでみんなに言う。その時私は、軽音部なんてあったっけとか、はやく終わらせてくれないとバイトに遅刻するとか、そんなことを思っていた様な気がする。
チラシ貼っとくからよろしく!と明るい声と笑顔で言った男子は私が使っているのとは違う大きなリュックを背負って颯爽と走っていった。
「ライブだって!行く?」
友達が茶化すように声を掛けてくる。バイト行かなきゃと返事をした私に、「今日の話しじゃなくてライブの話し!次の日曜、狸小路だって!」と、さっきの男子が貼っていったチラシを指さして言う。
「わぁ、美園くんも出るみたいだよ!行こうよ!」
5689一生懸命何かに打ち込んでいる姿ってカッコいい。
クラスの男子が、ライブをするから見にきて欲しいとホームルームでみんなに言う。その時私は、軽音部なんてあったっけとか、はやく終わらせてくれないとバイトに遅刻するとか、そんなことを思っていた様な気がする。
チラシ貼っとくからよろしく!と明るい声と笑顔で言った男子は私が使っているのとは違う大きなリュックを背負って颯爽と走っていった。
「ライブだって!行く?」
友達が茶化すように声を掛けてくる。バイト行かなきゃと返事をした私に、「今日の話しじゃなくてライブの話し!次の日曜、狸小路だって!」と、さっきの男子が貼っていったチラシを指さして言う。
「わぁ、美園くんも出るみたいだよ!行こうよ!」
アシッド
DOODLE初投稿です。メタグラードン(『七夜の願い星ジラーチ』に登場した何かでかくてやべー奴)に吸収されるワタルさんです(メタグラードンはみんなのトラウマとして名高いので一応ワンクッション置いてます)。
奴が暴れるシーンを昔観て見事にトラウマになったというのに、推し(しかも初恋の人)でこういうのを描けるようになってしまうなんて……と自分でも少し驚いてますw
時の流れはフシギダネ……。。。 2
くるしま
PROGRESS雑渡のターン。気分一新して頑張ります。原作雑渡は常に何か企んでいるけど動機は割とわかりやすく、仕事のヘマは絶対しないけどプライベートは割と油断してるというイメージ。
原作雑土で連載してみる06 下手に距離を詰めてしまったものだ。
こんなにもわかりやすい失態を晒すのは、一体どれくらいぶりだろうか。
元はと言えば、忍務で訪れた場所に土井がいたのが始まりだ。
それは当然、黄昏甚兵衛から命じられたものであった。
タソガレドキの将に、若い妻を迎えた壮年の男がいた。彼は真面目な忠義者で、甚兵衛も気に入っている男だ。彼自身に、特別な問題はない。
「あれの新妻に問題があっての」
甚兵衛は雑渡に向かって、そう言った。
彼が娶ったばかりの新妻は美しい娘として有名だった。その反面、自由で奔放な気質であり、実家も苦労していた、という程度の噂は雑渡も知っていた。
当然、家同士の結びつきの婚姻であり、当人たちの意思はない。それでも男は妻との距離を縮めようと、努力はしていたらしい。ただ、相性が致命的に悪かった。
3067こんなにもわかりやすい失態を晒すのは、一体どれくらいぶりだろうか。
元はと言えば、忍務で訪れた場所に土井がいたのが始まりだ。
それは当然、黄昏甚兵衛から命じられたものであった。
タソガレドキの将に、若い妻を迎えた壮年の男がいた。彼は真面目な忠義者で、甚兵衛も気に入っている男だ。彼自身に、特別な問題はない。
「あれの新妻に問題があっての」
甚兵衛は雑渡に向かって、そう言った。
彼が娶ったばかりの新妻は美しい娘として有名だった。その反面、自由で奔放な気質であり、実家も苦労していた、という程度の噂は雑渡も知っていた。
当然、家同士の結びつきの婚姻であり、当人たちの意思はない。それでも男は妻との距離を縮めようと、努力はしていたらしい。ただ、相性が致命的に悪かった。
310(さとう)
MEMO250414本日の進捗はベール×2&コード×8
これで糸使い切り!
明日は…外出予定があるから作業できないな
明後日から組み立て&仕上げだよー
もちくわ、お似合いだよーーー
うちの子、みーんなかわいい♡
おやつはむぎかふぇさんの紅茶パウンド 3
ぱらで
DOODLECoachellaみた!グリーン・デイよかった!フェス行きてぇぇぇぇ!!!!今年は予定なかったけどサマソニいくかのうグリーン・デイはこのアルバムがいっちゃんすこ
25ねんまえとかやべーな
いっか
DOODLEエル主♀顔あり弊主。お気に入り服(モダンバニーとダイナリボン)は主ちゃんの考えるジュ君概念服。スタンスがかわいい。主ちゃんにとってのエルジュは、赤とリボンのイメージのようだ。尚うさぎは関係ない。フリルは子ジュくんのジャボだろう。ということは子ジュ君がベースか。主ちゃんが体が小さいことを気にしてる割にガンガン誘惑してくる服が好きらしいことが、ジュ君は不思議でたまらない。
ひだか
DONE【祭りのあと 番外編】全4ページあまりにもひっぱりすぎましたが、ようやく完結しました‼︎
初めての方は過去記事の【祭りのあと】(本編8ページ)からご覧ください。
子ポがお祭りから帰宅した後の大人達のお話。本編は実話ベースですが、こちらは捏造パートです。 4
172x16098buze
PROGRESSベースはコレ↓https://x.com/172x16098buze/status/1750346273482584555?s=46&t=N4iquoUSA1pGuZFIV8mg8A
別本丸の🚜にお願いして恋刀の🚜にヤキモチを妬かせたい🏍くんの話を書けたところまで。
ポップな感じにするつもりが想定よりしっとり…。
方向性を迷い始め、誰かにがんばれ♡されたいので最長1/31まで出しとく🙏 3186
310(さとう)
MEMO250411本日の進捗はベール×2
お、きょうは おれか! どうだ? にあうか?
うん、いいよぉ
ぼくたち もちぞくは なんでも にあっちゃうよねぇ
だよな! おれたち すげー かわいいもんな!!
おやつはみんな大好きハラダのラスク 2
310(さとう)
MEMO250410編み物の良いところは、編み図さえ頭に入ってしまえば、なぁ~んにも考えずに機械的に手を動かしてりゃOKなところ。
そして、できあがれば、「きゃー、かわいいじゃーん! わたしってばてんさい!」ってセルフチャージできちゃうんだぜっ
ってなところで、本日はベール×3、冠用のコード×4!
いかがでしょう? おまつさま?
ふふ、いいんじゃないかな
おやつはどら焼き 2
CrazyCursedCkt
DONEED見て、地球か? ならば強襲揚陸艦は追うよな、強襲揚陸艦が地球行くなら水着回だよな、水着回を今どきそうそうやるかな?じゃぁリゾート回くらいか???ってことはコテージ、ベッド、白いシーツ、シーツをベールに結婚式か?????という連想ゲームをしました。ゆうれいがみせたまぼろし このまま地球へ、というのは、無謀な話だと思っていた。でも、今、自分はその地球にいる。
ただ、独立戦争の真っ最中から使い続けている戦闘艦である。負担も大きく、ガンダムを追って地球に到達した後、急にガタが来た。
ジオン公国の拠点で集中的にメンテナンスを受けることとなり、拠点に収容しきれない艦員は、強制的に数日の休みとなった。
たまたま、その拠点というのがリゾート地付近で、提携のコテージなら安く手配する、というので、クルーたちは飛びついた。
「そんな都合のいい話、あるかよ……」
その都合のいい話に飛びついた自分のことは忘れておくことにする。
いわゆるスペースノイドである僕らには、地球の重力さえ、違和感のあるものだ。太陽がのぼり月がのぼり、そんなふうに日にちは変わっていくし、天候もあらかじめ決められたものでなく、暑さ寒ささえ自然任せ。
1991ただ、独立戦争の真っ最中から使い続けている戦闘艦である。負担も大きく、ガンダムを追って地球に到達した後、急にガタが来た。
ジオン公国の拠点で集中的にメンテナンスを受けることとなり、拠点に収容しきれない艦員は、強制的に数日の休みとなった。
たまたま、その拠点というのがリゾート地付近で、提携のコテージなら安く手配する、というので、クルーたちは飛びついた。
「そんな都合のいい話、あるかよ……」
その都合のいい話に飛びついた自分のことは忘れておくことにする。
いわゆるスペースノイドである僕らには、地球の重力さえ、違和感のあるものだ。太陽がのぼり月がのぼり、そんなふうに日にちは変わっていくし、天候もあらかじめ決められたものでなく、暑さ寒ささえ自然任せ。
Laurelomote
MEMO【考察】カービィ世界のスペシャルアイテムと聖遺物についてディスカバ新ストーリーに向けて自分の中の考察を整理するの巻。一部過去のふせったーからサルベージしてます。
あくまで個人の考察です。自己満足のため読了後の苦情は一切受け付けておりません。
非常に宗教的な話題のため、苦手な方はブラウザバックで閉じる事を推奨致します。
カービィ世界のスペシャルアイテムと聖遺物についてハルカンドラとアナザーディメンション、そしてそれらとの関連性が確定or疑われる古代遺産について。
現状該当するのは結構たくさんあるけど、その中でも「所有者に何らかの恩恵をもたらす」という説明があったものについてピックアップしていく。
・ギャラクティック・ノヴァ:召喚者の願いを一つ叶える
・スターロッド:夢の泉を介して人々に心地よい夢と穏やかな眠りを与える
・ディメンションミラー:鏡面の前に立った者の望みを映し出す
・マスタークラウン:所有者に無限の力を与える
・神の器:目覚めさせた者に慈悲をもたらす
ただ、これらの説明はあくまで"伝承"でしかなく、実際使用してどうなったかはどれも本編を遊んでいる人々にはお察しなのだが、気になるのは「外部からの干渉によって、伝承とは真逆の悪影響を使用者にもたらす」というアイテムがかなり多いという部分。例えば、スターロッドは夢の泉にナイトメアが侵入しなければ何も起こらなかったし、ディメンションミラーも効果が歪み始めたのはダークマインドの介入によるものとされている。神の器も悪用していたハイネス本人が「目覚めさせし者に"染まり"」と証言した上に、彼が参照していた書物には「集うエネルギー次第で何者にもなれる存在」との記載もある。『マホロアエピローグ』でどうしようもない特級呪物とファンの間で認識されるようになったマスタークラウンも、ハルカンドラの守り神ランディアが頭に乗せている間は何もなかったことから、これも所有者次第と言えなくもない。(まあランディアの場合はこれを制御できなかったifも存在するが…)
3060現状該当するのは結構たくさんあるけど、その中でも「所有者に何らかの恩恵をもたらす」という説明があったものについてピックアップしていく。
・ギャラクティック・ノヴァ:召喚者の願いを一つ叶える
・スターロッド:夢の泉を介して人々に心地よい夢と穏やかな眠りを与える
・ディメンションミラー:鏡面の前に立った者の望みを映し出す
・マスタークラウン:所有者に無限の力を与える
・神の器:目覚めさせた者に慈悲をもたらす
ただ、これらの説明はあくまで"伝承"でしかなく、実際使用してどうなったかはどれも本編を遊んでいる人々にはお察しなのだが、気になるのは「外部からの干渉によって、伝承とは真逆の悪影響を使用者にもたらす」というアイテムがかなり多いという部分。例えば、スターロッドは夢の泉にナイトメアが侵入しなければ何も起こらなかったし、ディメンションミラーも効果が歪み始めたのはダークマインドの介入によるものとされている。神の器も悪用していたハイネス本人が「目覚めさせし者に"染まり"」と証言した上に、彼が参照していた書物には「集うエネルギー次第で何者にもなれる存在」との記載もある。『マホロアエピローグ』でどうしようもない特級呪物とファンの間で認識されるようになったマスタークラウンも、ハルカンドラの守り神ランディアが頭に乗せている間は何もなかったことから、これも所有者次第と言えなくもない。(まあランディアの場合はこれを制御できなかったifも存在するが…)
ぱらで
DOODLE好きなアルバム5枚って考えると中々出てこないものだそもそもあんまりアルバム単位で曲って聴かないかもしれない
去年のワイはどうなのかハイライト確認したら、1-4月一番聴いたのこれかーい!ってなった
多分ベースコピーしたかったんやろと思いたい
七井の倉庫
DONEサトミタン2025記念のヒトリワンライ作品です。お題から「視線」を使わせていただきました。シリーズ【歌声、 奈落の底までも】の世界観をベースにしています。聡実くん、20歳おめでとう!幸祐のペルセポネ 去年の互いの誕生日のことを思い返すたび、聡実はつい笑ってしまう。
どちらの誕生日も散々だった――特に、自分の誕生日は酷いものだった。マンションは爆発する、車には尾行される、カーチェイスは始まる、乱闘に銃、犬たち、そして狂児――。本当に碌なものではなかったが、今となっては楽しい思い出である。今にして思えば、あれは明確に、聡実が"こちら側"に踏み入った最初の出来事だったと言える。あれから一年、自分はすっかり"こちら側"に馴染んでしまった。自分が望んだことであり、後悔などまったくしていないが、しかし、当時は自分がここまで"適正"があるとは思ってもみなかった。
1489どちらの誕生日も散々だった――特に、自分の誕生日は酷いものだった。マンションは爆発する、車には尾行される、カーチェイスは始まる、乱闘に銃、犬たち、そして狂児――。本当に碌なものではなかったが、今となっては楽しい思い出である。今にして思えば、あれは明確に、聡実が"こちら側"に踏み入った最初の出来事だったと言える。あれから一年、自分はすっかり"こちら側"に馴染んでしまった。自分が望んだことであり、後悔などまったくしていないが、しかし、当時は自分がここまで"適正"があるとは思ってもみなかった。
@tekit0un
PAST再アニメ化おめでとう。過去のサルベージの妹太小説です。FLOWER GIFT「妹子って名前覚えやすいな」
「いい事といえばそれくらいですよ」
「……でも聖徳太子の方が覚えやすいよね?」
これは太子との単なる何気ない会話の中のいちフレーズだが、この一言で、僕は最近自分の名前に感じるネガティブなイメージを忘れていたことに気が付いた。
久々に思い出したけど、物心ついた時から、僕は自分の名前が好きではなかったんだった。
*
僕、小野妹子は近江国の小野村で二流の豪族の息子として生まれた。
当時、一族の男児が生まれてはすぐに死んでしまう事が多かったらしく、父が魔除けのため、女の子のような名前をつけたのだそうだ。そのおかげだかは分からないが、僕は毎日腕立て伏せと腹筋を三十回づつ行っても筋肉痛の起こらない健康な体を手にいれた。とはいえ、今のように太子にまとわりつかれている現状を思えば、魔除けは完全に失敗していると思う。
8815「いい事といえばそれくらいですよ」
「……でも聖徳太子の方が覚えやすいよね?」
これは太子との単なる何気ない会話の中のいちフレーズだが、この一言で、僕は最近自分の名前に感じるネガティブなイメージを忘れていたことに気が付いた。
久々に思い出したけど、物心ついた時から、僕は自分の名前が好きではなかったんだった。
*
僕、小野妹子は近江国の小野村で二流の豪族の息子として生まれた。
当時、一族の男児が生まれてはすぐに死んでしまう事が多かったらしく、父が魔除けのため、女の子のような名前をつけたのだそうだ。そのおかげだかは分からないが、僕は毎日腕立て伏せと腹筋を三十回づつ行っても筋肉痛の起こらない健康な体を手にいれた。とはいえ、今のように太子にまとわりつかれている現状を思えば、魔除けは完全に失敗していると思う。