よくわかんない
引きこもりあーくす える
낙서こういうよくわかんない謎のラフをさ、もうちょっとかっこよく仕上げるだけの気力がもう残ってないあたり疲れてるのかなと思いつつ、でもこのくらいの適当なやつが描いてて一番楽しかったりするんですよね…Risya
비탄数ヶ月前に書いた銀土←沖前提沖土らしきもの自分でもよくわかんない
沖田くんが拗らせてよく分からない方向に行っちゃってますこの感情は一体いつから胸の中で燻っていたのだろう。初めて奴と会った時か、真選組として剣を握ると決めた時か。それともーー奴が想い人と共に、幸せそうに笑っていた時か。
心の中に眠っていたらしい感情に気づいてから、俺の中での奴の存在が大きく変化した。
向けていた殺意は、別の言い表せない何かへ。
前まではただ憎たらしかった、俺に対する子供扱いへの苛立ちは、もどかしさへと変わった。子供扱いをされると、自分の存在が下に見られているようで、自分が奴の中での守るべき対象に入っているようで悔しかったからだ。
一番変化したのは奴の笑顔へ向ける感情だ。元々奴は滅多に笑わない人間であったが、時たま見せる口角を上げたその顔が、かつての俺は嫌いだった。近藤さんや俺のような、近しいものだけに見せるその眩しい笑みが苦手だった。
だが今は違う。奴が笑う時、今の俺が感じるのは嫌悪感ではなく幸福感。奴の笑顔を見ると、胸が高鳴り、途方もなく幸せだと感じてしまうのだ。
ーー"あの人"といる時の笑顔以外を見た時は。
奴と"あの人"が付き合いだしたのは、もう3ヶ月も前だ。所謂両片思いだったらしい2人が付き合い始めるのに時間 2723
maromaga
스킵 비트宝塚版「ブラックジャック~危険な賭け」('94年)感想。心に熱いものをもった青年…なのにすごく鋭い眼差しを持った青年の魅力全開ッ…。この先生に怒られたりにらまれたりしたい。いろいろ持て余してる感じもたまらん。
めぐみ視点の解釈が好印象。
ところで、この胸キュンてタグなんですか…?よくわかんないけどつけますw 2
すずめ
낙서だれかわたしに垢ぬけたいろぬりのやりかたおしえてくださいきれいな線のひきかたもおしえてほしい…ううう、うーん
どっちつかずみたいなよくわかんない表情をもっとこう機微繊細なふんいきでかけるようになりたいよう…できぬことばかり……のびしろォ(精一杯の前向き)
(追記:なんか物足りないなと思ったら耳のあのぴろぴろ忘れてました。風で飛ばされたんだと思います) 2
こはく
진전二条兄弟ハウトゥー世界征服デュエットおめでとう!!!2枚目以降はまた進捗の備忘録です手を繋いでるのかよくわかんないのと佐斗流の衣装の合わせ目が逆になったちゃったのがやっちまったな〜〜反転しすぎるとこういう事故が起きちゃって駄目 4
AlkaloidTatsumi
낙서巽あんひいサンド。本来巽、一彩、燐音の既成事実作りたい三銃士×あんずだと私は思っていますが構図的に燐音をいれきれなかったので撮影天城燐音ってことでお願いします。巽のケツが出ているのでこれR指定いる?っておもったけどセーフよね?シチェはよくわかんないけど別に無理やり眠らせてとかじゃないので安心してほしいよ!健全って言い張っちゃう! 2Tuki21_180kage
스포일러元ヤン食堂記念🎉微妙にイベストネタなのでちょっぴりネタバレかも?ですが私の勝手な臣左脳の解釈なので見たところでよくわかんないと思います🙋♀️
1人臣左祭り4日目(ひっそり続行中)
日付け思いっきり跨いだけど😇
皆の解釈的なセリフも入れてみたいなと思ったのでセリフなしもついでぶん投げとく
大雑把な解釈だけど.........さらに掘り下げたらもっと臣左になっちゃうからちょっと自重(( 2
お茶碗
재활誰かと会話してるナンバさんとそれを聞いてた一番くんの絵です。ナンバさんてよく解説に回ってる気がするけど格闘技好きなん?筋肉好きなん?男の子って感じですね…(?)
初描きの頃の方がナンバさん良かったのでそれと重ね合わせて手グセを矯正…一番くんは顔も髪も身体も難しくてよくわかんないよ!
sayak@
완료久々に自分の絵にアナログでペン入れした!wアナログで色塗りしたかったけど道具出すのが面倒だったので(笑)スキャナーで取り込んでコピック風に塗れるブラシで塗ってみた!
定期的にコピック風ブラシ使いたくなるんだけど、そもそもコピックの使い方がよくわかんないからよくわかんないまま終わるwww 3
sayak@
완료いつでも君が1番の太陽!( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )『閃の軌跡Ⅳ』衣装のエステル・ブライトを描きました!!
厚塗り感??を意識したんだけど、やっぱりよくわかんない!ww
公式の立ち絵の影が、紫使ってたので私も挑戦してみた。
よく絵師さんがやってる加工がわかんないので
今度挑戦してみよう!