るいん
tuna_kan
PAST本誌連載終了近辺で結婚式絡み。リリアドロップ部署(立石さん入ってるけど)ごとの記念写真。式帰りの名取さん。タクシーの中での名取さんの夢?(和装でブライダルインナー脱いじゃってると思うので裸エプロンありますよと)。式の翌日2020年3月29日が季節外れの雪だったとの事から桜に雪を見上げる二人。初のオールデジタル。 5#000000
MOURNINGサンルシ(Sandalphon×Lucifer)※絵ではなく文章です
※二千年前からふたりはゴールインしている派の方やサンルシのエモにこだわりがある方や苦手な扱いや解釈がある方は読まない方が身のためです
≫Lucifer復帰妄想
ゆっくり歩み寄る恋か恋に臆病になってるかは不明で取り敢えず色々あったからこそ色々消化してから付き合ってほしい願望です 11
Megane3821
DOODLE三笠山さん(@mksymnj)の王様と燕に出てくるインクルディちゃんが可愛かったので衝動で描いたファンアートです!(ちょっとお耳長い子が一番好きです。)
問題あれば消します。
a_mondkoka
DONE黒龍オンリー用イザ獅!passはお品書きから!何も持てなかったしおんちゃんがザナと出会って得たものの話。
何もかも幻覚でぬるいんですが、一応注意事項読んでください!
スペシャルサンクス:いぬほしさん
ありがとうございます!!! 6
トコノマ
DOODLE終末!ガールズ&ルインズ走り切ってからも色々と考えてたんだけどすごくよかったなあ。最初は「軽いノリの学園ものイベントかあ…」と乗り気じゃなかったのが、途中から「あっこれちがう」となって公式さんすごいのぶっこんできたなとわくわくしちゃった。感想はツイッターリプで。
2022.2.25 ツイッターより
https://twitter.com/1228Tokoma/status/1496877
PAN🪢
INFO⬜︎「Petricohr」ニル主190×138mm/28P/全年齢 ¥500
全ページ2色刷り(一部3色刷り有り)の
イラスト再録集です。
サンプルはイメージです。
今まで描いたイラストを版を起こしなおして
色々なインクや用紙で印刷しました。
表紙と見開き2Pは描き下ろしです。
印刷面毎に全て異なるインクを使っています。
通販時は手数料の1箇所につき配送料が掛かります。 3
MAI
DONE5月22日「サガエアフェス4」新作サンプル。ロマンシングサガ2 シティーシーフキャット便箋
オリンパスクラフト紙にパープルインク一色刷
A5サイズ 10枚入 150円
5月22日 9時~ BOOTHにて販売します。
https://tb-mai.booth.pm/items/3872958
hk_krhr
DONEシルイン(+クロヒル)位の小説になりますので、こちらはウィークタグの方は避けます。自分の書いた現パロ設定でシルイン(特に風紀委員してるグリットちゃん)を見たくなったが故に同時生成した産物です。グレン氏の話を拾おうと思ったのですがキャパ上拾い損ねてしまい、申し訳ない限りです。
シルイン好きさんのお肌に合うかわかりませんが、どなたかにでも少しでも楽しんでいただければ幸いです。
【現パロ】ぐりっとちゃん、恋心自覚の巻。【シルイン】【注意書き】
1 書いている人の主生息地がクロヒルです。ですが、こちらはシルインがメインです。ただ、そちらも影響してクロヒル要素もそこそこ含んでいます。
2 クロヒルweekに際してあげた小説の現パロ設定と合わせて書いたシルイン小説になります。(この設定でシルインを唐突に書きたくなったため。)こちらだけでも読める筈ですが、少し設定がわかりにくいかもしれません。
3 でも謎のこだわりを発揮してしまい長いです。ご注意ください。
4 その他 青獅子NLをメインに小説書くのはこちらが初なので気になることなどあるかと思います。どうしても気になる際はそっとご指摘いただけますと幸いです。
5 主な登場人物 シルヴァン イングリット(後半の方が出番多いです。)
104471 書いている人の主生息地がクロヒルです。ですが、こちらはシルインがメインです。ただ、そちらも影響してクロヒル要素もそこそこ含んでいます。
2 クロヒルweekに際してあげた小説の現パロ設定と合わせて書いたシルイン小説になります。(この設定でシルインを唐突に書きたくなったため。)こちらだけでも読める筈ですが、少し設定がわかりにくいかもしれません。
3 でも謎のこだわりを発揮してしまい長いです。ご注意ください。
4 その他 青獅子NLをメインに小説書くのはこちらが初なので気になることなどあるかと思います。どうしても気になる際はそっとご指摘いただけますと幸いです。
5 主な登場人物 シルヴァン イングリット(後半の方が出番多いです。)
tatsu_tatta
MEMOエンジェルデビルインプロパー HO2悪魔:メレディス ロストhttps://twitter.com/tatsu_tatta/status/1513092319108792321?s=20 22
こうた
DONE友達にラプのネタ考えてるって言いながら、シンベルを描き終え、ポイピクにベルを投げる私はなかなかの詐欺師では???お絵描きは脱線するから仕方ないね😌前回のオーロにゃの対みたいな。状況が意味不明だけどテカテカ色塗り楽しかった。バニベルにオールインしたい。大丈夫、シラフよ
たると
DONE神父×シスター(をしているインキュバス)※ほぼインキュバス
敬愛する友人⁉️(♡)の誕生日に献上しました〜!
ハッピーバースデー!!
とある国の、とある寂れた村の片隅の、小高い丘の上にそびえ立つ古い教会。
その教会には誠実そうな神父様と寡黙なシスター、それに付き従う小鳥の、二人と一匹が住んでいた。
これはそんなに珍しくもない教会に住む二人の、ちょっぴり変わった穏やかな日常の、ほんの一幕である。
◇ ◇ ◇
「ロディ!!シスターロディ!!どこですか!?」
太陽が登り始めて頭の上に差し掛かろうという時に、悲鳴のような神父の一声が、静かな教会に響き渡る。
週に一度の簡易的なミサが終わり、告解室の鍵を閉め、村の人たちが教会からいなくなったのを確認した神父出久は、忽然と姿を消したシスターのロディを大慌てで探していた。聖堂にはもちろんクリプト、食堂、自室を見ても彼の姿はない。一体どこへ……いや、またあそこか。
12348その教会には誠実そうな神父様と寡黙なシスター、それに付き従う小鳥の、二人と一匹が住んでいた。
これはそんなに珍しくもない教会に住む二人の、ちょっぴり変わった穏やかな日常の、ほんの一幕である。
◇ ◇ ◇
「ロディ!!シスターロディ!!どこですか!?」
太陽が登り始めて頭の上に差し掛かろうという時に、悲鳴のような神父の一声が、静かな教会に響き渡る。
週に一度の簡易的なミサが終わり、告解室の鍵を閉め、村の人たちが教会からいなくなったのを確認した神父出久は、忽然と姿を消したシスターのロディを大慌てで探していた。聖堂にはもちろんクリプト、食堂、自室を見ても彼の姿はない。一体どこへ……いや、またあそこか。
天石かすみ(天石P)
TRAINING「タコピーの原罪」をサラサビンテージ
サラサナノ
エナージェルインフリー
で書きました!
カシスブラックはピンク系
ボルドーパープルはほんのり赤紫
バーガンディは血の色っぽい感じなので
似てるけどいい感じ!
写真映えするのはターコイズブルー
実物見るといいのがブルーグレーだね
実物、写真共に映えるのがグリーンブラック
太さ0.3のものしかないけど青緑系で
優しい色合いなのがナイトブルーかな
天石かすみ(天石P)
TRAININGノンサイノ命に嫌われている
グレーゾーンにて
の歌詞を書きました
使用したのは
エナージェルインフリー バーガンディ
スタイルフィット ブルー
エナージェルインフリー ターコイズブルー
#ボールペン字
shiratoko_
PROGRESSオリジナルキャラクター 棚機 星(タナバタ ステラ)背が高いので骨格を少しゴツくしたくなりました
歌って踊ってなんでもやってみるインターネットアイドルのような存在なので
体型はかなり絞っている想定です
横髪は下ろしていたけど
耳にかけると大人っぽいお姉さんになりました
プロフィール(https://www.uchinokomato.me/chara/show/248728)
ru____mir
DONEケイ監/ケー監元カレシリーズ
第3話
元カレの誕生日にあれよあれよと言いくるめられてもう一度関係を持ってしまうシリーズ🤦
⚠性別不詳監督生
⚠お相手は元カレ
⚠監督生によるインタビューの後のお話
⚠原作よろしくドアノブが喋る
⚠前日譚ありですが読まなくても大丈夫仕様(監督生♂注意)
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=16065866#6
ズルい男 はしゃがないはずがなかった。キスから始まった名前のない関係を、レーズンバター味の賄賂を使いつつ、恋人という形になんとか収めたのだから。
ようやくお付き合いするに至った、大好きな先輩。友達の寮の先輩が片思い相手になって、そしてついに恋人になって──このまま順風満帆に進むのだと、監督生は信じていた。
*
「改めてお誕生日おめでとうございます。以上でインタビューは終了です」
「はーい、こちらこそありがとねー」
先輩相手であるからして、一応、一礼。監督生は頭を上げるとすぐに、談話室の隅っこへいそいそと向かう。ようやく終わったという安堵感に小さくため息を吐き出すと、それを耳聡く聞きつけた男がいつの間にかそばに立っているのに気付く。
6267ようやくお付き合いするに至った、大好きな先輩。友達の寮の先輩が片思い相手になって、そしてついに恋人になって──このまま順風満帆に進むのだと、監督生は信じていた。
*
「改めてお誕生日おめでとうございます。以上でインタビューは終了です」
「はーい、こちらこそありがとねー」
先輩相手であるからして、一応、一礼。監督生は頭を上げるとすぐに、談話室の隅っこへいそいそと向かう。ようやく終わったという安堵感に小さくため息を吐き出すと、それを耳聡く聞きつけた男がいつの間にかそばに立っているのに気付く。