アッシュ
R1ruyvuln1saLl
DONE【Cosplay】BANANA FISH/Ash Lynx2022年のアッシュ誕カウントダウンに使用した画像のまとめ その2。あと8/12に使用したお写真も2枚入ってます。Twitter上でたくさん見てくださって感謝! 6
R1ruyvuln1saLl
DONE【Cosplay】BANANA FISH/Ash Lynx2022年のアッシュ誕カウントダウンに使用した画像のまとめ その1!
コスプレ画像なので、抵抗ある人は回れ右で。 11
kinakomazemaze
DONEアッシュくんとフレンちゃんの支援が可愛くて悶えた記念。癒されました。
あの後も暇を見つけてはお魚釣りをしていればいいのにーと思いました。
きっとすぐにお兄様に見つかって一悶着ありそうだけど、アッシュくんなら大丈夫な気がする。
Hana_Sakuhin_
DONE # アッシュ・リンクス誕生祭2022# アッシュ・リンクス生誕祭2022
生まれてきてくれてありがとう
2022.8.12.8:12PM机の上に置かれた手のひらサイズの白い紙に、ペンを近づけては離すこと五回。奥村英二はついに書くことを諦めて、ぐっと伸びをした。開け放たれた窓から吹き込む風は微かな夏を運び、癖のある黒髪を掻き乱した。
向かいに座って本を読んでいたアッシュ・リンクスが、堪らずといった様子で吹き出す。
「なに?」
「別に」
一等綺麗な翡翠の瞳に、きらきらと光るブロンドヘアー。端正な顔立ちが肩を竦めてみせる姿は、まるで映画のワンシーンのようである。
英二はちらりと壁の時計に視線を投げた。時刻は午後四時三十分。もうすぐ日が沈む。作業を始めてから一時間が経っていた。
「・・・・・・先に帰っててもいいよ」
その言葉にアッシュは机に本を置いて、英二の方に体を向けた。表紙の文字を目で追っている間に、ゆっくりと伸ばされたアッシュの手が、乱れた黒髪を優しく撫でて整えてくれる。
6262向かいに座って本を読んでいたアッシュ・リンクスが、堪らずといった様子で吹き出す。
「なに?」
「別に」
一等綺麗な翡翠の瞳に、きらきらと光るブロンドヘアー。端正な顔立ちが肩を竦めてみせる姿は、まるで映画のワンシーンのようである。
英二はちらりと壁の時計に視線を投げた。時刻は午後四時三十分。もうすぐ日が沈む。作業を始めてから一時間が経っていた。
「・・・・・・先に帰っててもいいよ」
その言葉にアッシュは机に本を置いて、英二の方に体を向けた。表紙の文字を目で追っている間に、ゆっくりと伸ばされたアッシュの手が、乱れた黒髪を優しく撫でて整えてくれる。
Ivycas_etc
DOODLE※sky創作 ※顔有 ※うちよそBL名前:アッシュ
口が悪くてオツムがあんまり良くない。けど悪い奴では無いそんな子。師匠をリスペクトしまくっている。エビは苦手だけどカニにはイキる。エビは苦手だけど力は強いし喧嘩も強い。原罪も元気に走り回るし赤石を避けるのも上手い。けどエビは苦手。エビが苦手だからそもそも暴風域に行かないし使命サボりまくってる。そんな奴。レプス君(よその子)と恋仲。
KUREIRO_natsuhi
DOODLE髪の色毎日カラシャンダブルで使ってるが、
1週間でこのくらい変わった。
トップのブリーチ一回の部分は金髪だけど、アッシュ系のムラシャンのおかげで灰色がかったブロンズって感じで良い。
shiki1215
DONEアップルグミ感謝祭2でのWeb展示漫画になります!アスタリア軸のアッシュとルークの小話 4ページ
※注意
テイルズオブアスタリア 双星の宿命
アッシュ編後のお話になります。
分史アッシュ、分史ルークの兄弟の小話
あまりカップリング要素は少なめですが、
何でも許せる方はどうぞ・・・! 5
南羽星治
DONEガリアンさんとアッシュのはじめまして妄想話。ガリアンさんはビショプでアッシュはナイト設定。あとガリアンさんが耳の良い設定。
一応カプ要素はなし。
君とのはじめまして「ねぇペタ。同行させる下級クラスもっと素直な人が良いんだけど。」
オレは耐えかねてある相談を彼にしていた。
そんな俺の言葉にペタは『正気か?』って顔してるけどオレにもワケがあるんだよ。
オレは子どもが好きだし傷付いて欲しくないしできることなら守ってあげたい。ただそれだけ。
「子どもは傷付けるなって言ってるのに守ってくれないんだよね」
「貴様はナイトクラスなのだから命令でも何でもすればいい、ある程度なら許しているだろう」
「毎度毎度、あんまり効果ない」
いくら俺がナイトクラスで少々強く出れるとはいえオレにそこまでの強制力と影響はないし、チェスの性質上子どもをあえて守ろうとするような人は少なくむしろ反対の方が多いから必然的にオレが止める羽目になる。
9448オレは耐えかねてある相談を彼にしていた。
そんな俺の言葉にペタは『正気か?』って顔してるけどオレにもワケがあるんだよ。
オレは子どもが好きだし傷付いて欲しくないしできることなら守ってあげたい。ただそれだけ。
「子どもは傷付けるなって言ってるのに守ってくれないんだよね」
「貴様はナイトクラスなのだから命令でも何でもすればいい、ある程度なら許しているだろう」
「毎度毎度、あんまり効果ない」
いくら俺がナイトクラスで少々強く出れるとはいえオレにそこまでの強制力と影響はないし、チェスの性質上子どもをあえて守ろうとするような人は少なくむしろ反対の方が多いから必然的にオレが止める羽目になる。