Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    イタカ

    subaru_no_iine

    DONE以ぐだ♀ 書生さん×お嬢さん
    【注意】半分がたお嬢さんの書いた作中作夢小説
    ・ゆるふわ土佐弁
    ・ゆるふわデモクラシー時代
    ・巴さんが和田殿と再婚している
    なんかこう…人を選びます…作中作でどれくらいお嬢さんが書生さんのお迎えを待っていたかがわかるようにはなっているのでそこをお読みいただければと思いますが、20歳の女の子が書く夢小説のトレースは難しかったです…
    夢小説を書くほどに いくら立香本人が「たいしたことではなかった」と言っても、以蔵には負い目がある。実際に、みっともない嫉妬と優越感で立香の一度目の祝言をめちゃくちゃにしたのは以蔵なのだ。
     そのおかげで立香を[[rb:娶 > めと]]ることができる――というのは結果論でしかない。
     だから今度こそ、立香の幸せな門出をともに祝いたい。
     そう思いながら相談と折衝を重ね、途中経過の報告のために藤丸家を訪れた。今日は藤丸家から譲り受けた袴姿だ。
    「まぁまぁまぁ、お前はよくやってくれるわね」
     招かれた居間で、立香の母はうきうきしている。
    「ご両親はどちらに泊まるの?」
    「はい、お屋敷の近辺の宿を取ろうかと」
    「こっちでお式を挙げるのは嬉しいのだけれど……土佐でもお披露目をしなくてもいいのかしら」
    13719

    ナナシ/ムメイ

    DONEアイサガコラボストーリー軸の竜隼がきちんと仲直りする話。
    カプと言えばそうなんだろうけど、そもそもあの二人は漫画や東映からわんにゃんが仲良く寄り添ってるみたいな雰囲気をよく感じたのでそういう感じ。わんおの愛が重いと言うより分厚すぎて揺るぎもしない感じの……。
    時系列は四人でアイサガ世界に残った三ヶ月間、前に書いたカーズ君弟子入り話の後くらい?
    ■ 残る鎖どちらかだけ知っていればなんとなく読めるとは思いますが、書いてるうちにアイサガキャラの隙間埋め部分も増えたので、コラボストーリーは知っていた方がわかりやすいかとは思います。
    アイサガ本編がそうなのでエレインとセレニティの関係もちょっと触れてます。
    実はコラボ元のチェンゲ自体、最後まで見てもひとつもまともに謎が解決していないのもあり、不明箇所は漫画とか東映、チェンゲ今川監督担当分(アイサガでも前提となっている三話まで)の考察から引っ張って再設定しています。

    コラボストーリーでは時間の流れの違いは一言で終わり、なんなら「なんかありましたっけ?」くらいの勢いで丸っと触れられ無かった(漫画版に寄せて展開するためと理解はできますが潔すぎて笑いました)竜馬と隼人の関係だけど、個別パイロットボイスには言及があるし、表向きチェンゲ名義でありながら隼人から「リョウ」呼びと素の口調まで出てるならきちんと仲直りしたよ話が欲しいかもなって。
    11952

    楓街(かえでまち)

    PAST〇〇くんがもし、あの時、勝くんに〇〇という選択肢があったことを知っていたなら、こんなことを思っていたかもという妄想SS。〇〇くん視点。わりとしんどい。

    この二次創作SSは、むつー卓『たかにど壊胎』『たかにど傀逅』の重大なネタバレがありますので、セッション未視聴の方、また『壊胎』『傀逅』シナリオ通過予定の方はお読みにならないでください。
    使命と望みの狭間で (たかにど傀逅SS)この二次創作SSは、むつー卓『たかにど壊胎』『たかにど傀逅』の重大なネタバレがありますので、セッション未視聴の方、また『壊胎』『傀逅』シナリオ通過予定の方はお読みにならないでください。

    ***


    もう、身体が動かない。
    薄れゆく意識の中で、自分はまた、信じて負けたんだな、と思った。

    仕方ない。
    あいつは自爆することを選ばなかった。最後まで、全力で闘い、生きようとした。
    どんな使命より強い望みがあったんだろう。
    その選択を責めることはできない。俺にはその気持ちがわかる。
    …なぜ?

    『帰りたい』

    人類を守る。託されたその使命を果たすために、訓練をし、闘ってきた。

    『帰りたい』

    どうしても帰りたい場所があるあいつとは違う。三上とあの子と仲間たちが幸せになってくれる未来があるなら、俺はそこにいなくてもいい。命を無駄に捨てたりしないが、世界のために捧げる覚悟はある。
    1125