カメラ
すたぜろ
DOODLE2021年5月22日投稿。あの立ち絵の睨みをきかせた金剛誕生秘話(捏造)
カメラマン「金剛さん、ちょっと笑顔封印しましょうか」
金剛「うーん、カメラ向けられると笑っちゃうんだよね」
カメラマン「家系ラーメン店の店主になりきってみてください」
金剛「それだ!!!」
KarakureG
TRAININGシェーダーとカメラのエフェクトが分かってきた。シェーダーで色決めてカメラで解像度とかかける。やっかいなのはシェーダーで、ライトの影響受けなかったりするのでココをどう共存させるか諦めるか。あとナポリタンのモデル何しても映える。フレームレート落とすのが分かって、あと画面にノイズかけられたら、はっちゃんのホラーゲーム作らせて頂きたいんだ。分かるこの気持ち。Priucesshanage
DONE【THEALFEE】『スーパームーンの皆既月食!リアルタイムで見られない坂崎さんのために高見沢さんが写真撮影』#アルフィー #漫画 #イラスト #マンガ #ALFEE #thealfee #桜井賢 #坂崎幸之助 #高見沢俊彦 #皆既月食 #カメラ #奇跡の一枚2021 #漫画がよめるハッシュタグ 9KarakureG
TRAINING🎃の顔に影が乗りすぎないように矢印の向きをいじったりしたらいい感じになった。素材である程度雰囲色と光の向き決めてやったら、あとはカメラに何かしたらめちゃくちゃいい感じになる。ピクセルのやつは500円くらいのアセット使わせてもらっている。すごい。すごい使いやすい、
gamamamatcha
DONEすばせか5話感想。14年前はガラケーでケータイに新しい機能を入れるときは部品を使って大改造する感じだったんですよね。
今はスマホでアプリダウンロードの表現になってて時代をかんじました…。また怪しさが倍増してたw絶対怪しいアプリやん(カメラはめちゃくちゃ役立ちます)
そして当時はヨシュアの夢女子してました。それもあってか2枚目はそんな感じの絵。 2
はるの
PAST5/23はキスの日ということで!○○の日、いつも当日に知るので(😜)、
過去絵に該当あったら再掲する、くらいでいいか...!
ということで手青手キスは旧ポイピク時に練習で描いてたので
加工しまくってリメイク...!
(解釈もくそもないただの練習絵...!)
2枚目、らいんカメラのマンガフィルターで
自分のぼやぼや塗りでも、影こうなってたのか...(ぽい!)
と思った😝のでした😝 3
ytd524
DONE貴方とカメラで想い出を。※伏入学後・虎入学前
※初任給でカメラを買った伏の話
フォロー様のお誕生日記念に書いた、五伏の短編小話です。
こっちに上げるの忘れてたことに気がついたので、今更ですがぽいぽい!「カメラを買いました」
「……んんん?」
「いや、アンタが聞いてきたんでしょうが。なんでそんな面白い顔すんですか」
「だって恵とカメラって組み合わせがあまりにも噛み合わなくて……え、高校デビュー? あっ、高専デビュー?」
「違います。てか相当失礼だな」
「えー、でもそうじゃん。らしくないって自分でも思ってるでしょ」
「……まぁ、はい」
そう言いながらカメラを持つ恵に、僕はやっぱり疑問符を浮かべてしまう。だってカメラ。このご時世、スマートフォンのカメラ機能も発達してる中でわざわざカメラを買うなんて、余程こだわりのある奴か、何か『撮りたい物』のある奴以外いないだろう。加えて恵が今持っているカメラはデジカメじゃなく、いわゆる『一眼レフ』というタイプのものだ。カメラ本体とレンズが分かれてて、用途に合わせて望遠レンズとか接写用のマクロレンズとかに付け替えれるタイプ。まぁつまり、ゴツくてお高いタイプのもの。
そんな本格的なカメラを、大して写真に興味のない恵が買ったと言うのだ。しかも呪術師としての初任給を、ほかでもない『それ』に当てたと言うのだ。そんなの疑問に思って然るべきだろう、面白い顔と言 2560
lien_lapin
MOURNINGこの間のランジェリーモデルんばちゃんとカメラマン伽羅ちゃんの話の続きの続き。あーいう雑誌って肖像権どうなってるんだろうなーっていつも余計なことを考えてしまいます…とりあえずお付き合いが認められたところまで(ネタばれ)あと1つ(えっちっちなの)書けるといいなぁ…スタジオに入ってからずっとひりついたような、よそよそしい空気があった。今日に限って見知らぬスーツを着た男が数人、そして普段はなかなか合わない事務所のスタッフが二人。まるで何かありましたと言わんばかりの空気なのに誰もそのことに触れようともしない。スタジオに男性が多いのは、今日はモデル撮影ではないからだろう。先月から打診されていた俺のプロデュースインナーの仕上がりを確認する日だ。ここのランジェリーは着心地も良ければデザインもかわいらしくて、この間同じ事務所のアイドルグループがベビードールで浜辺で遊ぶMVでも着ていて話題になったほどだ。ありがたいことに俺が選んで着たランジェリーの売り上げが良いらしく、ならばデザインもしてみたらどうかと言われたのだ。渡されたスケッチブックにラフを描きこんで、そこから選んで作ってもらえるらしい。
2冊みっちりと描いたスケッチブックからランジェリーが5種類、ガーターストッキングとベビードールが4種類、パジャマは3種類。ここから出来上がりを見て判断されていく。自分の理想が形になるのはとても緊張する。ここに来るまでに珍しく電話をくれた長義が出来上がりを楽しみにしてい 6986
_A_kit
DOODLE如月「新しいカメラを導入したよ!なんとドローン搭載だ!」abc「すっ飛んでいったアレのことですか?」如月「あれ、おかしいな。制御が…」abc「博士、見えますかー?」その他、博士のカメラ練習の写真です。
VirtualLens2、少しずつ仲良くなってゆけたら良いな。 5
lien_lapin
MOURNINGこの間のランジェリーモデルんばちゃんとカメラマン伽羅ちゃんの話。んばちゃんside。意識し始めたきっかけ的な。夢の影響って結構大きいんだよねっていう話を聞いたので。目の前にはくすんだ金色の額縁に飾られた写真がある。その隣に大きく開いたガラス戸の入り口から見える景色は良く知っているものだ。海辺にある美術館。駅からバスを2回乗り繋なければたどり着けないせいか、人気は驚くほどに少ない。展示会目当てで来る学生か、地元の住人がほとんどだろう。アイドル時に、人のいない場所を求めて見つけたこの美術館は人の少なさのおかげでよく利用していた。時折聞こえてくる波の音を聞きながら、飾られている写真をぼんやり見て回れるのがいい。写真を見ているからと言って写真に詳しいわけじゃない。いまだにアーティスト写真の撮影は嫌いだし、テレビに出るのも苦手だ。踊るのと歌うのだけ好きで、なぜ自分が今の職業を続けているのかもわからない。子役出身の長義にそっくりだからアイドルの相方に選ばれたのだという噂にはしっくりくるけれど。長義がすごい性格が嫌な奴だったらすぐに辞められたのに、人に厳しい以上に自分にも厳しいから、ついつい続けてしまっていたのだ。そのアイドルも去年惜しまれつつ解散した。24歳まで、という期限付きだったからだ。長義は女優に、残された自分は事務所の社長が進めるままにモデルになっ 3567
lien_lapin
MOURNINGユイさんに妄想を(勝手に)送っていたランジェリーモデルのんばちゃんとカメラマンの大倶利伽羅くんの話。BGMはポルノの『元素L』大きなスタジオのセットには、ふんだんにオーガンジーの布が閃いている。その中心にあるアンティークな腕置きの付いたソファーには、一人の女性が下着だけの姿で身を横たえている。絶え間なく焚かれるフラッシュと、天井から下げられている布を靡かせるために大きなサーキュレーター、撮影の気分を盛り上げるためだろうゆったりとした音楽だけが空間を埋め尽くしている。ランジェリーモデルと言えば昔であれば眉をしかめられそうなものだが、海外のランジェリーモデルの影響もあるのか今では彫刻とも呼べそうな女性の理想を凝縮したプロポーションを維持しているからか憧れの職業になりつつある。彼女たちの生活の一挙手一投足が常に話題の中心になる。
過去有名アイドルだった山姥切も有名ランジェリーショップの専属モデルの一人だ。アイドル当時からすらりと伸びた陶器肌の手足は話題に上がっていたのだから、アイドル卒業後の進路としては誰もが納得していたのだろう。
これで6着目の撮影だというのに、疲れた様子を見せないのはさすがというべきか。頭の先からつま先まで、商品をよりよく見せるポーズというのは体幹を鍛えていなければすぐに崩れる。今のポーズの維 4627
Do not Repost・東龍
MOURNING2020年3月のものなのでそんな古くはないのですが。描き終えてから「DQ世界にカメラ……?」と気付いてしまって没にしたもの。ヘンリーは一応笑顔くれるけど5主は反抗的。 3
へこたろ
INFO炎陣事務広報室【@motostokePR2021】主催の季刊誌広報企画にて、かなみさん(@ka73_suana)と2021年度春号を担当させて頂きました。プリント期間が終わった為こちらに本文とイラスト単体をそれぞれ置かせていただきます。改めて主催様方・各時代各季節の素敵な広報誌を文字と絵で彩ってくださった記者カメラマンの仲間の皆様、そしてお手元にお迎え下さった市民の皆様ありがとうございました!! 11
かつみぽいぴく
PROGRESSトップ2の恋愛事情は〜 続きの冒頭ぶぶん。今回はホが炎さんをカメラで撮影しにいくデートをしたりヒーローぽく捕物したりする予定です。カシャッ、とシャッターを切る小気味よい音と手応え。
少しおいて背面に映し出されたそれを確認した俺の口の中に、しゅわりとメレンゲが溶けたみたいな嬉しさが広がった。
「エンデヴァーさん、またいいの撮れちゃいましたよ。ほら」
すぐさま共有したくて被写体であるあなたに小走りで駆け寄る。
穏やかな陽気、空模様は薄曇りで光の加減がころころと変わらないのがビギナーには有難い撮影日和だ。ここに立ってくださいとリクエストした七分咲きの桜並木の下、俺を待っているエンデヴァーさんの顔の前をふわりと薄桃の花弁がそよぎ通っていった。
――俺とエンデヴァーさんがお互いに肌を教え合った記念すべき一回目からちょうど一ヶ月後。俺はまた彼の管轄である静岡に来ている。
エンデヴァーさんのすぐ傍にくると、あなたのすぐ近くだけほんのりと他所よりあたたかいのが分かって、どうしたってお忍びの為のマスクの下では顔が笑んでしまう。
一つの画面を一緒に見る為に肩を寄せ合うようにすれば、あなたのに届かない俺の肩はスプリングコートの胸元をやんわりと押した。
「どうですこれ」と差し出した一眼レフの背面液晶に映るのは、今しがた撮った恋人の姿 9748