カラス
まつDa★雑多です
MOURNINGメリークリスマスイブ!とはあんまり関係がないですが!ぐれんまアンソロさんに寄稿させていただいたお話のテキスト版の公開許可が下りました!ので!
無事公開!!(さっきまで推敲してた)
どうしたものかなといろいろ考えていましたが、書式がぐだぐだですみません。普段文章を書かれている方からするとなっとらんかもですがご容赦くださいませ…。多分誤字もある。 25
badger_0107
DOODLE■書きかけみたいな、出会い編前編みたいな■設定ふんわり
■小黒がそれなりの年齢で師父と出会って、反発から始まる話が見たいな~からスタートしたパラレル
■名前とセリフのあるモブが出ます
没落貴族の小黒が大貴族の無限に買われる話(1) 遠い親戚であり後見人の鄭氏が羅家を訪ねてきたのは、小黒が16歳の誕生日からちょうど3ヶ月後の寒さの盛りです。
掃除こそ行き届いているものの、年月による傷みは隠せない客庁へ通しました。貴族としては領地も持たない傍流ながら戸部で七品の官を務めているとやら、鄭氏は口利きなどで金回りもよく、たっぷりと綿の入った袷の長衣に毛皮の裏打ちのある外套と帽子で暖かく装っています。片や小黒は長く続く名門・羅伯爵家の嫡男ながら、数代前の祖先の放蕩で領地の多くを失い、今や残るものは都城(みやこ)の家屋敷とわずかの家宝ばかり、うらぶれた邸宅の中は外と変わらぬ寒さにも関わらず、古ぼけて薄くなった単衣を重ね着するほかありません。もっとも、小黒の若い肉体は溌剌として熱を帯び、寒さを寒さと感じもしませんが。
3188掃除こそ行き届いているものの、年月による傷みは隠せない客庁へ通しました。貴族としては領地も持たない傍流ながら戸部で七品の官を務めているとやら、鄭氏は口利きなどで金回りもよく、たっぷりと綿の入った袷の長衣に毛皮の裏打ちのある外套と帽子で暖かく装っています。片や小黒は長く続く名門・羅伯爵家の嫡男ながら、数代前の祖先の放蕩で領地の多くを失い、今や残るものは都城(みやこ)の家屋敷とわずかの家宝ばかり、うらぶれた邸宅の中は外と変わらぬ寒さにも関わらず、古ぼけて薄くなった単衣を重ね着するほかありません。もっとも、小黒の若い肉体は溌剌として熱を帯び、寒さを寒さと感じもしませんが。
m_s_1ya
DOODLE実際に夜中にうどん食べながら書いてた落書き。事後表現からスタートしますが、直接表現は無いので指定はかけてません…が、いつも通りのワンクッションはかけておきます。
どちゃはデスリセが使えるので復活は早そうだなと思ったり。 1109
sTaRcPoG222
DOODLE都市伝説課@8番出口の妄想地下通路から出ようとしたら、いきなりすごい音がしたからスマホから目を上げたら、赤い番傘? っていうのかな、それを差してる男の人が居て。
なんかその人の向こうからガンガンって音がしてるし、コスプレ? とか思って普通に隣抜けようとしたらガッツリ前に入られてさ。
「あ~っと、今工事中なのでぇ、引き返してもらえると助かるんですけど……」
gozykugi_jjt
CAN’T MAKE五釘供養~早くアニメみたい編~受験終わったら2期見るネキなんですけどこうせんごじょ~の解釈は孤高にさせられて周りに誰もいなくなっててでも本人からすると周りが勝手に離れていったみたいなかんじです
五釘本作りた~い ちなみにストックは無い 書いてたデータも消えてる
データに嘘はつけないよ(乾貞治)
「…なんか。先輩、変わったわね」
唐突に教科書から顔を上げたと思うと、窓の外を見て口を開いた。
校庭で咲き誇っていた桜の姿はとうに消え、緑の葉が野薔薇の頬に影を落としている。まだ5月も序盤だと言うのにワイシャツ姿の野薔薇は、タイツに覆われた足を組み替える。光を反射する白と薄い黒のコントラストが眩しい。
「変わった。なんで?」
頬杖を着いて、そのまま視線だけを向かいに座る五条に向けた。
高専は閑散としていて、校舎棟には今五条と野薔薇の二人しか居ない。だから、その問いが向けられているのは、家入でも夏油でもなく必然的に五条になるのであって。
言ってやれよ。変わったのは自分じゃない、俺を孤高にしておいて、そのまま俺だけを残して周りが勝手に変わっただけだって。そしてそれ以上の会話を拒絶して、野薔薇との関わりを断てばいい。情なんて持つだけ無駄なんだから。どうせいつかは、野薔薇も自分の所から離れるのだから。誰も自分について来れないことくらい、嫌という程知っていた。
1313唐突に教科書から顔を上げたと思うと、窓の外を見て口を開いた。
校庭で咲き誇っていた桜の姿はとうに消え、緑の葉が野薔薇の頬に影を落としている。まだ5月も序盤だと言うのにワイシャツ姿の野薔薇は、タイツに覆われた足を組み替える。光を反射する白と薄い黒のコントラストが眩しい。
「変わった。なんで?」
頬杖を着いて、そのまま視線だけを向かいに座る五条に向けた。
高専は閑散としていて、校舎棟には今五条と野薔薇の二人しか居ない。だから、その問いが向けられているのは、家入でも夏油でもなく必然的に五条になるのであって。
言ってやれよ。変わったのは自分じゃない、俺を孤高にしておいて、そのまま俺だけを残して周りが勝手に変わっただけだって。そしてそれ以上の会話を拒絶して、野薔薇との関わりを断てばいい。情なんて持つだけ無駄なんだから。どうせいつかは、野薔薇も自分の所から離れるのだから。誰も自分について来れないことくらい、嫌という程知っていた。
SunawithCoC
SPOILER※※沼男は誰だ?ネタバレ※※沼男は誰だ?第二陣で使用したアイコンとスチルです。
秦史進:死屍(しし)から
秦碧:嬰児(みどりご)から
スチル提供、碧と史進の原案デザイン:ろうな様 11
3_noru_94
MEMOステのマナブみて、ほんとこの立ち姿がいいなぁと思ったやつ。胸張って立つからコートが腰からストーンって落ちるんだけど、膝の裏に引っかかるやつ…なんていうか、あっ、足があるぅー↑みたいな(伝われ
はるみんてぃあ
DOODLEいい夫婦の日らしいので毎年描いてないんですが今年は気まぐれでラクガキ。あーんってすると「え。子供じゃないし、自分で食べれるよ…」って言いつつあーんしてくれるし、しないと「…今日はしないんだ?…ま、いいけどね」って言ってくるとカワイイね
「ふふ、あ~んしたくなったからするね~」って、結局やるビアンカ
40a529Eyv4fypHR
DOODLE類はオレに復讐をしに来たのだ。な類司です。
捏造ありモブあり
こっからすれ違いがあり類と司はバラバラになります。数年後アメリカで成長した司が出会ったのは、同じくアメリカで新進気鋭の演出家として活躍する類でしたが、すれ違ったあの事件がきっかけで類は司に対して恋心と言うにはドロドロしすぎたような感情を抱いています。
まだ起承転結の起でもないです。
引用は三島由紀夫の終わりの美学から。
復讐類司A組の教室内は昼休みに入っていた。1人で気ままにランチを楽しもうと、弁当を持って廊下に出る。階段を登ろうとしたその時、司の耳に聞きなれた声が届く。
「司くん」
B組からこちらまでやってきたのだろう、ふらっと現れた類が司に向かってくる。遠くに見えた類はゆるい猫背のせいかすこし小さく見えるが、すぐ近くまでくると流石に大きい。もうすこしきちんと立てばもっと見栄えも良くなるのにと司は常に思っていた。
類はショーキャストの癖に普段の外見にはひどく無頓着だ。舞台の上にいるみたいに胸を張り、背筋を伸ばせば、類の魅力はもっと校内中に知れ渡るだろう。コソコソと噂され遠ざけられるには惜しい人材だ。
しかしこの無頓着さやある種の複雑性も類の個性の一つだと思い直す。そうしてそんなことを思う度に、学校中の皆が類を一般人とは違う、常軌を逸した変人だと一線を引いてしまう今の状況もつられて思い出してしまうのだ。
22138「司くん」
B組からこちらまでやってきたのだろう、ふらっと現れた類が司に向かってくる。遠くに見えた類はゆるい猫背のせいかすこし小さく見えるが、すぐ近くまでくると流石に大きい。もうすこしきちんと立てばもっと見栄えも良くなるのにと司は常に思っていた。
類はショーキャストの癖に普段の外見にはひどく無頓着だ。舞台の上にいるみたいに胸を張り、背筋を伸ばせば、類の魅力はもっと校内中に知れ渡るだろう。コソコソと噂され遠ざけられるには惜しい人材だ。
しかしこの無頓着さやある種の複雑性も類の個性の一つだと思い直す。そうしてそんなことを思う度に、学校中の皆が類を一般人とは違う、常軌を逸した変人だと一線を引いてしまう今の状況もつられて思い出してしまうのだ。
h_taro3
PROGRESS改めて新刊出さないの申し訳ない。なんだかんだ今まで滑り込ませてたからすごく悔しい。珍しくタイトルが先に決まってたんですが、描きたい話の雰囲気と気持ちが先行して内容固められなかったのもでっかい理由です。じっくり向き合いたい。しょぼしょぼしてても仕方ないので、これ以降のしょぼは陰でするとして今できるログ本をがんばります。このスペースの文字数もうちょっと欲しいな。
m_s_1ya
DONE10回目のお題分です。いつもありがとうございます。いつものように画像にしたら長くなったので、今回はポイさせてもらいました。
記憶喪失、では無いけど、体感喪失したロくんを元に戻そうと奮闘する話。
創作吸血鬼からスタートします。
いつものワンクッションは文字数カウントのため 10905
あわ、
DONEはぴばじ参加用でした!囚人×囚人もいいけど警官×囚人もいいよね☆という妄想からスタートしました🙋♀️
とっても顔マンガですが、マイの顔がいい感じに描けたので結構満足しています✨
いつもより絡んでいます!がんばりました! 3
natryaph02
DOODLE二回目のえっちに理由付けと自らの強い意志が必要なことは明白なので萌えるんだけど、じゃあツォくんの二回目の〇人にも理由付けと強い意志が必要じゃん…!って思うけど絶対パパが仕組んでるからすごく嫌で良い、パパならいかようにもツォくんのタガを外せるのえっちやな…🫠零藤すいか
PASTオリキャラの小ネタ漫画(7話目)です。一応pixivとサイトでまとめてあります。
http://togekyun02.blog34.fc2.com/
https://www.pixiv.net/member.php?id=13229402 3
コガタ
DOODLEAIのべりすとで遊んだやつ※AIによるキャラ崩壊がすごい
※途中からステとイジがエドのパンツ奪い合う醜い争いがループし始めたのでもう途中で人間が止めました
今日は洗濯日和今日はクリーニングデイにすることにした。
なぜなら船内が全体的に臭い始めたからだ。
船員たちの中には不満そうに声を上げた者もいたが、今朝甲板に出た瞬間にそう決めたので有無を言わさず
すべての衣類、人物含め丸洗いするよう命令した。
しかし今日の私にはもう一つミッションがある。
それはエドの洗濯物をゲットすることである。それも洗濯前に。
なぜなら彼の衣類は私が洗うと決めているからだ。深い意味はない。ただエドの衣類を洗ってあげたいだけだ。
そして申し訳ないが私の衣類を船員たちの衣類と一緒くたに洗うのに抵抗が生じた。
しかしどうやってエドから洗濯物を強奪するか、それが問題だ。
洗濯するときにそれとなく彼のそばをうろつくのは彼、ひいては周りの船員たちに怪しまれるリスクもある。
2823なぜなら船内が全体的に臭い始めたからだ。
船員たちの中には不満そうに声を上げた者もいたが、今朝甲板に出た瞬間にそう決めたので有無を言わさず
すべての衣類、人物含め丸洗いするよう命令した。
しかし今日の私にはもう一つミッションがある。
それはエドの洗濯物をゲットすることである。それも洗濯前に。
なぜなら彼の衣類は私が洗うと決めているからだ。深い意味はない。ただエドの衣類を洗ってあげたいだけだ。
そして申し訳ないが私の衣類を船員たちの衣類と一緒くたに洗うのに抵抗が生じた。
しかしどうやってエドから洗濯物を強奪するか、それが問題だ。
洗濯するときにそれとなく彼のそばをうろつくのは彼、ひいては周りの船員たちに怪しまれるリスクもある。
CFinforest_pic
DONE「星屑と魔法使い」昔描いた狼の魔法使いのイラスト(https://poipiku.com/8396722/9490087.html)を今の自分で何処まで表現できるか挑戦したかったのでリメイクしてみました。
魔法研究の場面を描いた作品に登場したカラスの助手を加え理想的なフライトの様子を描けたと思います。
衣装と背景は以前の作品を参考にしましたが塗り方の模索が多く描いていてとても楽しかったです。
nijiusako
PASTフィットボクシングをするときに誰かしらイマジナリー男士が付き合ってくれるんですがうちの同田貫、多分本丸の中で一番頭いいわ。
教え方滅茶苦茶うまい。
大学余裕で受かる位の頭があるのに実家が貧乏だから早く働きに出たくて高卒で社会に出て会社起こして社長になるタイプ。
社会に出てからすごく勉強する。
最新は先にX(ツイッター)に上げています。
とれ🐾
DOODLE8thの名刺(裏)Reflection BREAKERSがアニメEDみありすぎて脳内TVからスクショしました
FRAMEのONE to DREAM!はむっちゃOPみがあるので余裕があればOPもスクショしたかった!
2枚目はノンテロップ
タケルで隠れてる部分も描いてるのですが時間がなさすぎて色塗り途中です(3枚目) 3
ksor_lib
DOODLE寛ぎの温泉会ゆるゆるらくがきふだんがゆるゆるトショカンなのでうちのしげじは常にこのイベント後的なふっきれがある……
そういえばほりちゃからすにゃたきじくんの呼び方判明しなかったな~ざんねん
双葉@ぼちぼちアップしてく
DONE※12/16 11月追加 ビーバーは…難しかった………。ネイティブアメリカン満月石切丸さんシリーズ出来た分だけ。描いたら増やす。
現在は6月の苺月からスタートしてます。
満月丸さんを描く時のしばり。
・リアルとデフォの中間で描く。
・鼻は描かない。
・衣装は公式発表のもののみ。
・ネイティブの意味合いのままに、出来る限り和風も織り交ぜて描く。
・水彩の粗め筆でにじみが残るように塗る。 6
小豆六花
DONE先週のパレットの続き的なやつで、ジョシュクラでいわゆる女装ぷれいでございます。こちらはどっちも着てるのでちょっとグレーかなと思って避けたのですがw
恐らく単体でも読めるはず、です。これからすけべになる…予定!どちらにしても初だから暖かい目で見てね!!← 6