Recent Search
    Sign in to register your favorite tags
    Sign Up, Sign In

    ガラナ

    しっぷ

    DONE5648展後の🔨と⚙。okiさんから招集掛かるまでの、あったかもしれない・あったらいいなというお話。
    全然痛がらないので痛がってもらったり、一人で色々忙ししばさん。
    ※CP要素なし
    The apple of my eye*
     ピロンッ

     静かな室内に軽快な電子音が響いた。
     病室のベッドの上で何の面白みもない真っ白な天井を退屈そうに見上げていた神々廻は、その音に反応して勢いよく立ち上がった大佛へと視線を移す。
     ナイフ握ったまま立つのやめぇ。これから人刺しにでも行くんか。そんな言葉がつい喉元まで上がってきていたが、対象が「ちょっと待っててね」と小走りで病室を出て行ってしまったため発せられることはなかった。
     ベッド備え付けの簡易テーブルには剥きかけのりんごが二切れほどと、きちんと鞘に収められたフルーツナイフ。もしナイフを持ったまま出て行かれたら這ってでも止めなければならないところだったと安堵の息を吐き出す。
     いちいち失礼で、ぼーっとしていて何を考えているのか分からない部下の言動に振り回されるのは日常茶飯事だ。今だって「お見舞いといえばりんご」と言って剥いてくれたのはいいのだが剥きながら自分で食べていて四分の三は大佛の胃袋に収まったし、黙々とお菓子を食べていたかと思えば喉が渇いたと人の水を横取りする始末。一番厄介だったのは、病院に担ぎ込まれる際「おばけがいた」と青い顔で人の服を掴んだまま離さなかったことだ。処置の邪魔になるのはもちろんのこと、傷口に近い箇所を掴んで引っ張るものだから衣服が擦れ、その度に痛いからいい加減離せと叱ったのだった。
    2257

    暁ルナ

    DOODLEアイチ誕生日おめでとう!病んだ櫂くんをプレゼントだよ!
    学生時代でアイチ(監禁する側)とヤンデレ櫂くん(監禁される側)を書きたかったけどアイチ(心配してる)と病んでる櫂くん(外に出たがらない&世界は敵だと思い込んでる)の同棲話になった()
    CP表記してるけどCP要素は最後くらいにしかない。
    1期ならまだしも3期以降だとアイチに監禁する理由がなくて櫂くんがただただ病んだ引きこもりになってしまった⋯
    アイチ誕生日おめでとう!@2024(ああ、早く帰らなければ⋯)

    先生に呼び止められてしまって皆への近況報告もそこそこに急いで部屋を出た。
    もう既に泣いてしまっているだろうか。泣いていなければいいのだけれど。
    出来れば泣いて欲しくない。泣くのだとしても独りの時に泣いて欲しくない。泣くという行為はある種のストレス発散だ、なんて言うけれど独りきりだと慰めてくれる人が居ない。居ないとどんどん下向きな考えになっていってしまう。

    ⋯信号を待つ時間がもどかしい。
    この間にも櫂くんは泣いているのではないかと不安になる。彼は存外寂しがり屋なのだ。Я騒動の時から薄々気づいていたけれど確信したのは最近⋯櫂くんの家で同棲しはじめてからだ。
    最初は普通だったと思う。おやすみや行ってきますなどの同棲してから増えた挨拶。嗜好の違いから起こるちょっとした喧嘩。家族以外の誰かが居るという環境に四苦八苦しながらも楽しく過ごしていた。櫂くんも毎日楽しそうで、笑っていたと思う。僕がその日のことを話すと穏やかに笑って聞いてくれた。
    3513