グルメ
mos_sumo
DOODLE今年の3月頃にtwitterで「いいねの数だけベトナムのローカルグルメを紹介する」と言ったら予想外にいいねをもらった(25いいねくらい)のに全然かけてないシリーズです。イベントを機にまとめましたが、全然溜まってませんでした。昔住んでいた時分の話なので虚実入り混じっています。cp表現はあったりなかったり。一部杉とリパさんがいます。 11
dosaidaO2
DONE『赤い退治人をねらい撃ち!3』の展示漫画(13p)です。その後日譚的おまけ漫画(4p)もまとめました。誕生日が同じ2人のお祝いのつもりで描いた原ロナです。
3バカと同級生組がかわいい気持ちに原ロナ要素をひとつまみ。おまけはほぼ『原出のグルメ』です注意
※学生原ロナ。原ロナ要素は薄い。
※ロナくんのカバンは途中から消えました 17
so_soboro
DONEhttps://poipiku.com/4190344/8987817.htmlの続き、大きくなった庵の冒険記
「悟暮らしのイオリッティ 箱根♨中編」
五歌です
※本誌ネタあり ※鉛筆画 ※歌姫流血描写有り
このお話は…
♨を堪能した後は、満を持して登場する魅惑の温泉グルメ。
続きました
https://poipiku.com/4190344/9918247.html 14
るみみずく
DOODLE宇宙のどっかで再会するココマ。グルメ細胞の悪魔のおべろべろんべろんと悲鳴で旨みアップで思いついた話うちゅうのどっかでしゃる、うぃー、だんす「やあ、小松くん。久しぶり!」
何度聞いたかそのセリフ。
ミニマムシェルを停泊させたどこかの星にて、降り立ったトリコと小松を出迎えたのは未知なる生物などではなく。
死んでいるか、眠っているだけか、動かない未知なる生物の山積みを背後に、片手を上げて爽やかに笑うターバンの優男がひとり。
美形の顔立ちに見覚えがあり、またその口から発せられる穏やかな声色にも聞き覚えがあった。
「お前っ……ココぉ!?」
「こっ……ココすわぁ〜ん!?」
「リンちゃんには行き先と日程伝えたのか? 食いしん坊ちゃん」
男はおもむろに片膝をつき腕を広げた。
言うなればパブロフの犬──染み付いたクセは抜けないもので、小松は吸い寄せられるようにそこへ駆け込む。
12790何度聞いたかそのセリフ。
ミニマムシェルを停泊させたどこかの星にて、降り立ったトリコと小松を出迎えたのは未知なる生物などではなく。
死んでいるか、眠っているだけか、動かない未知なる生物の山積みを背後に、片手を上げて爽やかに笑うターバンの優男がひとり。
美形の顔立ちに見覚えがあり、またその口から発せられる穏やかな声色にも聞き覚えがあった。
「お前っ……ココぉ!?」
「こっ……ココすわぁ〜ん!?」
「リンちゃんには行き先と日程伝えたのか? 食いしん坊ちゃん」
男はおもむろに片膝をつき腕を広げた。
言うなればパブロフの犬──染み付いたクセは抜けないもので、小松は吸い寄せられるようにそこへ駆け込む。
るみみずく
DOODLEグルメ界行ってた弟分が一年半ぶりに帰ってきたと思ったら結婚決めやがって、いろいろ先を越されて頭バグっちゃったココさんはぁー??? 元気に生まれてきてね。ずっと待ってるよ。胎児に呼びかけるが如き声が寝息に変わる。卵が孵るのを誰より近くで見守っていた小松は、子を抱く母猫の如く体を丸めて眠ってしまった。
そのことに誰より早く気がついたのはココだ。樹を颯爽と駆け上ってブランケットをかけてやると、布越しに小松の背をそっと撫でた。
「お前の進化には驚いたが、小松くんも一年見ないうちに逞しくなったね」
「そーか? 猛獣見てビビるの変わんねーし、顔つき変わったとかサニーに言われるまで気付かなかったぜ」
組み合わせた手を枕代わりに、トリコが足を組み換えながら応えた。樹の上でなおも絹鳥の卵を扱うような手付きで小松を撫でるココの目が冷たく光る。
「もう少し声を抑えろトリコ。小松くんが起きてしまうだろ。ま、毎日顔合わせていたら変化があっても分からないのも無理はないさ……一年間、誰にも邪魔されず、小松くんがお前のためだけに作ってくれた料理をひとり貪り食っていたんだからな」
4125そのことに誰より早く気がついたのはココだ。樹を颯爽と駆け上ってブランケットをかけてやると、布越しに小松の背をそっと撫でた。
「お前の進化には驚いたが、小松くんも一年見ないうちに逞しくなったね」
「そーか? 猛獣見てビビるの変わんねーし、顔つき変わったとかサニーに言われるまで気付かなかったぜ」
組み合わせた手を枕代わりに、トリコが足を組み換えながら応えた。樹の上でなおも絹鳥の卵を扱うような手付きで小松を撫でるココの目が冷たく光る。
「もう少し声を抑えろトリコ。小松くんが起きてしまうだろ。ま、毎日顔合わせていたら変化があっても分からないのも無理はないさ……一年間、誰にも邪魔されず、小松くんがお前のためだけに作ってくれた料理をひとり貪り食っていたんだからな」
ともらす@お仕事募集中
DONE「三國シェフ監修 ビーフシチューオムライス」を飲んだ感想をとぉてむぽぉるの「☻とも☻(@TMP_echi) 」さんに代弁してもらいました🌟オムライス系の商品を見ると、「どうせガッカリしてしまうんだ」という気持ちと「買いたい欲」で葛藤します😖
今回もそんなオムライス欲を駆られてつい!美味しかったです😌💫
【紹介させていただいた商品】
三國シェフ監修 ビーフシチューオムライス(セブンイレブン 北海道グルメフェア)
【モデル】
☻とも☻(@TMP_echi)
【担当】
ラフ、線画、彩色、仕上げ
【使用ソフト】CLIP STUDIO PAINT
【公開日】2023年6月 3
ともらす@お仕事募集中
DONE辛いものが苦手な私でも食べられる甘辛でした😳✨豪快な利根くんに、食欲がそそられちゃいます🤤☀️
【紹介させていただいた商品】
3枚目が商品画像になります。
「デジカルビ丼 甘辛豚焼肉」
販売場所:全国のセブンイレブン
税込:702円
韓国観光公社さん公認の商品。
【韓国グルメフェア公式特集ページ】
https://www.sej.co.jp/products/kfair2305.html
【商品説明】
醤油、玉ねぎ、生姜、にんにく、りんごなどを合わせた特製のヤンニョムで漬け込んだ豚バラ肉を柔らかくジューシーに焼いた一品です。(公式ページから引用)
【キャラクター】
利根 真斗(創作キャラ)
【担当】
ラフ、線画、彩色、仕上げ
【使用ソフト】CLIP STUDIO PAINT
【公開日】2023年5月 3
みくろ
DONEお題「大阪グルメ」大阪プチバ●ナという大阪土産があるそうでして…その新商品が出たということにしてください🍌
参考画像は東京バ●ナですが💦
まあ要するにですね…🍌でいきたかったんですよ…😂
ドンピシャの位置だとあまりに…なので少々ずらしました😇
hibaru_q
DONE前夜に突貫で作りました。カルデア時空のほのぼの小話です。折本ネットプリントもあります。【ID】7M55MHR69G
【店舗】ファミマ・ポプラ・ローソン
【金額】白黒:20円 フルカラー:60円
【期間】2022/10/02 11時頃まで
天草の海産グルメ、本当に美味しいです。クルマエビの踊り食いもなかなかインパクトが(検索注意)。お出かけの機会があればぜひ!
天文台のキセキの灯4 鯖ぐだごはん企画「天草のご当地グルメと天ぐだ♀」 カルデアのマスター・藤丸立香はその日のミッションと訓練が終わり、いつものように食堂に向かっていた。今日の夕食は何だろう。歩きながらぼんやり考えていると、「マスター、お疲れ様です」と声をかけられた。
「天草、食堂に来るなんて珍しいね。もしかして厨房から出てきた?」
陣羽織姿の天草は立香に「はい」と微笑みかけた。
「今日はとっておきの企画を用意していまして」
「企みじゃなくて?」
「さらっと疑われてますね……まあ、とにかく中へどうぞ」
天草は立香の手を取ると、食堂へと案内した。
食堂の中央には大きな生け簀が用意されていた。中には大小さまざまな魚が泳ぎ、底には伊勢海老が悠然と動いている。
「天草フェアです」
「……はい?」
2185「天草、食堂に来るなんて珍しいね。もしかして厨房から出てきた?」
陣羽織姿の天草は立香に「はい」と微笑みかけた。
「今日はとっておきの企画を用意していまして」
「企みじゃなくて?」
「さらっと疑われてますね……まあ、とにかく中へどうぞ」
天草は立香の手を取ると、食堂へと案内した。
食堂の中央には大きな生け簀が用意されていた。中には大小さまざまな魚が泳ぎ、底には伊勢海老が悠然と動いている。
「天草フェアです」
「……はい?」
もどきち
PROGRESS書き途中のガミタン小説本の本文の一部(グルメ小説ではありません)と、最近描いた落書きとラフ一枚、丹さんの後天性にょた化がありますので注意(ザキタンみたいなの描いてありますがガミタンです) 4
Hachiinoki
DONEゆる伊ワンドロライのお題「列車」で書いたもの。ちょうど無ゲン列車を地上波で初放送したタイミングだったのと、ドラマCDの「夜行グルメ」の七海さんの変人っぷりが大好物だったもので…
お題「列車」東京から博多へ向かう東海道新幹線。
今日は一級呪術師の七海さんとの同行任務。窓からの報告によると、今回の呪霊は夜にのみ発生するとのことで、昼のこの時間帯に移動して、現地で夜を待つことになっている。
昼時なので、私も七海さんも、おのおの好きなお昼ご飯を買って、車内に持ち込んでいた。
「ねぇ、七海さん。無限列車、ご覧になりました?」
「無限…、列車?」
「今話題の映画ですよ」
「残念ながら、観てませんが、その映画が何か?」
「あの映画の中で、炎柱の煉獄さんが、うまいっ!うまいっ!って言いながら駅弁を食べるシーンがあって、あれを観てからずっと、私も列車の中で駅弁を食べたいなぁって思ってたんで、今日の任務を楽しみにしてたんですよ」
1890今日は一級呪術師の七海さんとの同行任務。窓からの報告によると、今回の呪霊は夜にのみ発生するとのことで、昼のこの時間帯に移動して、現地で夜を待つことになっている。
昼時なので、私も七海さんも、おのおの好きなお昼ご飯を買って、車内に持ち込んでいた。
「ねぇ、七海さん。無限列車、ご覧になりました?」
「無限…、列車?」
「今話題の映画ですよ」
「残念ながら、観てませんが、その映画が何か?」
「あの映画の中で、炎柱の煉獄さんが、うまいっ!うまいっ!って言いながら駅弁を食べるシーンがあって、あれを観てからずっと、私も列車の中で駅弁を食べたいなぁって思ってたんで、今日の任務を楽しみにしてたんですよ」