システム
櫂 詫人
PROGRESS(雑計算で)10年前に作った生物委員RPGを自作システムで作り直し中。320×240解像度だったのを960×720にし、旧システムを再現するのが目標。
メッセージ表示、メニュー表示までは完成。 2
Mizuna_u8390
DOODLE御前はシステム系めっちゃ強いと思うの…絶対配属された本丸でもらう連絡用端末なんか説明なしで使いこなせるどころか他の刀が知らなかった使い方も知ってるんだぜ…。今回のイメージは仙界大戦
benn
DOODLEスタオケ、カードの育成のシステムきつい……レベルも全然上がらんし、ストーリー全然解放できなくて草wwもっとバンバンストーリー読めるように名産ゴロッゴロ落ちてきて欲しい(強欲)みなせ由良
PASTエイプリルフールネタのボクユナが非常に面白かった記念 折角面白かったのにシステムを理解するのにものそい時間かかったんで余り遊べなかったのが残念…毎年そうだけど1週間くらい遊ばせて欲しいわ〜私的には野良ガチャで身体がマタハリさんな宗矩おじいちゃんが来た時に、ボクユナの趣旨を理解したものでした(やめてあげて
Maikei
PAST『Halloween Party in 玉狛』玉狛のハロウィンパーティマンガ。色々ボーダーシステムを捏造(苦笑)
玉狛メンバーが描けて楽しかったです。えーウチのマンガに格好いい迅は登場しません。あしからず(汗) 6
NanChicken
MAIKING一年以上前の書きかけを供養がてらにここに置きます未完です
女審神者が出てきて喋ります
初期刀は蜂須賀
初鍛刀は前田
極修行システムが導入される前の設定となっております本丸に遡行軍の小隊が侵入した。
門の立番だった長曾根は重傷を負いながらも警報を鳴らす。
すぐさま臨戦態勢を取るが審神者が執務室に居ない。
長曾根昏倒のため侵入された敵の数が判然としない中、蜂須賀は必死で審神者を探した。
審神者は、かねてより政府から送られてきている様々な連絡文書と、自らが就任する前の歴史修正主義者の動向、それに対する政府〈保護主義側〉の対応策、ことに刀剣男士の派兵に至る記録を調べていた。資料館代わりに使っていたのは蔵の一つであった。
不意に警報が轟く。
資料を戻し、出口へ向かうと、扉は既に破壊されて、一振りの大太刀が開け放たれた戸口にシルエットとなって立っていた。
剣戟と叫ぶ声の響く中、主の居場所はどこか、と蜂須賀が問い歩くと離れの資料蔵へ向かう姿を前田が見ていた。
前田と、手近にいた次郎太刀、山姥切国広と離れへ向かい、倒れた数振りの仲間の先で、蔵の扉が破壊されているのを発見。
走り込むと、大太刀は抜刀せず審神者を組み敷いていた。審神者の白い肌が露わにされかかっている。
「主から手を離せ!」
大太刀が何をしようとしているのか、考えたくもなか 8056
麻田麻尋
MEMOいつかやりたいビブリオとスターシステム取る予定の創作。こっちは、ビブリオより簡単にする予定です。イメージは●ゃお なかよし りぼん等の幼年誌のファンタジー枠。
やはり学園物は制服が重要になるので、ギャルゲーや漫画やらアニメやら色々調べましたがどれも可愛いですねえ。遥か昔にブルセラが流行ったのが分かる。 5
PonyChildrenCoc
MEMO貴船イラストを描いて頂いたので一人貴船祭を開始いたします(?)大変雑ではありますが、ざっくり彼のキャラについてまとめてみました。
※ぽにちるは立ち絵使いまわしのため、一部スター・システムを採用しています。苦手な方がいらっしゃいましたらごめんなさい。
(夢を壊したらごめんなさい)
パプリカ
DOODLEあっこれ多分10で収まんないかも(諦め)って感じでとりあえずモソモソと描き進めてますリモートワークバンザイ。普通の生活だったら逆に続いてないなこのらくがき…()2枚目は感想っていうかゲームによくある「本編に関係ないキャラ同士の雑談」、みんな好きだろ?って主張。MGSの通信とか、DQの会話システムとか。 2
あべ みゆき
MEMO・シート記入事項(L/Oラフ時)新人原画さん指導用に作成した物です(アナログ限定)
当方含めて大多数の人が独学で覚えてきましたが、教えてくれるシステムがあればいいのになー、とは思ってました…(遠い目) 4
braster_amachan
MEMO流星のロックマンとff14の小説を思いついた時。流星3の後だと、メテオサーバーとか止まってるから外から持ってくるとしたら、若干設定を変えることにしました。
プログラム自体がノイズ率と関係しているから、悩むな。まぁ、推しを投影したくなるよな。
仕組みはブライノイズと似てるが、ブラザーシステムはOK。ff14における暗黒騎士は、誰かを助け、正義では裁けない人を裁く。愛そのものが軸ともなっているかな。 2
みなせ由良
PAST復刻ナイチンクリスマスの高難度でスカディシステムを運用しようと思ったら、要の巌窟さんがアナたその魅了に悉く引っかかってほぼほぼ機能しないまま令呪3画使った思い出つうか2020年のクリスマスはいつやるんですか…まさか本当にリンボ地獄変で終わるんですかヤダヤダヤダ-(ジタバタ
🐟️( ’-’ 🌭)
DOODLE毎回衣替えの度にこうなってる学習しない大人たち。(衣替えしようとすると半袖(or長袖)が必要になる気温も悪い)
旦那の服は衣替えそんなに必要ないシステムになってるんだけどね。
今年はベビー服があるのでしっかり見直して隙間を空けたい。
ルース
DONEMHP3、10周年おめでとうございます!初めて狂ったモンスターが村ラスボスのアマツマガツチでした。これまでもこれからも推し続けるでしょう。
PSPで一番たくさん遊んだゲームだった。ユクモも温泉システムも大好き。ソロで全部のクエストクリアしたのは今のところあとにも先にもこれだけ。
900時間くらい遊んだね、たくさんたくさん、ありがとうございました!
2020.12.01 2
dusk_of_oze
TRAININGすっかり愛着わきまくりな始と才。性質が真逆な2人なので、TRPGではシステム毎にPC使い分けたいな。背景あり、ナシ、ビフォーアフター線画の3部構成。アイビスの機能はじめて使ったけど楽しいね。 3
pipa
MEMO「システム更新したよ」とりあえず日曜までに間に合う高速化は全部行ってさっきリリースしました。高速化するためにデータ構造にも少し手を入れたのですが、結果としてお知らせが見やすくなるという副効果もありました。とは言え高速化はもう限界近いので負荷軽減度合いは多分10%行かないでしょう。
一般的にはマシンを増やして乗り越えるのでしょうが、手ブロ並みにデータ構造に手を入れるという気が重い作戦もあります。
日曜日を乗り越えられるのか今からドキドキです。
次回「1台構成は男のロマンだからデータ構造に手を入れたい!」
つづく。 249
はやとちり
DONE #1日1ポケトレ 2日目、2時間かけたORASのルチアちゃんです!人目見たときからキラキラ明るいルチアちゃんが大好きです💕ORASはストーリー、キャラクター、システム全てにおいて大好きな作品です✨ 3
O貝M子
DOODLEアトラスの装甲システムがさっぱり解らんのですが、メット着脱できたらこんな感じかな〜というらくがき。アニメではぼくらの的な素粒子セル書き換え型っぽい挙動ですが、アトラスは魔法少女みたいなもんなのでマジカルパワーってことで良いか……(よくないし魔法少女ではない)
zabun_dq
MOURNINGアンドロミュの戦闘力に夢をみる私と、アンドロミュは電脳戦なので戦闘はしませんという私が喧嘩しているので没 (物理的に戦いながらシステムともバトってたらイインジャナイカナー)辞世。
PROGRESS雄っぱい触るゲーム。タッチシステムが安定したと思ったら、会話イベントを150〜200パターン作らなきゃいけないことに気づいて気が遠くなってる…。
しかも会話をひねりだすごとに、攻めの太一くんが気持ち悪いやつになっていく…。
でも気持ち悪い攻めだいすきなんだ…。
いいなと思う攻め、
催眠術使える
急に勃起の話する
淫語マシーン
会った瞬間セクハラ発言しかしない
とかだから仕方ない。
oki
DOODLE転生システム。数年ぶりに読み返すと、分かりにくさがすごい。笑
クリユニで転生すると、英雄の親密度もイチからで、チュートリアルから始まるから、英雄からはじめましての扱いされるんよね。 5
七奈(龍如)
REHABILI龍如4を再プレイ中昔やったけど突然またやりたくなったんでHDリマスター版でプレイ中。7の親切設計に甘やかされていた私には、アジトでただじっと体力回復を待つのは厳しいぜ。そして「このゲーム10年前なんだなぁ」とゲーム内のメール画像を見てしみじみ思った。古いなぁ。っていうかサブストーリーが【完】か【終】で終わるシステムとか今の今まで忘れてたし。あぁやっぱ面白いな。