ジャミカリ
つ🐼
MAIKINGゆるゆる書いている天使かりむと悪魔じゃみうのパロディ小説その2です天使かりむが悪魔じゃみう追いかけて堕天したはなし「飛べないとは?」
「えっと…」
変わらず雨が降り続いている、朝の10時。
背中から小さく白い羽を生やした カリムと名乗る赤子は 俺の質問にしょんぼりうなだれている。
(あしたには、かえるから)
昨夜、そう言ってすやすやと寝入ったこいつは 俺の服の袖をぎゅっと掴みながらそれはもうぐっすりと眠った。ひとんちのベッドで。
もちもちとした丸い指をゆっくりと俺の袖から引き剥がし、気が済むまでふにふにほっぺを突つきまわしてやったあと 物音を立てないようにそっと部屋から出た。
「疲れた」
ソファに寝転び思わず独り言が漏れる。ただでさえ雨の日の夜は気が滅入るというのに、あいつといるとそれだけで何故かぐったりする。そもそもなんであんな世話を焼いてやったんだ。俺らしくない。
まあ、明日には帰るというのだから あと数時間で解決するだろう、それまでの我慢だ。
どうせ起きたらお腹すいただの着替えがないだのじゃみう〜だの言う姿が容易に想像がつくので、まだ雨に濡れたままのあいつの服の他にももうひとつ服を用意しておくかと思いまたクローゼットを漁った。
前住人の服が詰まったクローゼットの中には 白くてふわ 2063
虚無〜
DONE幼少期のジャミカリ物騒というかなんかえげつないぐらい命懸けのギリギリの生活みたいな闇みたいな雰囲気あるので高校生の585368倍ぐらい毎日イチャイチャして仲良く過ごしてたので二人の精神は割とハッピーでした!みたいな幻覚みないと救われなくないですか?というわけでイチャイチャしてます。すずめ
MAIKINGご飯を食べるジャミカリの練習。(ほのぼのにしたい)朝陽が気持ち良くて目を覚ます。大きく伸びをしてカリムはベッドからローテーブルへと移動した。今日はジャミルに新しい絨毯を敷いてもらったから、気分が良い。ふわりと、いつもの匂いがカリムの身体を纏わりつくような感覚に、幸せな気持ちを抱いてジャミルを見つめる。朝食は、焼き立てのクロワッサンにジャガイモのポタージュ。それからスクランブルエッグだった。手を合わせて「いただきます」と声に出して食事が始まる。
湯気の立つポタージュスープはカップを持っているだけで熱くてたまらない。「火傷しないよう気を付けろ」と言われた。そうは言っても熱いものは熱いうちに食べたいと思う。だから出来るだけ冷めないうちに飲み干してしまいたかった。
ジャミルのご飯は美味しいなとしみじみ思う。朝からこうして手料理を食べられることが嬉しいと堪能しながら、喉を鳴らして一気に飲み込んでいった。
その様子に、ジャミルが心配そうな顔をして此方の様子を窺ってくる。熱さでほんのり紅く染まった頬をそのままに、ふにゃりと微笑んでみせた。カリムの反応を見たジャミルは、少しだけ恥ずかしそうに視線を逸らしてしまう。素直に「美味しい」と伝えても 728
testudosum
DOODLE十年後、普通に付き合ってるジャミカリ①Twitterに同じものを上げていますが、自分が読み返しやすいようここにも投げます。ペンを立てた。これで終わりだ。
くん、と背伸びをして窓の外を見ると、とっくのとうに日は沈んでいる。いつから仕事してたんだっけ。思い出せないが、現在の時間はわかる。午後十時、そろそろ寝支度を整えなければならない。今日はもう疲れたのだ。ぱきぽきと鳴る背骨の感触を感じながら、カリムはひょいと椅子から立ち上がろうとした。
「待て。その前にこれを飲め」
「んえ?」
そんな声と共に横から差し出されたカップが机の上に置かれる。二つ。温かそうな紅茶だった。
「……え? ジャミル? いつ入ってきたんだ?」
「ついさっきだよ。ちゃんとノックもしたし、声も掛けたぞ」
「本当か? 気付かなかった……」
またやってしまったらしい。カリムはひっそり息を吐いた。昔なら見ているだけで瞼が降りてしまっていたような細かい字の書類にこれだけ集中できるようになったのは年月の賜物である。しかしそれと同時に、集中しすぎて周りが見えなくなるという弊害ももたらされたのは、思わぬ誤算である。いつの頃だっただろう、ジャミルが一人執務室に籠るカリムに声を掛けても応えのなくなった日から、ジャミルはこうして、仕事が終わる頃を見計らって勝 2439
こころ💮
DONEツイートした画像化SSまとめ(順次追加)・22/8/18「火花またたく」を追加
・22/6/26「コショウ、ジンジャー、シナモン、◯◯」を追加
・7/6 「溺れる毒蛇」収録書き下ろし短編の翌朝にあたるSSを追加
・5/1 タグで書いたSS追加
・2021書き初めスカラビャ
・初めてのジャミカリツードロ参加
・カプ無しともなんとも言えないジャミル・バイパーのポエム 36
もめん
DOODLE冬のジャミカリ!色を塗るのはまだ私には早いようなので…いったん諦めました。
絵、うまくなりたい。
それ以上にまんがうまくなりたい。
現パロというか、カリムくんビッグシルエットのコートとか似合うだろうなって、それだけ!
ayanourabeya
DOODLE一度は描いてみたかった!!あら大変!🥥くんが魔法薬被っちゃって女の子になっちゃった!!?っていう後天性女体化です。
苦手な方もいると思いますのでワンクッション。
ただ、私は見た目が変わらないにょたが好きなので全然期待したものは描けてません。
あとジャミカリです。もう一度いいます、ジャミカリです。 2
サブさかな
MOURNING幾星霜の夜を越えて/ジャミカリ※ボツネタを供養します
※マンガにするつもりで書いたネタメモであって、小説ではないです。
※全く調べておらず、ふわっとした気持ちで書いています。ところで。この遥かなる宇宙、人類が観測しうるのは僅か4パーセントとされている。
「その中で、最も明るい星がシリウスって名前なんだろ?」
教科書を片手にうんうん唸るカリムの横で、思わずため息が漏れた。スカラビアの夜はとうに更け、二人は机を並べて身を寄せ合うようにして勉強をしていた。その間を砂漠気候のぬるっとした風が吹き抜けていく。
「シリウスを基軸にした占星術が出来るようになってから言ってくれ」
カリムの集中力はとうに切れてしまったのか、先程からペンは紙の上を滑るばかり。意味ある文字列が綴られた形跡すらない。
「なぁ、ジャミル」
それは唐突だった。
机の上で項垂れていたカリムは、その姿勢のまま顔だけこちらに寄越した。
「休憩しようぜ」
ーー
「確かに!休憩は!承諾したが!!!これは無いだろ!これは!!」
叫ぶのも無理はないと思う、少なくとも。誰が勉強の合間の休憩に、絨毯で飛び出でる奴がいると思う。
「あっはっは!そんな事ないぜ!詰まったのなら実際に星を見れば分かるかもしれないだろ??」
「ばかばか!星見て思いつくなら苦労なんかするか!こんな夜中に!薄着で来てしまった 1454