スキット
とくせく
MEMOちょい足しこの設定の場合ゴリゴリにカルトですが、同級生達や友達が大家族でこんな感じの団地に住んでた様子を思い出しました。今はみんな羽ばたいて自由に幸せにやってるので兄弟達もハピエンですきっと 3
oba_ringoffire
PROGRESSドールハウスキットに手持ちの小物を並べて女王候補の部屋にトライ。SP1風ねんどろのオスリモで、お部屋デートっぽい一枚を撮ってみました。
家具についてはもうちょっと工夫してみたいです。
※別キャラパーツ組み合わせにつきワンクッション※
fuji9_trpg
SPOILERCoC「嗤う人間師」※敬称略失礼します
KP ゆづれもん
PC1/PL レナード・ファウラー/07
PC2/PL エノーラ・ダヴィッジ/ふじ
PC3/PL ブリギッド・フォボール/つばき
PC4/PL ローリー・ローゼンタール/夏樹彰良
全生還!生きた!
めちゃくちゃ楽しかった〜!
ありがとうございました💕
過去一出目が安定してた気がする
エノーラは刑事続けますきっと
頑張れ
シウト
DONE「いとおしき日々のはじめに3」サークルカット用に描いたもののサングラスなし差分です。あの🎂帽子かぶってドヤ顔してる🎏くんが描きたかったんですw
🌙さん無ですがw後でちゃんとお祝いしてくれますきっと😌
hzk
DOODLEレーヴユナイティア世界のろいどくんとぜろすくん(ネタバレ注意)共に元の世界の記憶が無いから若干本編とは違うかもだけどろいどくんって基本変わらないブレない気がするスキットのメモ(若干省略してるけど)
こうりゃくおう… 2
かしす。
DONE聖くん夢絵(夢主体一部描写有)⚠︎捏造も捏造なので何でも許せる方向け
シチュ迷子ですが、段々と行為がエスカレートしていく拗らせ福城聖くんです
※付き合ってません
一つ前にXで上げた拗らせ歴⚪︎×絵と若干リンクしてます
まだまだ聖→→→→→→(←←?)夢主くらいの感じですきっと
歳上主でもいいし同級生主でもいいしなんでもおいしく描けそうな聖くん…
akarizaki
DOODLE祝!古代英雄webオンリー!レイズ軸、クラトスのCOスキット時設定ですので
クラトスのCOスキット読んでない方はネタバレの恐れがあります…ご注意くださいませ。
クラトスのCOスキットにめちゃくちゃ萌えてしまい…なんと言いますか、、、ボクの方が上なんだからなマウントするミトスが最高に可愛いですよね…
だいぶ落書きですがミトロイ可愛いよね!を出力したかったので…いつか完成させたい…泣 9
kzmc_k
DONEロクロウは意外と優しいスキットのあれそれギスギスロクエレ初見プレイ時の妄想を数年後に形にするし再履修したらこの時期のロクエレは多分そこまでギスギスではないしロクロウは優しい
数年前の私のお気持ちの供養 7
prprskittyo
DOODLEズットモ傀逅ネタバレ注意な方の写真
凹凸のあるグラス、マドラーの上下フスプーンなのは性格や見た目が真逆な2人の表現
善治の学業の真面目さや正直者…だけど若干脳筋な行動もする性格を表すために、玉露や山椒、柚子等の和風なフレーバーのスキッとした口当たりの良いジンに。
勝の派手で豪快なのに頭が切れてリアリストな大人な性格を表すために、ピリリとした生姜のお酒にキャラメルシロップを入れている。 4
pagupagu14
DONE諍いとお茶会/シルフィール→アリシア←リューク(魔法使いとご主人様)シルフィール狙いしながらめちゃくちゃ書きた~~~~い!ってなったネタ。シルフィール√もう確定やろ!みたいな時期くらいのお話ですきっと
諍いとお茶会 「シルフィールってなんでも似合いそうよね。その白いリボンもよく似合ってるけど…他のも、どんな服も似合いそう」
「そんな…プリンセスにそう言ってもらえるなんて光栄です」
そう言ってシルフィールは頬を染め、思い出したようにテーブルの前に広げたお菓子のうちの一つ、マカロンを手に取った。
「はい、プリンセス」
「…食べさせてくれるの?」
「ええ。…はしたない、とか言いますか?」
「ううん、言わない!言わない!」
そう言ってアリシアはシルフィールが手を引っ込めるより先に口をあける。
「ふふ、はい。プリンセス、あ~ん」
「ん!おいしい!」
「ありがとうございます、わたくしもここのお店はお気に入りで…」
「じゃあ、私も食べさせてあげる!何がいい?」
1111「そんな…プリンセスにそう言ってもらえるなんて光栄です」
そう言ってシルフィールは頬を染め、思い出したようにテーブルの前に広げたお菓子のうちの一つ、マカロンを手に取った。
「はい、プリンセス」
「…食べさせてくれるの?」
「ええ。…はしたない、とか言いますか?」
「ううん、言わない!言わない!」
そう言ってアリシアはシルフィールが手を引っ込めるより先に口をあける。
「ふふ、はい。プリンセス、あ~ん」
「ん!おいしい!」
「ありがとうございます、わたくしもここのお店はお気に入りで…」
「じゃあ、私も食べさせてあげる!何がいい?」
水面🦔(焼き蜜柑)
DONE💅せいりおすの『お守り』のお話せんせーが一人遠征に行くお話🙏
せんせー含めこだまくんとあいりっちゃん3人組のわちゃわちゃが可愛くて好きなので...もっとサブスキット追加してくれても良いんですよ???出来ればそれだけで最低10話は欲しい強欲
kasihatan
DOODLEヴァンとアレクセイのクロスオーバー魔鏡引くと見れるスキット読んだら…なんか…なんか…こんな感じかなって…。お互いにあ互いの大切にしたいもののために牽制し合ってて可愛いような…。 2kasihatan
DOODLEテイフェスのスキットにシュヴァーンが出ることについて、めんどくさい私が「騎士として生きるのを選ばなかったのにほいほいシュヴァーンで出るの納得いかない!嬉しいけど複雑〜!」とか思っていたところに脳内閣下がこう言ったので落ち着きました。memetaru_joka
CAN’T MAKE流三です。支部にあげた「わたしはあなたの」っていう作品
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=19892164
の6話目?の三視点です。
※本編読んでないとわけわからんですきっと。
三、お誕生日おめでとう。
あなたはわたしの B面 ポストに入っていた見慣れない封筒を睨み、三井はしばし難儀した。
2年前、かなり手痛い別れ方をした男からの便りである。
中を見てしまったが最後、かなり精神衛生上良くないことが起こるに違いないと思えた。いっそ見ずに捨てるかという考えが一瞬浮かばないでもなかったが、すぐに霧散した。それだけはありえない。この便りを寄越した相手をなんだかんだ三井はとびきり深く愛していたし、その感情はあの2年前の別れの時から、否、そのずっと前から、1ミリも変わってないのだ。
開けるしかない。だが、どうしたってそれにはそれなりに勇気がいる。どんな言葉が出て来たって、三井には受け止めきれる自信がなかった。たとえばそれが透明で一才の情を乗せない当たり障りのない挨拶であったとしても、それにさえ傷つく自信があった。感情の乗った言葉なら尚更だ。自分で振っておきながら、身勝手だという自覚はあった。
36202年前、かなり手痛い別れ方をした男からの便りである。
中を見てしまったが最後、かなり精神衛生上良くないことが起こるに違いないと思えた。いっそ見ずに捨てるかという考えが一瞬浮かばないでもなかったが、すぐに霧散した。それだけはありえない。この便りを寄越した相手をなんだかんだ三井はとびきり深く愛していたし、その感情はあの2年前の別れの時から、否、そのずっと前から、1ミリも変わってないのだ。
開けるしかない。だが、どうしたってそれにはそれなりに勇気がいる。どんな言葉が出て来たって、三井には受け止めきれる自信がなかった。たとえばそれが透明で一才の情を乗せない当たり障りのない挨拶であったとしても、それにさえ傷つく自信があった。感情の乗った言葉なら尚更だ。自分で振っておきながら、身勝手だという自覚はあった。
ながさこ
TRAININGたまご商人…といえばエッグトレーダー
COのスキットのアレ、もしかしてセイファートの試練をイメージしてた?
レイスさんが仕入れた幻の卵ってまさかエッグベアの…?
にしてもしれっとオムレツのおまけにめんどくさいエビフライを頼むあたり
レイスさんそういうのさっぱりなんだろうな…とか 貴族だからしゃーないね
卵ケースがファンタジーぽくないのはご愛敬…
_s_e_i
MOURNINGTwitterに上げたものを格納。宋朝の茶荘のドールハウスキットに御一行を入れてみました。
付属のミニチュア書物が本当に宋朝の書物でした。よくできてる〜!(東京夢華録、資治通鑑、夢渓筆談、清平楽の4冊。 清平楽だけよくわからなかったけど) 4
nayutanl
DONEこれ(https://poipiku.com/3138344/7260914.html)の何時間か後、街歩きから帰ってきた年長者たちの話昔のことを振り返ったり言いたいこと少し言ったりする、スキット的なかんじ
和やかな城《追録》 全盛期のスノウとホワイトはそれはもうすごかった―と、フィガロは思い返す。いまは童の姿をとり気を抑えて楽に生きているふたりが、常時目も眩むような美丈夫であったころ。自分がまだ童姿のふたりよりももっとずっと幼かったころ、なんならそれよりも前から続いているのであろうことがある。
それが、喧嘩である。
喧嘩といえど、竜の本気の喧嘩。それもスノウとホワイトの大喧嘩である。他の種族の特に力のあまり強くないものはふたりが発した気だけで意識を失うことさえある。いまは然程でもないが、全盛期の喧嘩はそれはもう、それはもうすごかった。……と、今日アーサーに冗談のネタ明かしをしたのをきっかけに記憶の糸を気まぐれに引っ張っていた。
2266それが、喧嘩である。
喧嘩といえど、竜の本気の喧嘩。それもスノウとホワイトの大喧嘩である。他の種族の特に力のあまり強くないものはふたりが発した気だけで意識を失うことさえある。いまは然程でもないが、全盛期の喧嘩はそれはもう、それはもうすごかった。……と、今日アーサーに冗談のネタ明かしをしたのをきっかけに記憶の糸を気まぐれに引っ張っていた。