バルト
じゃすみん
MEMOポケ擬注意報!パルデア御三家、マスカーニャ兄妹しか描けてなかったので。ウェーニバルとラウドボーンと、せっかくなのでテラパゴスの3匹分まとめて出しとく。ちゃんと立ち絵描いてるけど、ある程度数用意してから出したいから今回はひとまずアナログでメモがてらに描いたやつ。
全力で設定とかデザインの説明とか語るオマケつき(誰得) 9
raira
DONE⚠️スゼ ファン旅3パロ(グリ◯デルバルト→ゼ、ダ◯ブルドア→ス) 捏造多2人に壮大な痴話喧嘩して欲しかったのですが、スゼどうしても別れるの想像できず…『血の誓い』中心で書いてみました。Xでポストしたものを修正。 16
Ishmael_said
PAST剣盾の過去小説①だいぶ昔のやつです ホップとユウリのライバルとしての友情の話
世界で一番透明なガラスの向こうに生きるきみへ 見るだけ夢は無料(ただ)なのだからと、その夢を抱いて、当然のように叶えるつもりで歩いた。これに関しては、悲しいことに大勢の人にとって大抵が気のせいだ。いつだって、夢という無敵の言葉は破れるためにある。少なくとも、力を尽くした先で何者にもなれなかった人達には。
いつしかその傷が懐かしい思い出になって、そのことにほんの少し戸惑って、それでもいたって普通に、生きている。
世界で一番透明なガラスの向こうに生きる君へ
十八の誕生日も過ぎてしばらく、ホップがソニアから手渡されたのは、一つの冊子だった。表紙には、カントー語で『タマムシ大学』とある。ちゃちであからさまな色遣いに思えるが、もしかしてこの色、タマムシ色だとでも言いたいのだろうか。首をひねりながら、タマムシといえば、とホップは本で読んだことを想起していた。
13442いつしかその傷が懐かしい思い出になって、そのことにほんの少し戸惑って、それでもいたって普通に、生きている。
世界で一番透明なガラスの向こうに生きる君へ
十八の誕生日も過ぎてしばらく、ホップがソニアから手渡されたのは、一つの冊子だった。表紙には、カントー語で『タマムシ大学』とある。ちゃちであからさまな色遣いに思えるが、もしかしてこの色、タマムシ色だとでも言いたいのだろうか。首をひねりながら、タマムシといえば、とホップは本で読んだことを想起していた。
やみなべ
DOODLEずっとバースデー聴いてた~俺ん中で二人はライバルとかより先にまずダチなんだな~て落としどころがついたよ
何か2人で2年前やれなかったことを今友に助けられながらちょっとずつ不器用にやり直してるのかな~わから~ん
Ppeco0
DOODLE===2024/5/27修正===トレーラー見直したらまた修正したくなったので。
アサクリ2のヴェネチアのカーニバルとリボン集めクエストが好きです🎀
仮面付けるの…ほんっと卑怯だと思う。 2
Aoiharu345
DOODLEARCANA げんみ✖これはセッションそこまで関係ないんだけど
5日目と7日目に出てきた亡くなったアルカナ隊員かつ元コバルトくんのセルメンバー
せっつはARCANA診断でずっとHO2がでてきたので、ずっーーーと温めてました
HO2愛あるのはせっつがHO2だから 好き
名前はRui 日本人だけど父親の都合でアメリカにいる設定 14歳でなお戦闘技能無し
ヒーラー役職。
でぼつん
DONE父の日と思って描いた!ラディ以外は成り行きだけど、バルトに住み込んでいる3人
ラディ以外は直に総隊長に育ててもらってるけど、
セトやリネリアの世話はラディとか食堂のおばちゃんとか、色々な人がしているイメージ。
総隊長は子供がおらず奥さんを失くしている
疑似家族良いよね_(:3」∠)_
あつあげ
DONEゼノギアス(1998年2月11日発売)のエレメンツ。バトリングでブレードガッシュ愛用してた。かっけぇ
兎がリーダーなのは覚えてなかった。
司令のパンツは黒だったと思う(おい)
未だに物語を理解する自信がない。
当時中1で、何考えてプレイしてたんだ
バルトミサイルのくだりが(苦笑
あと本来の得物で戦う先生がもはやチート
ゲームに紐づく嫌な思い出は無いが、本編自体がなぁ。缶詰やらアレコレ
haishima_
DONEコバルトメモリーズ/はるまきごはん様⚠️最終話まで読んでからの閲覧がおすすめ
以下動画リンク
Twitter→ https://twitter.com/haishima_/status/1654066085535313921?s=61&t=eRcoIkcWgegJrtO9zfXUQw
Tiktok→ https://vt.tiktok.com/ZS8KExgar/ 35
PgPg(SATOMI)
PROGRESS影つけて完成にしようと思ったけど、他の描いてたら詰みそうなので、途中ですが載せときます。モデルが警察関係みたいだったけど、ライバルというよりは、密会してるみたいになっちゃった、、、。時間できたら完成させます。
sitaranaaaaaaaa
DOODLE⚠️月チャレンジネタバレ含むかもしれない!7月攻略とかではなく覚え書きです。
うちの粒揃いのイケメン達で勝ったので今回はミニキャラじゃないバージョンです!!!
アゲインもリガパニもほんと嫌だった〜
でもバルト君は大好きなのでステッカーは家宝に致します…1回だけでも勝って良かった…😢
しぇ!
TRAININGコピックのリハビリメモ
青
B00 B02 B04 B06 B37 BG10 BG05 B70(マルチライナーターコイズ、コバルト)
ピンク
RV02 RV04 RV06 RV09 RV17 RV21 V04 V15 V17 R59 FRV1(マルチライナーピンク、ラベンダー)
背景
100
ホワイト→シグノホワイト、ポスカ極細
なにかが足りない
kagerotokagero
SPOILER注意!ダブルクロス3rdバディキャンペーンシナリオ集『Dirty Pair』のネタバレがありますかげろがGMした際のコバルトPC1の【伏せ】の立ち絵描いたから見てくれ
パスワード:ネタバレだけど大丈夫? y/n 2
itono_pi1ka1
DONEやくもく決戦準備の頃。リーバルとテバが兵士の墓参りに行く話。 ※モブ兵士の死描写(軽度)を含みます。※リーバルの家族関係についての捏造設定(孤児)を含みます。 ※その他も捏造200%ヘブラの空墓 高い空、白い氷雪の山から吹き下ろす冷気が、からからと赤い屋根上の風車の帆を押している。
そばに遙か上空から一羽の鳥が近づいてくる。しかしその鳥は人のように皮鎧と鋼の胸当てを着け、弓を背負っている翼の民リトの戦士であった。
鳥はすっくと屋根に立つと、不用心にもその翼の先で回る風車に触れた。人の手指のように厚く丈夫なその翼は、勢いづいている風車の羽根にもびくともせず、その回転を止めた。静止し、花のように広がった風車の弁の姿形が露になる。
風車のどれもが一様に青い布地に、羽根を拡げた鳥のような黄色の丸い紋章が刺繍され、縁に白の一本線が入ったセイルウィング型だ。
「100年前のヘブラでも、この風車のデザインは俺の記憶とも変わらんようだな」
31865そばに遙か上空から一羽の鳥が近づいてくる。しかしその鳥は人のように皮鎧と鋼の胸当てを着け、弓を背負っている翼の民リトの戦士であった。
鳥はすっくと屋根に立つと、不用心にもその翼の先で回る風車に触れた。人の手指のように厚く丈夫なその翼は、勢いづいている風車の羽根にもびくともせず、その回転を止めた。静止し、花のように広がった風車の弁の姿形が露になる。
風車のどれもが一様に青い布地に、羽根を拡げた鳥のような黄色の丸い紋章が刺繍され、縁に白の一本線が入ったセイルウィング型だ。
「100年前のヘブラでも、この風車のデザインは俺の記憶とも変わらんようだな」
nom
MOURNINGコバルト文庫さんの公募に応募した絵です全然ダメだった上に反省点いっぱいある…😥!これからも頑張ります…!
追記
創作でリアクション頂けると思ってなかったのでビックリしました嬉しいですありがとうございます!🙏✨ 2