ビビ
KAKUASAKA
MOURNING雑すぎるのでワンクッション。ササっと落描き。
某小説のキャラクターを久々に描こうと思い早数年経ってしまったので、思ってばかりじゃイカンと思い描く。
第一次世界大戦中の仏外人部隊の飛行兵だったかと。
本当に間に合わなくてすまない。、、、。
もうひとつすまない、ビビリで。 2
may_2ba
MEMO今日の日記+ゲ謎感想(メモ)-----
>めちゃくちゃ久しぶりに友人とカラオケに篭ってスケブおえかきをして楽しかったです ありがたい……( ; ; )
そのうち取り込んで色でも付けれたらいいなーとかなんとか考えていたのでほぼ線画状態。たまにやるとアナログもめっちゃ楽しいですね……変形ツールもアンドゥリドゥもないのでヒヤヒヤするけど……
>友人の魂の推しを描かせていただいて緊張しまくりでしたが楽しかったです へへ……(*´︶`)
そういえば記録用に写真を撮るのを忘れた
------
と、あとその後ウワサのゲ謎に同行させてもらったので感想雑記。走り書きです
>ネコ娘の足の長さにガチビビりする6期未視聴勢
>遺言状を読み上げられたあとの大乱闘がとても元気でフフッwてなる 元気な因習村
>目玉の親父にも色々あったんだな……今まであの姿しか知らなかったから……。養父とかじゃなくて実父だとわかってよかったです(?)
>この令和にこの因習村、身に染みる 尺があったらもっと煮込んでもらっても嬉しかった(因習村好き)
>アクションシーンがぬるぬるというより重力のしなり撓みの溜めみたいなものがあってよかった 妖怪バトルは物理
>一矢報いる良い石田彰
>ねずみ男が出るたび大喜び(知った顔なので)
>眼窩絶対貫くスタイルよかった 執念がある
>村が逆K2
>煮凝りの因習村要素と妖怪バトルが混ざると疾走感が生まれるという学び
>ラスボスが小物だとやっぱりちょっと楽しくなっちゃうんだよなァ~!倫理観はなかった
>目玉の親父のことこれからはいろいろあったんやな……という気持ちで見てしまうな……
-----
まだ諸々噛み噛みしているところなので思い出したことがあれば書き足しに来ます 楽しかった~!ありがとでした(●︎´▽︎`●︎)
NANO
DONEBRAKE FREE STARSより。和解後にこんなことがあったらいいなぁのやつ。クガさんの過去背景に妄想、捏造があります。
(インライよりも前から書いていたお話です、まさかすぎて色々とビビった…。ご本人様と多少の差違はありますが、そのまま書ききりますご容赦くださいませ)
未来へ何が正義かを決めるのは他でもない自分自身だ。
『ヒップホップは害悪である』
社会の理不尽さに無力に立ち尽くしていた過去の風景が目の前から突風のように迫り、あっという間にトンネルを抜けるように後ろへと流れていく。自分だけがその場所に立ち止まり続けたまま、景色は『今』に変わっていく。
この世界は残酷だ。
信号無視をして交差点に進入した乗用車が、トップスピードで人混みに突っ込んでいく。跳ね飛ばされて、下敷きになって、倒れる人々の狭間で運転席から降りた青年はいくつもの刃物を振り回して手当たり次第に人を刺す。
駆けつけた救急隊はすべての人を救うことは出来ないと判断する。
命の選別。取捨選択。
救われる命と救われない命。選ばれた命と選ばれなかった命。
14731『ヒップホップは害悪である』
社会の理不尽さに無力に立ち尽くしていた過去の風景が目の前から突風のように迫り、あっという間にトンネルを抜けるように後ろへと流れていく。自分だけがその場所に立ち止まり続けたまま、景色は『今』に変わっていく。
この世界は残酷だ。
信号無視をして交差点に進入した乗用車が、トップスピードで人混みに突っ込んでいく。跳ね飛ばされて、下敷きになって、倒れる人々の狭間で運転席から降りた青年はいくつもの刃物を振り回して手当たり次第に人を刺す。
駆けつけた救急隊はすべての人を救うことは出来ないと判断する。
命の選別。取捨選択。
救われる命と救われない命。選ばれた命と選ばれなかった命。
380silvia611
PROGRESSめるきゃん開催おめでとうございます!1/7冬インテで出す予定のラウグエの冒頭を先行公開いたします。
半分ほどネーム状態ですがイベント中も出来次第順次差し替えてまいりますので変化をお楽しみください笑
パスワードはピクスク・もしくはピクリエのスペースに掲示しております。ぜひ遊びに来てください!
追記:あとから見返してめっちゃ暗い漫画でビビりました。超ハッピープロポーズ本です() 15
i7az12
MEMO劇場版うたプリを予備知識ほぼ0で観てきたので
各アイドルに感じた
初見の感想を書き留めました🫰💖
描きたくなって絵も添えましたが
色々と間違ってたら本当にすみません…!!
広い心で何でも許していただける方のみ
見ていってください😂
ちなみにLIVE中ペンラは
ビビっと来たのでオレンジ振ってました✌️🧡 2
拘置所
PROGRESS信じられないくらい原稿進捗がオワオワリなので尻たたきです。びびるくらい終わってないです。
エッチシーンはないのですが、アダルトグッズががっつり出ているので一応注意です。
pass→18↑(yes/no) 12
だんわしつなみおか
DOODLEお久しぶりの一枚、「見てよ、このきれいなもみじ!」…てな感じで、小さい秋を見つけた健助氏と七味さん!紅葉っぽい背景にしたくて色々やってたら、そこからちょっと離れて大分ビビッドな感じになっちゃっいました。けどこれはこれで良いかな〜、と思っとります。
slekiss
REHABILI絵描き、アナログ絵共に10年振りぐらいの人間がリハビリに描いているもの。リハビリ8日目~11日目のもの(1日2枚描いた時アリ)と、最後のカラーは以前某所に寄稿したもの。びっくりするぐらい絵柄変わってなくて結構ビビる。 6
tsukitateoshiri
TRAININGフォトショのエフェクト一発でこんな鏡が割れてるような加工ができてしまってビビりました。ほんまにわしの絵かい?なんか真司の顔、どんどんかわいく描いてしまってる気がするKu2Ki_
DOODLE星巡りの推しカプに子供がいたらの妄想落書き~※ファンコダとオラエリの子供たち(スケブにはシレーナ組とアルバ組の子供たちも描いてあるけど載せるほどじゃないから今回はパス)
私はね、こういうのが好きなんだよ………
でもこういうのって好き嫌い分かれがちだからビビって投稿出来んのよね…………
だからここに投げるっていう……ww 10
ria
MOURNING大人彰司(全年齢)無自覚に🌟がずっと好きだった🥞と、ずっと好きだった🌟の話
R18バージョンのRシーンをカットした全年齢バージョン。くっつくまでです!
・ビビとダショ(特にビビ)がよく出ます。あとダショはなんかイチャついてるとても仲良し。
・年齢操作有り
・未来捏造有り
・若干🥞がヘタレ
性癖つめつめです。 31254
やま富士
DONEハピハロバビビルメイクオフ勝手に仲良くなって距離感バグって周囲を困惑させてほし
二人がお互いだけを見てる、描き手(外野)は空気、みたいな構図が好き
バビの衣装は94のドちゃを参考に描いたのだけどエリマキの構造なんもわっかんねえな!?のまま終わった 3
otoshiyorisa
MOURNINGトリミングと背景色にずっと悩んでたなーとか昔の自分だったら背景の青色はもっとはっきりしたビビッドな色にしてたなーとか濃い青はなんか夏の空っぽくて頭の中のこの絵のイメージとは違ってたので、青眼の白が溶けそうな淡い水色にして良かった。
白とピンクと水色でなんか不思議の国のアリスっぽいし...(?)
文字書くのにちょうどいい余白もあるから年賀状にも使えそう。
とか色々描きながら考えてたことを残す。
Usagigasiroi
DOODLEまいであ楽しかった❗️・想像よりぺのメンタルがよわよわだったし15歳じゃなくて面白かったしこのままではワニにもビビると思う
・ロサノくんが〜〜〜…いじらしさ満点でどもりがちなんだけど自信満々なこどもなところが超かわいいのに動物絞めてるの言わないしぺが(私の頭の悪さゆえ)都合よい勘違いしてるのにもし気づいても指摘しないだろうあたりの湿度のバランスが良すぎた 現代に適応するスタイル全部教えてね 2
ひよこ@よく焼けている
DONE半さんのアフター二次創作だよ!自信がないからpixivには載せらんないビビリひよこ。(半さん解釈違いだったらごめんなさい)
(駒さん作り方わかんないから勝手に解釈してる)
二次創作って言ったら許されると思っている。
半さんと少女のお話。ちょっぴりリシェロ。
明日も明後日もその先も。「ヘェイ、そこの君ぃ!ちょっとバイトしなぁい!?」
って言われて、付いていったら復興支援だった。
得意だから引き受けた。
顔も良くて心根もいいんだ俺は。ふふ。
この場所は遠くから、子どもたちの笑い声がよく聞こえる。
みんな楽しそうだ。
子どもはまあまあ好き。
子どもが俺を好きかは、また別の話だけど。
この辺りは避難所や教会が近い。だから、子どももたくさんいる。
復興支援にたくさんのギルドの人たちが来ていて、飯処を経営するギルドの炊き出しや学院から派遣された人たちの周りには、とてもいっぱいの子どもが集まっているけど、俺の周りにはいない。
知ってた。
ちょっぴり寂しい。
ちょっぴりね。
ほんとちょっぴりだから。
自分で自分のこと怖そうだってわかってるから。
2932って言われて、付いていったら復興支援だった。
得意だから引き受けた。
顔も良くて心根もいいんだ俺は。ふふ。
この場所は遠くから、子どもたちの笑い声がよく聞こえる。
みんな楽しそうだ。
子どもはまあまあ好き。
子どもが俺を好きかは、また別の話だけど。
この辺りは避難所や教会が近い。だから、子どももたくさんいる。
復興支援にたくさんのギルドの人たちが来ていて、飯処を経営するギルドの炊き出しや学院から派遣された人たちの周りには、とてもいっぱいの子どもが集まっているけど、俺の周りにはいない。
知ってた。
ちょっぴり寂しい。
ちょっぴりね。
ほんとちょっぴりだから。
自分で自分のこと怖そうだってわかってるから。
やま富士
DOODLEバビビルちょいすけべのラフ原稿に使うかもしんないし使わないかもしんない
ワブの操作能力でバビを追視させられていたビルが
BW下船後もそれを駒の後遺症として抱えることになったとしたら
追視諸々を疎ましく思っていたバビがそんなビルと再会したらどうなるかしら~みたいな
まあ本編は全員死ぬんだけど
下船ifってどんなもんでしょう~という試み
前歯フェチです
鬼忍者可愛い
DOODLE特攻君鬼ってだけで何してても疑われて自警団やらに犯罪者扱いされてたら不憫で可愛い!大好きなヒーロー雑誌買ってコンビニから出ただけなのに万引きと疑われて「ちゃんとお金出したぞ!防犯カメラ見てみろよ」って威嚇してたらいい!
うたがわれ慣れて怒ったりするけど内心泣いてたら可愛いよ♡
(因みに店員さんにめっちゃびびられるけどトレーの上に数えやすくお金置いておつり貰ったら「ありがとう」って言える子♡