Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    フローラ

    yo_lu26

    MENU展示② フローライトジェミニ展示作品。🦈が🐬をダーリンと呼びますが、フロジェイです。
    付き合ってる🦈と🐬の未完の交換日記の話。その日、二人の部屋に帰ってきたのは一人だけだった。

    是非横書きでどうぞ。
    「誰も死なない」○月●日 「今日、ウミウマ君のところで買ったキャンディ、当たりだった。日記と一緒に置いとくからジェイドも食べていーよ」
    ●月○日 「キャンディ、ありがとうございました。海藻味、なんて珍しいですね。本物の海藻の味とは全然違いましたけど。次に購買にいくときは、一緒に行きましょう。明日の昼、声をかけにいきますね」

     その青いノートには、二人分の人魚の日常が綴られていた。フロイドは部活の合宿、ジェイドは山を愛する会の活動、二人がアズールの言いつけで別々の寮へのお使いにでたり、急にラウンジの人員補填に回されたり、そこに試験や学校行事が重なるなど、忙しいタイミングが立て続いて、なかなか二人でゆっくり過ごす時間がなかった時に、お互いの存在を少しでも感じられるように、と二人の間で始まった交換日記。フロイドが寂しがっているだろうと思ったジェイドから提案して、ジェイドが寂しいのだと察したフロイドが了承したこのやりとりは、飽きっぽいフロイドによってすぐに終わるだろうと思われたけれど、なかなかどうして結構続いている。内容は、一言で終わっていたり、たまに少し長かったり、口頭でも済むような他愛のないやりとりがほとんどだった。メッセージを送り合った方がはやい。でも、わざわざすぐに連絡するほどでもないけれど、互いに知っておいてもらいたいことを綴ってゆっくりとやりとりするのは、存外悪くない時間だった。
    7366

    yo_lu26

    MENU展示①フロジェイ死ネタwebオンリー『フローライトジェミニ』2023年02月26日 00:00 〜 23:50
    謎時空王国パロです。フロジェイ。
    臣下🦈×王様🐬 ※死ネタ
    「真心を込めた死を貴方に」 「王!」
     そう呼びかけられて、ジェイドは物憂げにそちらに視線を送る。ジェイドは最早、そう呼ばれることに心底うんざりしていた。臣下にバレないようにため息をかみ殺し、もたらされる報告に嫌々耳を傾けた。誰か、この退屈を殺してくれないだろうか。そんなことを考えながら、ジェイドは虚しい王座に座り続けていた。
     もともと、ジェイドは妾の子だった。先代の王と身分の低い使用人の間に生まれた彼は「王族」という枠組みの中から除外され、永らく不遇の扱いを受けていたが、王様が死に正妻が死に、その子供も死に王弟も死に、数々の死の上でジェイドが王に担ぎ上げられることとなったのだ。王宮にジェイドが戻る前、貧しい暮らしをしていたころ、産みの親は幼いジェイドに「貴女のお父さんはこの国の王様なのよ」とことあるごとに、それはもうしつこいくらいに語ってきかせた。しかし、その頃の母親は心身の調子が悪く、しょっちゅう泣きながら呻き声をあげ、まともに話せないことも多かったので、周囲の大人が言うように「気の触れた女の戯言」なのだと思ってジェイドは聞き流していた。ジェイドが10歳のときに、母が流行病であっけなく死に、もらわれていった先の家で最低限の衣食住だけを与えられ、彼はそれから6年間奴隷のように働かされた。床に這いつくばって掃除をしているところにお城からの使いがやってきて「貴方を王宮に迎えます」と言われたときに、亡き母の言葉が真実だったのだと初めて知った。
    9210

    つーさん

    DONE生存IFでクソデカ感情ブロマンスな武人×王配のハドアバ。素敵に格好良い女王フローラ様を添えて。
    ED後、カール王国で女王の相談役というポジションに収まってる武人というご都合主義です。
    幸福の在処(生存IFハドアバ+フロ) 大魔王バーンが倒され、世界には平和が訪れた。勇者ダイのみ消息が不明だがその他の戦士達は生存。各国は復興に勤しんでいた。
     それはここカール王国も例外ではない。だが、カールには他国とは異なる喜びがあった。長らく独り身を貫いていた女王フローラが、王配を迎えたのだ。
     その相手は、かつての勇者、アバン。王女と恋仲であったと真しやかに噂されていた騎士の帰還だった。危機的な状況でも国を導いた強き女王の傍らに、英知に長けた勇者が侍る姿は国民の感情を湧かせた。
     ……その裏で、かつての魔王が特例として女王の相談役に納まっていることを知る者は、ほんの一握りに留まった。
     魔王ハドラー。かつて地上を制圧せんとし、勇者アバンによって討ち取られた男だ。その後、大魔王バーンの力によって復活し、魔軍司令となり地上を震撼させた。しかしアバンの使徒達との戦いによって武人として成熟し、最後には彼らと共に大魔王を討つまでに至ったという、一種異色な経緯の持ち主だ。
    4174

    醒(せい)

    DOODLEサクライロさんの水着漫画を拝見して、辛抱溜まらず妄想してしまったクロスオーバーものの猗窩童です/(^0^)\ サクライロさんの素敵漫画はこちら→https://poipiku.com/794060/7186713.html

    注意事項
    拙宅の世界にサクライロさんの主フロさんたちをお邪魔させるという話を書かせてもらっていますが、逆に猗窩童がDQ5の世界に転移するというのは以前から頭の中に形があったので、今回さわりだけ書かせてもらいましたが内容とは微塵も関係ありません/(^0^)\
    今回の被害者は間違いなくヘンリーさんだと思う。超ごめんなさいヘンリーさん…。

    ・この話はサクライロさんの主フロと拙宅の猗窩童のクロスオーバーものです。
    ・にも拘らずフローラさんと童磨の出番はありません。
    ・テュールさんも座殿もめっちゃ愛妻家。
    ・被害者:ヘンリーさん
    ・アホギャグなのでIQ3で読んでください。

    以上を踏まえてどうぞ。

    以下コソコソ話。
    DQ5の世界に来た座殿とどまさんのモンスター属性は書いてある通りですが、座殿はまさに鬼時代の姿そのままです。
    どまさんは外見は変わらないものの、若干衣装がホークブリザードのふさふさが首に付いている感じ+色が寒色系のアレンジになっています。

    ちなみにこのモンスターにした理由は
    座殿…血鬼術がキラパンの特技に似ている(羅針→気合ため)のと、外見がプリズニャンまんまなため。
    あと、血鬼術が武道家特技としても違和感がないし、DQモンスターの中で舞踏家っぽいのがキラパンなので。
    どまさん…本当はイエティとビッグアイとホークブリザードでしたが、色々考えてビッグアイ+ホークブリザードの魔物属性に。
    前者はあのふさふさした体毛とおっとりとしたイメージが。後者はどまさんの最凶最悪の血鬼術の一つである結晶ノ御子がホークブリザードの仲間呼びと性能がほぼ同じなため。

    ホークブリザードは仲間を呼んだ! 凍える吹雪を吐いた! ザラキを唱えた!
    〇〇は息絶えた! 〇〇は息絶えた! 〇〇は息絶えた!
    うっ、トラウマが…_| ̄|○
    6478