ポチ
たま🥚
INFOマシュマロありがとうございます!🌸(2枚目はマロ主さまのコメントです。以前のように返信できなくなったのでこちらで失礼します)
ひよあん好きと言って頂けて嬉しいです😭✨💕そしてポイピクも見てくださってありがとうございます!らくがきメインになりますがこれからも色々アップしていきます✍🏻✨
リアクション機能さっそく付けてみました!過去の投稿にもポチッとして頂けたら嬉しいです!☺️ 2
手羽先
DONE諸澄さん、リクエストありがとうございます〜!!布団の上で寝床争いをするにゃんコビメポちゃんです🐱🐱
にゃんこに関しては可愛く描きたい欲が強いので、そう言っていただけるととても励みになります😭
こちらのイラストはSNS投稿等自由に使っていただければと思います...!!
tamako6oro00
DONE*蘭はる*全年齢*小説*蘭はる真ん中バースデー記念のお話です。
(今日ではなかったらすみません)
テーマは六月なので『花嫁さん』です。
※女体化【ではありません】※
設定*最終回軸(お互いに別軸の記憶あり)、付き合っている
前作への反応ありがとうございます。
絵文字ぽちぽちいただけてとても嬉しいです。 13
くろぎり
PROGRESSCP垢でもちゃもちゃ呟いてたねこジと一時的にお世話するグくんの現パロっぽいもの。飼い主をヒトのジにするか、ヨゼフ様にするべきかうんうん唸りながら続きをぽちぽちしているところです……(うまいこと筆が乗ればこれも本に収録したいなぁ) 1210
toshiie_04
DOODLE鍵垢でぽちぽちしてた✈異能AUネタまとめご自由にどうぞ!!!ぜひ描いて(書いて)いただければ、私が喜びます。
読みにくくて申し訳ないです
pw:英字3文字(小文字) 1597
kyk_kokage
INFO5月29日は私の誕生日です。「おめでとう」って思ってくださった方、良かったらお花の絵文字ぽちぽち押してってくださいませ〜。ケヤキの木がお花畑に立つ木になれるので。お祝いありがとうございます!!!!!!ue₃
DOODLEポチポチありがとうございます~嬉し😊ちょっと直し元ネタ(公式の白髪ぽんさん)→https://twitter.com/shimaoka_kenkou/status/947095196893769728 2
ma-e-ka(仮)
MAIKINGン十年ぶりに描いてみた1p漫画…アン風ではなく何故か、風ニコアポちゃんという組み合わせ(笑)
描いてた時すっごく楽しかった…現在進行中の
案件からの逃避と解ってても(苦笑)
ネタはよくあるN番煎じ(笑)
下書きアナログの一本指塗り打法なのでまぁ時間の
掛かる事…のんびり色付けしようと思います
文字ってどうやって入れるんだ?…楽しみながら
手探り作業中です(笑)
拙文の方も亀の歩みで進行中……
あどる
PROGRESS5/10Webの再録用に、最初の方72dpiで描いてたやつを描き直しします
42pくらい…ネタは全く変わらない
今日は写植終わった
昔の方が赤葦くんらしく描けてる気がするな
前のに沢山絵文字ぽちぽちして頂いてありがとうございます!
何も言ってないのに気づいて見てくれて嬉しい
お、お金…!?
3cqlmd
MAIKINGツイッターでぽちぽち曦澄小説のまとめ(未完)閉関していた藍曦臣を蓮花塢に連れてきた江澄のゆっくりしたお話。
-題名未定- 重い瞼を開くと目の前には見慣れない天井が広がり、藍曦臣は呆然とした。
当惑する感情の一方、頭は素早く回転し、昨晩の行動を思い返す。観音廰での一件以降、藍曦臣は外部との接触を全て絶ち、閉関している。一日の大半を雲深不知処内の自室である寒室で過ごし、外に出ることは滅多にない。閉関当初こそ、藍啓仁の命令で内々の会議や内弟子の前に顔を出してはいたが、普段と変わらない姿であろうと努めてはいても、翳りを帯びた気を隠すことはできなかった。
白を通り越して青くなった肌に黒ずんだ目元、絃が緩んだ琴のような声、何枚にも重ねた衣が酷く重たそうで、そんな藍曦臣を見た周囲の人々は戸惑い、表情を硬くする。そのような状態だったため、藍啓仁は頭を抱えると鳩尾を押さえ、「暫くは顔を出さなくてもよい」と言った。そのため、ここ数ヶ月寒室から出たことがない。
11872当惑する感情の一方、頭は素早く回転し、昨晩の行動を思い返す。観音廰での一件以降、藍曦臣は外部との接触を全て絶ち、閉関している。一日の大半を雲深不知処内の自室である寒室で過ごし、外に出ることは滅多にない。閉関当初こそ、藍啓仁の命令で内々の会議や内弟子の前に顔を出してはいたが、普段と変わらない姿であろうと努めてはいても、翳りを帯びた気を隠すことはできなかった。
白を通り越して青くなった肌に黒ずんだ目元、絃が緩んだ琴のような声、何枚にも重ねた衣が酷く重たそうで、そんな藍曦臣を見た周囲の人々は戸惑い、表情を硬くする。そのような状態だったため、藍啓仁は頭を抱えると鳩尾を押さえ、「暫くは顔を出さなくてもよい」と言った。そのため、ここ数ヶ月寒室から出たことがない。