ポップ
siroinari
TRAININGポップが長兄と末っ子に既視感覚えた話。アバンの使途は師であるアバンを父としてたびたび兄弟のように例えられる。
長兄に一番弟子であるヒュンケル、長姉にして二番弟子のマァム、次兄に三番弟子ポップ、厳密には弟子ではないが次女にレオナを置き、末っ子に最後の弟子ダイとなる。
レオナとダイは順番的には逆なのだが年齢や性格もひっくるめてなんとなく末っ子にダイとなっているし、本人たちもそこは特に気にしていないようだ。
それをいうと全員が順番をあまり気にしていないのだが、とりあえず一番上がヒュンケルという点だけは共通していた。
とにかく彼らはよく兄弟に例えられるのだが、もちろん全員血のつながりは微塵もないし、何なら生まれも育ちもてんでばらばらだ。強いて言えば長兄と末っ子が似たような境遇であることくらいである。
2631長兄に一番弟子であるヒュンケル、長姉にして二番弟子のマァム、次兄に三番弟子ポップ、厳密には弟子ではないが次女にレオナを置き、末っ子に最後の弟子ダイとなる。
レオナとダイは順番的には逆なのだが年齢や性格もひっくるめてなんとなく末っ子にダイとなっているし、本人たちもそこは特に気にしていないようだ。
それをいうと全員が順番をあまり気にしていないのだが、とりあえず一番上がヒュンケルという点だけは共通していた。
とにかく彼らはよく兄弟に例えられるのだが、もちろん全員血のつながりは微塵もないし、何なら生まれも育ちもてんでばらばらだ。強いて言えば長兄と末っ子が似たような境遇であることくらいである。
siroinari
DONE贖罪に生きる男が実は割と強かだったら。神妙な面が処世術な長兄に半端に気づいた半魔が悩む話。深く考えたら負け。「ふ、ははっ」
いつもより少し高い声が空気を震わせた。明るい笑い声は目の前の人物とは到底結びつかないものだ。
随分な間抜け面を晒しただろう。そんな風に笑うだなんて思ってもみなかった。
何が面白かったかはさっぱりわからないが余程ツボを突いたのだろう。涙まで浮かべての大笑いだ。
「お前、そんな大声出せるんだな」
「初めて会った時も割りと大声で叫んだと思うが?」
確かに。呟けば呆れたように見られた。だがお前、戦闘時は別人みたいなとこあるだろうが。
思っても口には出さずに飲み込んだラーハルトを不思議そうに見たヒュンケルは、しかしまだ笑いの波が収まらないらしく再び肩を震わせ始める。どうにか声を殺そうと口を覆って顔を背けているが、随分と苦しそうだ。
1716いつもより少し高い声が空気を震わせた。明るい笑い声は目の前の人物とは到底結びつかないものだ。
随分な間抜け面を晒しただろう。そんな風に笑うだなんて思ってもみなかった。
何が面白かったかはさっぱりわからないが余程ツボを突いたのだろう。涙まで浮かべての大笑いだ。
「お前、そんな大声出せるんだな」
「初めて会った時も割りと大声で叫んだと思うが?」
確かに。呟けば呆れたように見られた。だがお前、戦闘時は別人みたいなとこあるだろうが。
思っても口には出さずに飲み込んだラーハルトを不思議そうに見たヒュンケルは、しかしまだ笑いの波が収まらないらしく再び肩を震わせ始める。どうにか声を殺そうと口を覆って顔を背けているが、随分と苦しそうだ。
コウノセイヤ@ダポの絵置き場
DOODLEダイ大にハマった記念ってことで。クロブレマイ勇者あり。おそらく過去最高の鬱抜けとオタク復帰してる。きっかけになってくれたクロブレくんには頭が上がらん。本当にありがとう…年中海開き
PROGRESSねえマジで助けてほしい、この最高アイドルプロデュースしてんの誰??天才???俺だ……俺……俺!?オレオレオレAh〜〜〜真夏のjamboree〜〜!!シティポップ4倍弱点なんですけど知ってた!!??!?ドクロッグにじしん当てられた時ぐらいキレてる。 推しが最高で苦しい、既に毎日新鮮に可愛いのにありがとうな……ドーパミンがドパドパミンだし5秒に1回溜息出るし怪文書製造機になっちゃう
ImmortalWindil
DONEヒュンエイ。ポップ目線。勢いで書きました。それをすてるなんてとんでもない! 大戦から数年が経ったある日のこと。我らが長兄の嫁さん・エイミさんに呼ばれて風の賢者の屋敷を訪れたおれは仰天した。案内された広めの部屋が、エイミさんをモデルにした絵画や像で溢れていたのだ。
とにかくいろんなエイミさんがいる。
いつもおれらが見ている、仕事のできるカッコイイ姿だけでなく、おれらが見たことのない、少女のように笑うエイミさん、苦悶の表情を浮かべるエイミさん、そして、なんとも艶かしい姿の……
「おいポップ!何をじろじろと見ている!」
我らが長兄のお出ましだ。
何でか知らないが大戦後ヒュンケルは芸術に目覚め、剣や槍と同様に徹底的に極め、気付けば売れっ子芸術家になっていた。
世に出回っているヒュンケルの作品は、主に大戦を題材にした作品だが、どうやら世間の知らぬところで、愛妻をモデルにした作品をしこたまこさえていたらしい。
1003とにかくいろんなエイミさんがいる。
いつもおれらが見ている、仕事のできるカッコイイ姿だけでなく、おれらが見たことのない、少女のように笑うエイミさん、苦悶の表情を浮かべるエイミさん、そして、なんとも艶かしい姿の……
「おいポップ!何をじろじろと見ている!」
我らが長兄のお出ましだ。
何でか知らないが大戦後ヒュンケルは芸術に目覚め、剣や槍と同様に徹底的に極め、気付けば売れっ子芸術家になっていた。
世に出回っているヒュンケルの作品は、主に大戦を題材にした作品だが、どうやら世間の知らぬところで、愛妻をモデルにした作品をしこたまこさえていたらしい。
コウノセイヤ@ダポの絵置き場
DOODLEダイ大転生パロ。「転生先の本名について」。転生先が日本だった場合の名前。何かで見た「ユウスケ」って名前がポの顔に合うな、と思ったのがきっかけのネタ。ダイ、レオナ、マァムは同い年の19歳。ポップだけ25歳。
Bの箱
DONE今までで一番長くしてきたゲームがpop'n musicだったんだけどこないだ25周年だったとのことでおめでたいしせっかくだから久しぶりに描こうと思ってお絵描きオフィーリアちゃん
実装されたときはもうのんびりやってたので実はそんなプレイしたことないんだけど
曲もキャラも好きですかわいい
yowailobster
DOODLE20210415 もう一個桜ネタ ポップな誘拐分ける意味あるか?と思いつつまあ探しやすいから…たぶん…
スノサ(スノーでパブリックサーチする意)「見てランガくん、君のことがこんなに呟かれている!何々……かっこいい、イケメン、睫毛が長い……ふむ、まあ少しは見る目があるようだけど君を理解出来ているとは言い難いな。……かわいい?誰だこんなことを恥知らずに発信しているのは……真にそれを知っているのは僕だけだが……?……ん、何だ……?桜に攫われる?」
「儚く美しい人間を桜が攫うという現代文学を元にしたインターネットミームの一種です」
「ほう。なかなか悪くない。この僕が草や花と同じ思考というのは少々気になるが確かに先程満開の桜の下に立っていた君は儚くて美しかった。この手の内に攫ってしまいたくなるほどに……どうしたの?……そうだね。そろそろ剥がそうか。……ああ、口元がこんなに赤くなって……突発的な行動とはいえすまなかったね……」
468「儚く美しい人間を桜が攫うという現代文学を元にしたインターネットミームの一種です」
「ほう。なかなか悪くない。この僕が草や花と同じ思考というのは少々気になるが確かに先程満開の桜の下に立っていた君は儚くて美しかった。この手の内に攫ってしまいたくなるほどに……どうしたの?……そうだね。そろそろ剥がそうか。……ああ、口元がこんなに赤くなって……突発的な行動とはいえすまなかったね……」
yowailobster
DOODLE20210404 最終回リアタイ就寝起床即書いた 主人の健やかな精神のため忠によりプレゼントにされるランガのギャグ ポップに倫理観が危うい ほんのり行為の匂わせお約束をプレゼント まぶたが重い。
深夜になんとなくTVを点けたのがよくなかった。ヒーローが丁度変身するところでなるほどじゃあこの敵を倒すまで見ようかなと座ったらまさかの大長編。敵が倒れたのが先か、自分がテーブルに突っ伏したのが先か、全く思い出せない。
ラストまでは見れなかったがそれでも良い映画だったと思う。平凡な主人公のもとに突然仲間を名乗る者があらわれて物語は始まる。車がものすごいスピードで近づいて、後部座席のドアが開き──。
「乗れ」
男の声が鋭く飛ぶ。そうそう、こんな感じ。
「……君に言っている」
「え」
「いいから早く」
「は、はい」
内側からドアを閉めると車が即発進した。景色が次々に通りすぎ、頭がサーッと冷えていけば、あとはもうひたすらに青ざめるばかりだ。
4923深夜になんとなくTVを点けたのがよくなかった。ヒーローが丁度変身するところでなるほどじゃあこの敵を倒すまで見ようかなと座ったらまさかの大長編。敵が倒れたのが先か、自分がテーブルに突っ伏したのが先か、全く思い出せない。
ラストまでは見れなかったがそれでも良い映画だったと思う。平凡な主人公のもとに突然仲間を名乗る者があらわれて物語は始まる。車がものすごいスピードで近づいて、後部座席のドアが開き──。
「乗れ」
男の声が鋭く飛ぶ。そうそう、こんな感じ。
「……君に言っている」
「え」
「いいから早く」
「は、はい」
内側からドアを閉めると車が即発進した。景色が次々に通りすぎ、頭がサーッと冷えていけば、あとはもうひたすらに青ざめるばかりだ。