ルナール
明月レイ
INFOCoC『ヤドリギあやかし探偵社』作.まつげ屋様KP:洗濯物さん
PL/PC:
HO鬼:ミキモトさん/狭間酔
HO蛇:ともしびさん/菊
HO狐:明月/黒来ルナール
HO蜘蛛:🥑さん/白徒
25.5.2~25.5.11 3
tenka__TRPG
SPOILERCocシナリオ『序列祓魔‐神を殺す祈祷術‐』KP てんか
HO1 たぬきさん/PC ギル・ドレ
HO2 唯々砂さん/PC ウィリアム・ベルナール・ギドニス
HO3 ザザリさん/PC タイガ
HO4 ネオさん/PC 破々斬 沙那
エンドE、3ロスト1生還にてシナリオ終幕。お疲れ様でした〜!!!!!みんな頑張ったね!!!!!!!
ザザリ
SPOILER◇CoC 序列祓魔-神を殺す祈祷術-◆KP
てんか
◇PC/PL
HO1:ギル・ドレ/たぬき
HO2:ウィリアム・ベルナール・ギドニス/唯々砂
HO3:タイガ/ザザリ
HO4:破々斬 沙那/ネオ
(敬称略)
◆END-E
2024.12.9-12.18 2
POI10797433
MEMO❒𝐂𝐨𝐂Reet:PaC
❒𝐊𝐏・𝐒𝐊𝐏
かららら・まあむ
❒𝐏𝐂・𝐏𝐋
𝐇𝐎𝟏:クロ ∥ とくとくん
𝐇𝐎𝟐:ルナール ∥ ゆゆゆ
──── 𝐄𝐍𝐃語 ────
英雄譚の軌跡を見守ってきました!
karararagaran
MEMO❚ 𝐂𝐨𝐂𝟔𝐭𝐡『Reet:PaC』
❚ 𝐊𝐏
かららら
❚ 𝐒𝐊𝐏
まあむ
❚ 𝐏𝐂/𝐏𝐋
𝐇𝐎𝟏『Traveler』 クロ/とくとくん
𝐇𝐎𝟐『Hope』ルナール/ゆゆゆ
※敬称略
────── 𝐄𝐍𝐃-語 両ロスト ──────
kalman_trpg
PROGRESSソドワで使うキャラの立ち絵。最初マイクロソフトさんのAIで生成したんだけども顔がめちゃくちゃ気に入ってそれをつかってまして。次の卓まで時間あるから久々に描いてみようとお気に入りの子の立ち絵をちまちま描き始めましたよという進捗。
ドレイクのアルナールさんです。
雲 路
DONEバルナールさんの悪戯にやり返すギランさんの話、的なやつ百合のつもりで書いた……けど何コレェ!!?
キャラの呼び名とか何か色々と捏造してるしキャラの性格も把握しきれてませんゴメンナサイ!!!
100えいゆー伝最高!!!!
バルギラバル小話「ちぇ~、何でアタシ様がこんな雑用をしなきゃなんだ?まったく!」
ギルドから資材の収集を任され、森に駆り出されたフェイは早々にこの仕事に飽きていた。
拾った枯れ木の棒を振り回し、愚痴を吐きながら辺りを見回せば、彼女と共に派遣されたヒルディとシーラ、そしてギランは、時たまに報告やそれに応える為の相槌を交えつつも、それ以外は各自黙々と作業に励んでいる。
昼過ぎの長閑な森の中。辺りに聞こえるのは、小気味よい鳥のさえずりや小動物の鳴き声、あとは時折風に揺られて擦れる枝や木の葉がたてる音だけ。
つまんねーなー……。
そう心の中で呟きながら、フェイはこの退屈な状況を打開する策がないか、頭をフル回転して考えていた。
(あの3人をからかって遊ぶか……。)
4147ギルドから資材の収集を任され、森に駆り出されたフェイは早々にこの仕事に飽きていた。
拾った枯れ木の棒を振り回し、愚痴を吐きながら辺りを見回せば、彼女と共に派遣されたヒルディとシーラ、そしてギランは、時たまに報告やそれに応える為の相槌を交えつつも、それ以外は各自黙々と作業に励んでいる。
昼過ぎの長閑な森の中。辺りに聞こえるのは、小気味よい鳥のさえずりや小動物の鳴き声、あとは時折風に揺られて擦れる枝や木の葉がたてる音だけ。
つまんねーなー……。
そう心の中で呟きながら、フェイはこの退屈な状況を打開する策がないか、頭をフル回転して考えていた。
(あの3人をからかって遊ぶか……。)
bach_otamama
DOODLEベルイム現パロ(といいはる)。メギスタのチューリップの花束を抱えるカイムとシークレットサービスから生まれた「長期入院してるベルナールを見舞うカイム」という強めの幻覚。ラウムくんのホワイトデー衣装も良かったよねと。 1356richatrpg
ArtSummary2022立ち絵いろいろ居待 紗耶(Radiant Abyss)
柴 豆真(感染自罪のモンタージュ)
御厨 誠二(天上落土堕樂のすすめ)
ウロリァク(極夜行)
羽雁 明(リバースリバースリバース)
ジスラン・ルナール(ジャンヌの猟犬)
コフィ・ベイカー(嗤う人間師)
安蘇 路次(じょはり)
十六夜 幾夜(Good night,Judas) 8
mittsucolor
DOODLEカイムとベルナールの話カイムが酔っぱらいながら過去をほんのり
話す予定だったんですが、描きたいところだけ
描きました
ママの顔や口調を捏造しています
だれかかわりにワーしてくれ 6
竜兎@絵置場
DOODLE2019年に生まれた男ベルナール。2枚目が色仮置き、3枚目が1枚目の微修正、4枚目が2019年に描いたものです。
4枚目は顔グラに使う関係上とても丁寧に書いているけど、顔の雰囲気は1~3枚目が好き。4枚目血色よすぎるのだ。
装備はちゃんと確認しような…全然違うじゃん… 4
③@PgpgBlackice
MEMO善良なベルナールを騙し陥れ、痛々しい姿のカセキメラ達を生み出した悪の科学者オラトリカ(べとべとん♂)1枚目
ヒトに紛れてる時の姿(ベルナールが騙された姿)
2枚目
上半身の様子と素顔(肌色注意!) 2
③@PgpgBlackice
DONEベルナール(★くわがの♂)ヒーローに憧れてる元調整者で、ちょっとどんくさいけど底抜けに良い奴
もっと近くで人間と関わりたい、人助けをしたいとの理由で、それが大罪とは知らず調整者を抜けた
組織を抜けてすぐ街で困ってる薄幸の美青年から助けを求められて二つ返事でOKするが、その青年が実は敵幹部のイカれた科学者だったというお話
人を疑わなすぎて敵にうまく利用されちゃう優しきポンコツヒーロー 2
カワシタかわと
INFOCoC【神父様、狂っちゃった。】しゅが様作
KP:カワシタ
PL:小鳥助さん(ルナール)
※さん(ダニエル)
とどのさん(ラグニア)
二瀬さん(オリヴァー)
2生還2ロスト!!それぞれのENDでした!!皆様素晴らしい神父様を魅せてくださりありがとうございました✨性癖でした……
FEMIT12
TRAININGカイムとベルナール、異端審問官時代メモ。母親捜索で夜な夜な調べ物して不健康なカイムを心配するベルナール。本人に体調不良の意識が全く無いから余計心配になる。側で支えてあげて欲しい。
うさぎさん
DONEベルナール (Bernard)CoC6版『ジャンヌの猟犬』
HO2 農民
周りとの身分の差にオロオロしつつも、自分のできることをしなければと奮闘している若者。いつも腹ペコで痩せぎすで体力もないが、根性だけでなんとかしている。
白いじゃがいもの花が好き。 9
bach_otamama
TRAININGベルイム。異端審問官の仕事中だと旅で野営になることもあるのかな、と。ラスト、カイムが当初よりも虚無を抱いてしまいました。
個人的に、ベルナールやリタ、母親へ抱く思いはヴィータとして暮らした後天的なものでメギドとしてのカイムは王(ソロモン)の道化として振舞っていて、それが追放の要因なのかな、というイメージがあります。
ある夜に 王都から遠く離れた村の方が、異端審問が曲解されていることが多い。人命がかかっていることが多いため、馬の利用が許されていても異端の審議のために何日もかけて旅をすることがしばしばあった。極力街道沿いを通るとはいえ運よく村や集落があるとは限らず、野営になることもある。
「最初の不寝番は私がしましょう」
「悪いな」
馬を連れているとなると、野盗に襲われることもある。暖を取る意味でも、火の番は必要だった。
元から頑健な方だと自負しているが、その夜は疲れているはずなのにベルナールはなかなか寝付けなかった。
「眠れませんか?」
「カイム」
「いや、大丈夫だ」
カイムは穏やかに微笑んでいる。背こそ高いが、まだ二十歳にもなっていないカイムはベルナールよりもずっと線が細い。その彼が平然としているのに疲れたとは言い難く、ベルナールは首を振った。
1945「最初の不寝番は私がしましょう」
「悪いな」
馬を連れているとなると、野盗に襲われることもある。暖を取る意味でも、火の番は必要だった。
元から頑健な方だと自負しているが、その夜は疲れているはずなのにベルナールはなかなか寝付けなかった。
「眠れませんか?」
「カイム」
「いや、大丈夫だ」
カイムは穏やかに微笑んでいる。背こそ高いが、まだ二十歳にもなっていないカイムはベルナールよりもずっと線が細い。その彼が平然としているのに疲れたとは言い難く、ベルナールは首を振った。
richatrpg
DOODLE立ち絵いろいろ2入倉 在(VOID)
林堂 克(NOBODY*2)
ジスラン・ルナール(ジャンヌの猟犬)
小亦 志弥(異能警察は、英雄じゃない)
十六夜 幾夜(Good night,Judas)
民田 小成(茶瀬木高校オカルト部)
オスカー・ロイド(天使の密室不浄のロザリオ)
紀州 御薬袋(クロトカゲ-新約桃太郎奇譚) 8
bach_otamama
TRAINING〆のベルイム習作。こう、ベルナールが最後に見た光景って、きっと炎の中にたたずむカイムだったんじゃないかって。タイトルの「rougeoiment(ルージョワマン)」はフランス語の辞書で見つけた赤に関する言葉から。薄赤い光という意味だそうです。
Rougeoiment 忘れられない、色がある。異端とされた皆を焼く火の色、殺してしまった領主の黒ずんでいく血の色。ベルナールの心はくすんだ赤に染まっている。
だからだろうか。同期の彼の赤い髪が目に留まった。
「おや、赤毛の知り合いでもおいででしたか?」
ベルナールも若い方だが、彼はもっと若い。巨躯のベルナールより低いとはいえ、背は並の大人より高いがまだ線の細い体つきは少年といっても過言ではない。柔らかく整った面差しは、もしこれほど背が高くなければ美しい少女といっても通るだろう。少し金に近い光沢を帯びた赤毛はかがり火を思わせる。
「なぜ、そう思う?」
「私の髪を見た人はよく知り人の名前を口にしますのでね」
やや不遜な響きを帯びた声音は、どこか笑いを含んでいる。ただし、冷笑に近い。
1940だからだろうか。同期の彼の赤い髪が目に留まった。
「おや、赤毛の知り合いでもおいででしたか?」
ベルナールも若い方だが、彼はもっと若い。巨躯のベルナールより低いとはいえ、背は並の大人より高いがまだ線の細い体つきは少年といっても過言ではない。柔らかく整った面差しは、もしこれほど背が高くなければ美しい少女といっても通るだろう。少し金に近い光沢を帯びた赤毛はかがり火を思わせる。
「なぜ、そう思う?」
「私の髪を見た人はよく知り人の名前を口にしますのでね」
やや不遜な響きを帯びた声音は、どこか笑いを含んでいる。ただし、冷笑に近い。