ルフレ
Akira_s4
DOODLEアルリュ♀ちゃんのお話は「まだこんな場所があったのか」で始まり「その後どうしたかなんて野暮なことは語るまでもないだろう」で終わります。
#こんなお話いかがですか #shindanmaker
https://shindanmaker.com/804548
というお題から始まったアルリュ♀ちゃんです。アルフレッドの秘密基地のお話。
隠れ家 そこは、僕のとっておきの隠れ家だった。
フィレネ王城の一角、使わなくなった調度やがらくたを一時的に保管している場所をくぐり抜けた先にあるちょっとした空間。なんてことはない、ただのゴミ捨て場に出来た隙間に過ぎない。
それでも小さかった僕には、ここがとても素敵な場所に思えていた。なにせここに集められるゴミの中には僕が見たこともないような古びた本だったり武器だったりが紛れ込んでいる。綺麗な刺繍が施されているけれど破けてしまった窓掛けや、縁の欠けた上等な花瓶、底の抜けた高そうな鍋。そいつらはどれもこれも僕には仲間のように思えていた。
僕はいずれフィレネを継ぐ立場にある。立派な王になるために父上や母上から色んなことを学んで、正直なところ自分でも王子さまとしてちゃんとやれていると思っていた。
6680フィレネ王城の一角、使わなくなった調度やがらくたを一時的に保管している場所をくぐり抜けた先にあるちょっとした空間。なんてことはない、ただのゴミ捨て場に出来た隙間に過ぎない。
それでも小さかった僕には、ここがとても素敵な場所に思えていた。なにせここに集められるゴミの中には僕が見たこともないような古びた本だったり武器だったりが紛れ込んでいる。綺麗な刺繍が施されているけれど破けてしまった窓掛けや、縁の欠けた上等な花瓶、底の抜けた高そうな鍋。そいつらはどれもこれも僕には仲間のように思えていた。
僕はいずれフィレネを継ぐ立場にある。立派な王になるために父上や母上から色んなことを学んで、正直なところ自分でも王子さまとしてちゃんとやれていると思っていた。
深海のわお
PROGRESS原稿の方は10枚目終了、11枚目があと一コマというところ15人目の登場キャラはヒンリヒでした
下士官室の3バカはとてもいいね
他人が描いた3バカが見たいよだれかくれ〜🤤
ヒンリヒのFAはたま〜に見るんだけど
意外とぴるふれのFAは見つけられないのよね
完全版公開当時には世界の乙女たちの誰かが描いたかもしれないけど()
前回進捗に絵文字ありがとうございました!やる気元気勇気!
白無地自由帳(なまえ:いずうら)
TRAINING20230327。セネリオとカミラは倒せたが正直クロムルフレは行ける気がしない極悪すぎるわルフレの策
いや!何回もやれば勝ち筋あるはず!やるぞやるぞ
※スタンプありがとうございます🙏🙏🙏☺☺☺
Akira_s4
TRAININGアルリュ♀ちゃんのアルフレッドとディアアイちゃんのディアマンドが男子トークするお話です。どちらも既に関係ありかぽー同士。秘めるディアアイと憚らないアルリュ♀が入っています。恋歌う花と黙する金剛 彼の二十余年の人生において、自制というのは当たり前のように求められ、当たり前のようににできることだった。ブロディアを継ぐものとして子供の頃から一挙手一投足に注目を浴び、誰の発言に笑った、誰の発言に怒った、そんな他愛のないことが貴族たちの翌日の話題になる。だからこそ言動には細心の注意が必要になり、必然ディアマンドという青年は何事にも配慮し慎重な振る舞いを心がけるようになっていた。
だからこそ、今彼は戸惑っている。
(まさか自分がこんなにも貪欲だったとは思わなかった)
彼女をプールに誘ったのはディアマンド自身だ。今日は心地よい暑さを感じる陽気だったし、息を切らしながら行う鍛錬を彼女はあまり好まなかったから。ただそれだけだ。下心があったわけではない――断じて。
8685だからこそ、今彼は戸惑っている。
(まさか自分がこんなにも貪欲だったとは思わなかった)
彼女をプールに誘ったのはディアマンド自身だ。今日は心地よい暑さを感じる陽気だったし、息を切らしながら行う鍛錬を彼女はあまり好まなかったから。ただそれだけだ。下心があったわけではない――断じて。
深海のわお
PROGRESS2枚目完成したぞ〜2枚目はぴるふれでした
ぴるふれは妄想度合いが高いのでとても動かしやすいんだが
その分、元キャラとの乖離が激しくなってきているね〜
(いやまあ、二次創作になった時点で全員乖離してるんだけども…!)
3枚目は漫画じゃなくてフレちゃんの写真についてのコラムの予定だよ
ひきつづきがんばります!
前回のけじらみィーゲルに絵文字ありがとうございました!!
ぎんまる
DONEBvS後JL前。ブルースとアルフレッドがクラークを偲ぶひと時とあのケースに入ったスーツの話。ブルース・ウェインとお酒の話 芳醇な琥珀色の液体が優しい音を立ててガラスの器へと落ちてゆく。
二つの杯が満たされると、アルフレッドは片方をブルースに渡した。
「スーパーマンに」
ブルースが小さく杯を掲げる。
「英雄に」
アルフレッドも杯を掲げ、スコッチを喉に流し込んだ。豊かな香りとアルコールの熱が鼻腔に広がり胸を満たしてゆく。
今日、戦いの果てに斃れた英雄はカンザスの小さな町で葬列に送られて永遠の眠りについた。
アルフレッドはスピーカー越しに聞いた誠実そうな声を惜しんだ。もし彼が生き延びていたなら、ブルースに大きな影響を与えたかもしれないのに。たぶん、それは概ね良い影響だったに違いない。
いや、スーパーマンと出会っただけでも、ブルースは変わったと長年仕えてきた執事は認めていた。
4507二つの杯が満たされると、アルフレッドは片方をブルースに渡した。
「スーパーマンに」
ブルースが小さく杯を掲げる。
「英雄に」
アルフレッドも杯を掲げ、スコッチを喉に流し込んだ。豊かな香りとアルコールの熱が鼻腔に広がり胸を満たしてゆく。
今日、戦いの果てに斃れた英雄はカンザスの小さな町で葬列に送られて永遠の眠りについた。
アルフレッドはスピーカー越しに聞いた誠実そうな声を惜しんだ。もし彼が生き延びていたなら、ブルースに大きな影響を与えたかもしれないのに。たぶん、それは概ね良い影響だったに違いない。
いや、スーパーマンと出会っただけでも、ブルースは変わったと長年仕えてきた執事は認めていた。
@t_utumiiiii
DOODLE弁護士四年目誕生日手紙(一通の遺書)を受けた二次妄想 リディア・ジョーンズを追跡するフレディ・ライリー ※途中で急に転生現パロ(広義の弁医)になりますChase for L(弁護士と医師) リディア・ジョーンズを探している、という話をすると「そんなことは警察に任せておけば良いだろう」と返されることがある。目の前の愚鈍は、怪訝に眉を傾けながら首を傾いでいる。時にそれは、他人の事情に首を突っ込みたくて仕方がないという、いかにも下世話な態度を隠しきれていない角度に上がった口角を、それとなく手で隠しながら、「それとも、なにか折り行った事情でも?」などと続けることもある。
そのようなとき、どのように振る舞うべきかをライリーはよく心得ており、彼はさも心を痛めているように歯の出た口元を結びながら「まさか! むしろ、“先生”にはお世話になったんです」と返すのだ。
「彼女は今、色々と大変な身の上でしょう……恩人に恩返しをしたいんですよ」
2869そのようなとき、どのように振る舞うべきかをライリーはよく心得ており、彼はさも心を痛めているように歯の出た口元を結びながら「まさか! むしろ、“先生”にはお世話になったんです」と返すのだ。
「彼女は今、色々と大変な身の上でしょう……恩人に恩返しをしたいんですよ」
高樹🦇
DONE一度は描いてみたい!・・・なぜか、オークションにかけられてしまう坊っちゃんと最後に大金を積んで買う謎の男(アルフレッドさん)描きたいとこだけ描きました。★坊っちゃんの顔に傷があったり血が流れている描写があるのでそれでも大丈夫な方のみお進みください。パスワード:血の描写が大丈夫でしたらokで。白無地自由帳(なまえ:いずうら)
TRAINING20230201。二月はじまり!拠点で私服になるシステム良い。私服はアルフレッド王子のが好き。王子様ーって感じ
フィレネの王子王女は顔立ちがトップクラス…。
アルフくんは振る舞いも気遣いあって優美。ただし信仰は筋肉。手段は蛮族。
※スタンプありがとうございます✨✨✨✨🙏🙏
KRMR08_olo
DONEアニカビ時空で青基調のモルフォナイト(のちのバルフレイナイト)と夢の妄想捏造話。漫画では描き切れないので全貌と補足付き。モルさん、メアに冥王の斬閃バルフレイ使って魔獣にされたら朱くなる。それ以前の話。胡蝶の夢文明の発達していないとある惑星。銀河戦士団はこの一ヶ月ほど、連なる岩棚の影を仮拠点としていた。数日前の魔獣達との戦いは勝利。だが常に先を見越して行動を起こす団長のオーサーは、油断ならぬと警戒態勢を取らせつつ、団員達は暫しの休戦の日々を過ごしていた。
標高が少し高い拠点。今しがた吹いた少々強めの風には色んなものが焼け焦げた臭いがまだ混じっている。
その直後、ふと目の前にふよふよと近づく者があった。風に遊ばれ忙しく翅をバタつかせる一匹の白い蝶。俺は何となく腕を伸ばしてみる。すると蝶はグローブの指先にピタリと停まった。ーー中々飛び立たないので十数秒間の後にフッと息を吹きかけて遠ざける。蝶が空に混じって消えるを見つめて、戦火に巻き込まれなかったのを安堵してやる。一応、俺の背にもあの生き物と同じ様な翅があるからか、ちょっとした情けだ。
4409標高が少し高い拠点。今しがた吹いた少々強めの風には色んなものが焼け焦げた臭いがまだ混じっている。
その直後、ふと目の前にふよふよと近づく者があった。風に遊ばれ忙しく翅をバタつかせる一匹の白い蝶。俺は何となく腕を伸ばしてみる。すると蝶はグローブの指先にピタリと停まった。ーー中々飛び立たないので十数秒間の後にフッと息を吹きかけて遠ざける。蝶が空に混じって消えるを見つめて、戦火に巻き込まれなかったのを安堵してやる。一応、俺の背にもあの生き物と同じ様な翅があるからか、ちょっとした情けだ。
Hamihound
PAST十二星座館殺人事件PCお借りしました。
リコリス・アリエス
十丹・夜空・タウルス
グレアム・ジェミニ
アルマ・キャンサー
アルフレッド・レオ
マリー・ヴィルゴ
ディーム・リラ・リーブラ
ベンジャミン・スコルピウス
メイナード・エデン・サジタリウス
アルゲーヌ・(中略)・カプリコルナスⅡ世
ウインディ・アクエリアス
アクア・パイシーズ 13