レスター
福智さそり
DONE「オムファ◯ール完全さつじん」バ…ニさんの親友と顔の傷の話
全部(が全部ではないが)「嘘」だったらなという独自解釈の捏造作品なので注意
※子バ…ニさんが性◯被害に合う(あからさまな直接的描写はなし)
※バ…ニさんの父が出る
※大人はぎゃくたい+チャイルド◯レスターのクソ野郎しか出ない
※当時の性差別表現+暴力+さつじん描写有
pass→アニメバデさんの「よしよし」回の「よし」の数 10
つづです
DOODLE今日描いたレスターさん見てほしすぎて、許して!!見て!!1枚目 お題 軽蔑の眼差し
2枚目 両親との再会or過去の過ちを仲間に許して貰えた時かなという感じ。やっと笑えるようになった、っていうシチュ…こんな顔しながら「君は馬鹿なのか」とか言ってそう
パスワード 私の誕生日 4桁 2
fanfa11108
PROGRESSHate You Love You 続き 進捗更新していきます♪ネタバレスタートなのでしばらくパスワードかけます
パスワード:
ジュンブラの本(EP.0)のP25、3コマ目の桑田くんが言っていたセリフ
hk_36_95
DOODLEラムル君とレスター先生の話ちょっとシリト君
昨日今日の話をわーーーーーっと書いたのでわからんところや読みにくいところが
めちゃくちゃありそうですが雰囲気で読んでください~
(さよならだけが人生ならば/寺山修司)
さよならだけが人生ならば、また来る春はなんだろう『ハグ』というのは苦手だ。
文化圏としては挨拶として当たり前なんだろうが、何年経ってもどうも居心地が悪い。
幼い時はその慣れなさに、ハグをしようとした人を突き飛ばしたことさえあった。
あれは今思い返しても苦い思い出だ。
養父にも迷惑をかけた。
初めて自分の子供を抱いた時、
その温度を感じてやっと『抱き合う』という挨拶の温かさを理解した。
理解したからといって、慣れるわけではない。
ラムルの弟分であるナーラにされた時も、本当にぎこちのない返し方しか出来なかった。
ただナーラからのハグは、心地良さも感じた。
あの子を抱いた時のような。
鼓動を感じ、息吹が肌を掠める小さな命を包む感覚。
-------------------------------------------------------
1729文化圏としては挨拶として当たり前なんだろうが、何年経ってもどうも居心地が悪い。
幼い時はその慣れなさに、ハグをしようとした人を突き飛ばしたことさえあった。
あれは今思い返しても苦い思い出だ。
養父にも迷惑をかけた。
初めて自分の子供を抱いた時、
その温度を感じてやっと『抱き合う』という挨拶の温かさを理解した。
理解したからといって、慣れるわけではない。
ラムルの弟分であるナーラにされた時も、本当にぎこちのない返し方しか出来なかった。
ただナーラからのハグは、心地良さも感じた。
あの子を抱いた時のような。
鼓動を感じ、息吹が肌を掠める小さな命を包む感覚。
-------------------------------------------------------
kumori_8
SPOILER暁月86手前くらいの雰囲気で書いている・自機(エレゼン フォレスター♂)がいる
・解釈違いの可能性
・キャラ観を間違えている可能性
・その他口調間違いなど 含まれている場合ございますので会わないと判断した場合ブラウザバックを推奨致します
どうしてもどうしてもかきたかった例のひとらにごはん振る舞うはなし
(ヴェーネス様不在)(書いた時点でまだ会っていなかった) 4980
kumori_8
DONE初期の初推しが出来た興奮で書き上げたものの再掲槍術士30クエまでのネタバレあります
色々諸々捏造しかない
解釈違いに注意してください
<かんたんな自機紹介>
名前:インティニウム
種族:エレゼン フォレスター
ぱやぱやのんびりしている。マイペース。フールクとともだちになりたい。
自機とフールクの交流SSまとめ【フールクと! 1】
フールク。彼と会ったのは二度目である。
やあ、と挨拶するのも、威嚇するのも違う気がして。インティニウムはどう反応すべきか、少しのあいだ首を傾げた。
そんな彼にフールクは訝しげな目を向ける。
「何か?」
「ン?うーん、いや」
大したことじゃない。首を振る。
まあ傍から見れば、サブリガにハーネスといった剣闘士待った無しな格好をしているのだが、そこは割愛しておこう。
「ウォーレン牢獄、てとこにいけばいんだよな」
「君が勇気ある者であるなら、ね」
片眉を上げた男は、嘘を言っているようには見えない。なるほど、丸石がないことを言いに来たりするあたり、もしかしたら根はわるいひとではないのかもしれない。
頷き、ではさっさと行こうと踵を返す。インティニウムは方向音痴で、本名のイニティウムの綴りをインティニウムと間違ってしまうようなうっかり屋ではあるが、一度行った場所は忘れないのである。
4144フールク。彼と会ったのは二度目である。
やあ、と挨拶するのも、威嚇するのも違う気がして。インティニウムはどう反応すべきか、少しのあいだ首を傾げた。
そんな彼にフールクは訝しげな目を向ける。
「何か?」
「ン?うーん、いや」
大したことじゃない。首を振る。
まあ傍から見れば、サブリガにハーネスといった剣闘士待った無しな格好をしているのだが、そこは割愛しておこう。
「ウォーレン牢獄、てとこにいけばいんだよな」
「君が勇気ある者であるなら、ね」
片眉を上げた男は、嘘を言っているようには見えない。なるほど、丸石がないことを言いに来たりするあたり、もしかしたら根はわるいひとではないのかもしれない。
頷き、ではさっさと行こうと踵を返す。インティニウムは方向音痴で、本名のイニティウムの綴りをインティニウムと間違ってしまうようなうっかり屋ではあるが、一度行った場所は忘れないのである。
糸 冬
TRAINING👤「あとお姉さんじゃなくてキミ自身だからね」
「いや〜マント邪魔でしょ 絶対斬られるって」
「ボクの話聞いてる?」
「何?メビュームエスペシャリーならブレスターナイトを倒すなんて言わないけど?」
karin_gta_TR_dm
DOODLEミニキャラ構図フリーで出てきた構図だけど価格が一応ついてたのでよくわからないので念のためワンクッションでこっちにわたしは14以外にトレバーが好きだけど主♂の好感度はレスターが上だと思う😂
111strokes111
MAIKING我々が少しでも道を逸れていたらレスター連邦国の歴史は全く異なっていた筈だ。おそらくその方が良かった、と主張する者の方が多いだろう。クロロレワンドロワンライ第40回「くちづけ」 パルミラ軍の軍勢は近年稀に見る規模である、との報を受けクロードたちは急遽防衛の任にあたることとなった。こんなことさえなければフェルディアやアンヴァルへ出向いた青獅子や黒鷲の者たちを尻目にガルグ=マクでのんびり読書や探索をしていられたはずなのにどこの馬鹿者がフォドラに攻め込んできたのだろうか。
物見櫓から降りてきたクロードは改めて母国パルミラの好戦的な将軍たちの顔を脳裏に思い浮かべた。しかし彼らにはあれだけの兵を集める権限がないのだ。嫌な予感がする。
「クロードくん、どうだった?」
「ホルストさんが言う通りとんでもない、の一言だ」
「君の我儘で上ったのだ。判明したことを具体的に言いたまえ」
フォドラの首飾りと呼ばれる難攻不落の要塞はヒルダ曰く名字と両親と髪と瞳の色以外共通点がない兄のホルストが守将を務めている。そして到着した時の挨拶から察するにどうやらホルストとローレンツ親子は面識があるらしい。きっとヒルダとローレンツも入学以前から顔見知りなのだ。クロードにはこのような蓄積された人間関係というものがパルミラでもフォドラでも構築出来ていない。他の王子たちは母親の実家をあてにできるがフォドラとパルミラの間に国交がないのでリーガン家はゴドフロアが死ぬまでクロードのことを黙殺してきた。そしてフォドラには数年前に来たばかりとくれば士官学校で地道に交友関係を広げていくしかない。学生という身分は祖父オズワルドからの贈り物だ。
1625物見櫓から降りてきたクロードは改めて母国パルミラの好戦的な将軍たちの顔を脳裏に思い浮かべた。しかし彼らにはあれだけの兵を集める権限がないのだ。嫌な予感がする。
「クロードくん、どうだった?」
「ホルストさんが言う通りとんでもない、の一言だ」
「君の我儘で上ったのだ。判明したことを具体的に言いたまえ」
フォドラの首飾りと呼ばれる難攻不落の要塞はヒルダ曰く名字と両親と髪と瞳の色以外共通点がない兄のホルストが守将を務めている。そして到着した時の挨拶から察するにどうやらホルストとローレンツ親子は面識があるらしい。きっとヒルダとローレンツも入学以前から顔見知りなのだ。クロードにはこのような蓄積された人間関係というものがパルミラでもフォドラでも構築出来ていない。他の王子たちは母親の実家をあてにできるがフォドラとパルミラの間に国交がないのでリーガン家はゴドフロアが死ぬまでクロードのことを黙殺してきた。そしてフォドラには数年前に来たばかりとくれば士官学校で地道に交友関係を広げていくしかない。学生という身分は祖父オズワルドからの贈り物だ。
111strokes111
MAIKING無双黄ルートの話です。「レスター連邦国の堕落を特定の事件や状況のせいにすることは不可能だ。最初からないものを失うことはできないからだ」
クロロレワンドロワンライ第32回「薬」「臆病者の手下がよくここまで入り込めたもんだな。褒めてやるよ」
カリードは自ら捕らえた密偵が隠し持っていた手紙を目の前で広げた。この手紙はある意味自分が長年求めていた薬だ。母ティアナに向けて書かれた密書にはリーガン家を断絶の危機から救えるのはお前が生んだ息子だけだ、と書かれている。
「俺の為人を確認してから母さんに渡すつもりだったのに気の毒だな」
怪しげな動きをする女官が母の命を狙っていると思い込んだカリードは容赦なく、だが死なない程度に薬草図鑑の角で頭を殴った。文鎮がわりにしている紫水晶の塊程度では昏倒しないと判断したからだ。猿轡を噛ませ飛竜の頭絡に使う革帯で手足の自由を奪って絨毯の上に転がしてから手製の気付け薬を嗅がせ今に至る。
1594カリードは自ら捕らえた密偵が隠し持っていた手紙を目の前で広げた。この手紙はある意味自分が長年求めていた薬だ。母ティアナに向けて書かれた密書にはリーガン家を断絶の危機から救えるのはお前が生んだ息子だけだ、と書かれている。
「俺の為人を確認してから母さんに渡すつもりだったのに気の毒だな」
怪しげな動きをする女官が母の命を狙っていると思い込んだカリードは容赦なく、だが死なない程度に薬草図鑑の角で頭を殴った。文鎮がわりにしている紫水晶の塊程度では昏倒しないと判断したからだ。猿轡を噛ませ飛竜の頭絡に使う革帯で手足の自由を奪って絨毯の上に転がしてから手製の気付け薬を嗅がせ今に至る。
111strokes111
MAIKING無双黄ルートの話です。「レスター連邦国が清らかであったことは一度もない。我々は大乱で純潔を失いそれを悔やんだことは一度もなかった」
クロロレワンドロワンライ第31回「走る」 体力をつけなければ魔力は伸びないと言われる。フェルディアの朝は寒いが走っているうちに温まることをローレンツの身体はもう知っていた。エドギアは好きだが生まれて初めて体験する両親の目がない暮らし他所の土地での生活が楽しくて仕方がない。
フェルディアの方が日の出が遅いため朝を告げる鐘と同時に走り始めると朝焼けが辺りを照らしていく様子を見ながら走ることができる。冷たい石造の校舎に投げかけられた陽の光が辺りに息を吹き込んでいるかのようでその景色を眺めつつ走るのがローレンツの日課だった。冷たさを吸い込み体内の熱を吐き出すと日頃は意識しない呼吸という行為が深く身に刻まれるような気がする。
ローレンツが敷地内を走り終え寮に戻る頃には蝋燭を節約するため夜ではなく朝に勉強する学生たちが呪文の詠唱を練習する声が辺りに響き始める。毎朝その声を背にローレンツは寮の入り口で汗を拭き息を整えていた。この後部屋で着替えてから食堂で朝食を取り座学に出席する。そんな日々が続くとローレンツは信じていた。
1572フェルディアの方が日の出が遅いため朝を告げる鐘と同時に走り始めると朝焼けが辺りを照らしていく様子を見ながら走ることができる。冷たい石造の校舎に投げかけられた陽の光が辺りに息を吹き込んでいるかのようでその景色を眺めつつ走るのがローレンツの日課だった。冷たさを吸い込み体内の熱を吐き出すと日頃は意識しない呼吸という行為が深く身に刻まれるような気がする。
ローレンツが敷地内を走り終え寮に戻る頃には蝋燭を節約するため夜ではなく朝に勉強する学生たちが呪文の詠唱を練習する声が辺りに響き始める。毎朝その声を背にローレンツは寮の入り口で汗を拭き息を整えていた。この後部屋で着替えてから食堂で朝食を取り座学に出席する。そんな日々が続くとローレンツは信じていた。
なみうちぎわ
DOODLE聖戦覚醒ifのいとこたちグレイミドリコはいとこカップル好きな人間にとってダメージやばすぎるけど正直欲を言えば歳の近い方が好みではあるのでレスターパティがエフイーいとこの中では会話的に一番好きかもしれないな、レスパティのいとこ要素はコミカライズで脳内補完…ウードルキナはいとこ要素…どこ…?
12_46_22_05
MEMOビデンの両親SSと軽いメモ上
ひんがしの国出身ルガディン、ビデンの義父。元・鍛冶師の現・木工師。
下
イシュガルド雲霧街出身のフォレスターエレメス、ビデンの実母。主婦。
・ひんがしの国とイシュガルドから逃げた先、グリダニアで幸いにも精霊から許しを得、隅で暮らす。
・ビデンの実父はビデンが生まれてすぐ姿をくらましたというか、蒸発した。
どんな人物だったかは実母は現段階では話してくれない。
KumachanSteps
SPOILERとりあえずラフを投稿随時、清書+ラフ追加
アイデア募集
1). 姫璃愛の一撃、4/12加筆
2). まどかさんの歌枠よりアイデア抜粋。シュガーソングとビターステップよりワンカット
3). シュガーソングとビターステップよりワンカットその2
4). セラたくさん!!
5). レスター脱ぐ!?インナーを見せろ魅せろ!!
随時追加予定 6
piroshiki_2947
PROGRESSほるべいん水彩紙コレクションからお試し絵の作業進歩めも初回はクレスター
・乾くの早い
・エッジ凄く残って修正が面倒
・重ね塗りしてるけど可能なら一発塗り推奨。ただし水かけても乾くの早い(2回目
・一発塗りで発色は凄くいい
完成前からしてにじみぼかしするには不向きかなという感想。大きい紙だと塗るの大変で一発塗りが中々できないなぁ
追記3枚目スキャン前
重ね塗り、ぼかしが苦手。練習ワンドロ向けか 3