主人公
七奈(HADES)
TRAINING装飾西の間に絵を飾ったらザグとテセウス(若き日の)を隣同士で配置された。他にも場所空いてるのに。個人的にメチャメチャ嬉しいので飾る絵はこの二枚だけでイイや。
ところで開発段階のHADESはテセウスが主人公の洞窟探索ゲーだったと知った。なんとな~く彼から感じるいじられキャラというか愛されキャラというか。ザグとのライバル的な立ち位置を感じる事にこれで納得がいった。確かにボツにするには惜しいキャラだ
kk_ledi79
DONE前回https://poipiku.com/8444011/9591978.html
の続きです 大人しくなったエスカデと主人公くんの漫画
※ダナエは気絶させてニキータに金を積んで助けてもらった設定です
※主人公について
・子供じゃない根拠は「持ち家があるから」
・異世界からやってきてる設定です
・世界を見守る設定はアニメ版から引用しています 10
☆ ☆ゆうしゃ
DOODLE執筆中の小説が後少しだけど完成までまだかかりそうなので、短過ぎて他のと纏めて上げようと思ってる短文こっちに先載せときます。関係ないけど真Ⅴの主人公の一人称『僕』だと思ってたのに悪魔会話で『俺』もしくは『オレ』って言っててビックリしてる。
見た目とのギャップ凄ぉい…
後の祭りあらすじ
人修羅にあれこれ雑用させる鳴海に、ライドウが釘をさす話。
饒舌な時はだいたい悪巧みや悪戯をしている十四代目。
─────
「人修羅ちゃん、コーヒー淹れてー」
「いいですよ」
「人修羅ちゃん、これも捨てといてー」
「分かりました」
「人修羅ちゃん───」
「鳴海さん」
人修羅が買い物に出掛けた数分後、読んでいた本を閉じたライドウがため息混じりに鳴海の名を呼んだ。
「どうした?」
「最近、人修羅に雑用させ過ぎじゃないですか?」
「えー、そうかな?」
所長机の椅子に腰掛けて寛いでいた鳴海が、とぼけた表情で返してくる。
しかし改めて思い返すと、去年までライドウの名を呼んでは珈琲やら買い物やらを頼んでいたそれが、何時の間にか人修羅に置き換わっていたのだ。
1959人修羅にあれこれ雑用させる鳴海に、ライドウが釘をさす話。
饒舌な時はだいたい悪巧みや悪戯をしている十四代目。
─────
「人修羅ちゃん、コーヒー淹れてー」
「いいですよ」
「人修羅ちゃん、これも捨てといてー」
「分かりました」
「人修羅ちゃん───」
「鳴海さん」
人修羅が買い物に出掛けた数分後、読んでいた本を閉じたライドウがため息混じりに鳴海の名を呼んだ。
「どうした?」
「最近、人修羅に雑用させ過ぎじゃないですか?」
「えー、そうかな?」
所長机の椅子に腰掛けて寛いでいた鳴海が、とぼけた表情で返してくる。
しかし改めて思い返すと、去年までライドウの名を呼んでは珈琲やら買い物やらを頼んでいたそれが、何時の間にか人修羅に置き換わっていたのだ。
緋翠結衣那
DOODLE取り敢えず知っときゃ、何となく読めんじゃね?的な設定↓
場所は、どっかの会社の部署。
内藤さん→シリーズ上、皆の上司
根岸→部下
※内藤さんと根岸はデキている。
(根岸がダーリンで、内藤さんがハニーのBL話)
根本→威張らない、皆の頼りになるエリートな部下。オイラのシリーズ上、何の物語も生み出してくれない主人公の片割れ。
以上を踏まえて、ふわっと読んでもらえれば良いと思っている内容。
人攫い内藤「どうして根本はこの会社に入社してきたんだろう……」
根岸「どうしたんですか、急に」
離れたところで仕事をしている根本を眺める二人。
内藤「あんなに仕事ができて、人の上に立つカリスマを持っているのに、こんな所で燻ってるのが勿体無いと思ってな」
根岸「あぁ、アイツは此処に、他社体験と人攫いに来てるだけです」
オレはそれに付き合わされてるんですよ。
と、事も無げにサラリと言う根岸。
内藤「……は?」
持っていたペンを落とし、ポカンと根岸を見る内藤。
内藤「人…攫い?」
根岸「アイツも中々面倒くさい立場なので」
落ちましたよ、と内藤のペンを拾って渡す根岸。
そこで理解不能に陥っている内藤に気付く。
根岸「あ、言い方が悪かったですね。所謂ヘッドハンティングですよ」
787根岸「どうしたんですか、急に」
離れたところで仕事をしている根本を眺める二人。
内藤「あんなに仕事ができて、人の上に立つカリスマを持っているのに、こんな所で燻ってるのが勿体無いと思ってな」
根岸「あぁ、アイツは此処に、他社体験と人攫いに来てるだけです」
オレはそれに付き合わされてるんですよ。
と、事も無げにサラリと言う根岸。
内藤「……は?」
持っていたペンを落とし、ポカンと根岸を見る内藤。
内藤「人…攫い?」
根岸「アイツも中々面倒くさい立場なので」
落ちましたよ、と内藤のペンを拾って渡す根岸。
そこで理解不能に陥っている内藤に気付く。
根岸「あ、言い方が悪かったですね。所謂ヘッドハンティングですよ」
煮na
CAN’T MAKEGoodbye lost world グッバイロストワールド3年前くらい前に描いた没ネーム。
msとhpが同棲している。yurがいない世界。hpyu。
マサルが主人公の話
https://www.pixiv.net/artworks/98592297
【Hello twin-ray. 】のyurのいない世界で取り遺されたmsとhpの続きのバットエンドver
視えなくなった話。 10
Le_GE_taN
DOODLE⚠️妄想・捏造衣装⚠️細かいことは抜きにして主人公ズや赤木くんと並んで赤いマフラー巻いてる島星さんが見たくて描いたやつ。と、赤木くんが白い衣装着てるの見たいなーってなって描いたやつの再掲。
きなこ
SPUR ME少し病んでる主人公(髪切る前に妄想したネタ)7/7 差し替えたり追加したり
前に生み出した物と同じような話になってしまったけど要はぱしぼも誰か守っあげて欲しいのとその役をナシがして欲しいという気持ち 6
thuruma_dx
SPOILERCOC「アイラスの双眼」公式設定を独自解釈・妄想した二次創作。
主人公がなぜか自分のキャラじゃない…なぜ?
PL通過なので、KP情報的には明言されている箇所はあるかもさん。
https://poipiku.com/7466265/10387575.htmlの後編です。
KP:唱祈
KPC:霧雨 和鳥
PC:田仲 一穂 9
13B
PROGRESS夢小説の下の冒頭です。主人公の自我が強くなりすぎてやばい。あたしどうしたらいいの. 雨の匂いがした。あの人の匂いだった。
「どうした?」
背後から包み込まれるように抱かれると、つま先にまで彼の声が響いた。
私は首を小さく横に振る。ドレッサーの上に広げた荷物は中途半端なままに散らばっている。何を持っていき、何を置いていくか……、そんな考えはすぐ霧散してしまう。
顔を上げて鏡を見る気にはなれなかった。目が合ってしまうかもしれないし、何より、今の私の顔を視界に入れたくなかった。
薬指の銀環を外そうとしていた私の手の上に、彼の大きな手が、乗せられる。指輪が、あるべき場所へとそっと戻されてゆくのを、私は他人事のように眺めていた。ムリナールは何も言わない。穏やかな力強い呼吸が、頭上にあるのを感じる。
667「どうした?」
背後から包み込まれるように抱かれると、つま先にまで彼の声が響いた。
私は首を小さく横に振る。ドレッサーの上に広げた荷物は中途半端なままに散らばっている。何を持っていき、何を置いていくか……、そんな考えはすぐ霧散してしまう。
顔を上げて鏡を見る気にはなれなかった。目が合ってしまうかもしれないし、何より、今の私の顔を視界に入れたくなかった。
薬指の銀環を外そうとしていた私の手の上に、彼の大きな手が、乗せられる。指輪が、あるべき場所へとそっと戻されてゆくのを、私は他人事のように眺めていた。ムリナールは何も言わない。穏やかな力強い呼吸が、頭上にあるのを感じる。
penpen_gusa57
MOURNING会話だけしかない。転生して仲良くなったのに輪廻して同じ事を繰り返すとしたら、こんな展開もあるかもしれないなぁと思いながら書いてました。ロウヒーロー君VSカオスヒーロー君。ロウ→主人公←カオスな三角関係。
『………』
「……フツオ君。
まだ、目は覚めませんか…」
『……』
「…わかっています、その為に…必要なんですね。」
『……』
「…以前、僕は自分の意思ではない者達に操られてきました。
だけど、今は違う…。
フツオ君…僕は、君から許しを得るつもりはありません。
次に会う時、君から咎められようとも、僕は…」
『………』
「フツオ君……
……フツオ……好きだ……君が……
嘘を、ついてきた…フツコへの想いと君への想いは、違うものだと知っていた……
僕は……君が好きだ……僕を好きと言ってくれた君を…僕だけのものにしたい…
だから……だから僕は、今度は自らの意思で、救世主になる。
神ではない、君に…魂を捧げる。」
『………』
2231「……フツオ君。
まだ、目は覚めませんか…」
『……』
「…わかっています、その為に…必要なんですね。」
『……』
「…以前、僕は自分の意思ではない者達に操られてきました。
だけど、今は違う…。
フツオ君…僕は、君から許しを得るつもりはありません。
次に会う時、君から咎められようとも、僕は…」
『………』
「フツオ君……
……フツオ……好きだ……君が……
嘘を、ついてきた…フツコへの想いと君への想いは、違うものだと知っていた……
僕は……君が好きだ……僕を好きと言ってくれた君を…僕だけのものにしたい…
だから……だから僕は、今度は自らの意思で、救世主になる。
神ではない、君に…魂を捧げる。」
『………』
gomibakopoipoi
DOODLE落書きアーサーと士郎リマスター版Stay/Nightの衛宮士郎が小さいのでもっとこう、主人公なんだからドーンと載るべきでは?と思った結果( ˘ω˘ )
いつか清書します(気が向けば)
-ねね-
DOODLE「昔日の星を紡ぐ」 あとがき約1年半ちまちま進めていましたが、無事に完結させる事が出来ました…!
描きながら嬉しいお言葉たくさんいただけて頑張る糧になりました…!
長編漫画を描いたこともない癖に(そのうえ漫画ソフトですらない)なんとなく頭の中にある自宅の妄想を全部吐き出して形にしたいな、と思ったのがきっかけで筆を執りましたが、ろくなネームも起こさず、セリフのみスマホで打ち下書きしながら進めていったせいか約130ページという膨大なページ数となりました…。
前に翡翠漫画を描いた時にコマ割へったくそだな…4コマのが楽かも?多分100ページ以内には収まるだろ、とスケ管ガバガバでスタートでした。
読んでいてもスクロール大変だったと思います…すみません。
絵を描くのとは違う表情や登場キャラの感情描写など慣れなく難しい事もたくさんありましたが、趣味の範囲ですのでとりあえず形にしたい一心でした。
セリフがつく分、キャラ個々の性格設定に自分の思考も混ざり…表現や捉え方は色々あると思うので解釈しづらい場面もあったかと…。
話の進め方や展開を考えるのは楽しかったので、ほぼ自己満足ですがどこかに刺さっていたら嬉しいです。
長い間読んでいただきありがとうございました!
2024.6 ねね
(↓ここからはメモ的なもの)
●補足や設定など
誰が主人公か、と言われたら3人なんですが、アルシャ・キテン・ナナシはそれぞれ生きづらさや偏見を向けられ、他人に作り上げられてしまった人物像に抗う共通点を持たせたかった。
不登校やタイムマシンなどの本編の要素や図鑑説明や能力も織り交ぜつつ、自宅の妄想要素も入れられたらなと…。
ネタは星、四柱推命、卜占(知識はない)辺りから。
役割も
光を与える恒星(アルシャ)
恒星の反射光で光ることができる惑星(四災)
星に影を作る星喰(ナナシ)
恒星の光で明るく照らされる惑星 → 正の感情を取り入れ縁起物としてあることができる
星に影を落とす現象の星喰い → 負の感情を落とし厄災化
みたいな立場で当てはめてました。
名前も星座や惑星+喜怒哀楽から取ってましたが、パラドックスは全員名前無しです(ウルトくんはいただいた子なので例外)
●タイトルの「昔日の星を紡ぐ」
昔日→過去の日々。これはナナシにとっては時間遡行は全て過去の出来事であり、星は名前や役割、それらを繋げるという意味でつけました。
最初奮闘記だったんですよ、タイトル全然思い浮かばなくて……。
●登場人物
【アルシャ】
両親が他界、近所のお姉さん(スピカ)宅で面倒を見てもらっていたため、迷惑かけないようにしなくては、が第一でヒトの顔色を伺うことに長けてしまった。
ヒトを避け、自分の考えが揺らいでいたけど、自分の選んだ事に悩みながら進んでいく優しい子にしたかった。
【キテン】
人伝手に知れ渡ったイメージと本質を知らずに作り上げられた悪を被ったお兄さん。目隠れキャラは初かも…。
蓋を開けてみたら人情味もあり、本人も感情の葛藤をしている。ただ好き嫌いははっきりしている性格なので自分の許した相手にはとことん優しくするけど、それ以外には当たりが強い。
当初は厄災化寄りの状態で進めていこうと思ったんですが、厄災達の考察や元ネタなどを調べていくうちにもしかしたら周囲の影響で悪とされた被害者側かも…?と考え、性格というよりは意識が二面性に分かれるようにしました。
厄災はキテン・ラクカは元ヒトなのでアルシャ逹ヒトに対して理解も会話も成立しますが、カイド・トアイは元神霊(神様)のため態度デカいし偉そうです。
【ナナシ】
幼い子供の独占欲や感情の整理が追いつかない、愛情不足で孤独を表現したくて…たくさん辛い思いさせました。
感情の題材は善し悪しの境界線や振り分けはそれぞれだし、イコール悪い事に設定してしまう思考や解釈違いが難しいかな、と思ってたので擬人化の設定程度に見ていただければ幸いです。
【ウルト】
ハネと交換でいただいた子です。
伏線だらけで不安要素しかない物語へ招いてしまって大丈夫だっただろうか…。
ナナシの本質を見抜いている存在としてルート分岐させるキーパーソン。ウルトくん自身もナナシと同じ力を持っているので物語中での状況の理解は早い。
知り合ったからには友達としてナナシを救いたい、影からアルシャとキテンを誘導していた存在なのでアルシャ逹からしたら謎を残した子。
【四災】
喜怒哀楽の感情をそれぞれ特化として取り込み、それらの正負の感情を力とする。
個人解釈ですが、「喜び」や「怒り」の感情を正負の二つに分けるとしたら、正は純粋な気持ちや誰かの為の感情、負は自分勝手だったり、他人の損を顧みないなどかな、と。
正負の気は近くに在れば取り込んでしまいので付喪神達は受け身。
付喪神になった時点で人間の悪い感情や王様の欲望、ナナシの村の者がナナシを生贄にするとこで得る喜びやキテンがいなくなればアルシャを独り占め出来るなどの感情が厄災化させる原因。
アルシャが無意識にキテンに向けてる感情は一緒にいて嬉しい純粋な好意なのでこれらの感情を集めると縁起物となる。
個々については他の厄災達は特に出番なかったので割愛…。四災のボスはカイドです。
何か設定でひらめいた事あれば描いていこうと思います。ここまで読んでいただき、ありがとうございます!
・