京都
みなもと はる
DONEしまかぜって3本いるやん?名古屋しまかぜはいっちゃんはじめに擬人化して京都はその衣装チェンジにしたわけなんだけど大阪が思いつかなくっていっそのこと新キャラで女の人にしようってなってこうなった。 2
sh14302595
DONEフォロイさんお誕生日と聞いて御堂筋入部直後の石垣視点(将来石御になる)
モブの厚意が透けています
一周しか読んでないので事実と違うこともあるかもしれません。二次小説なのでお許しください。
キャラクター解釈が微妙なら京都弁も微妙
御堂筋翔の教室へ初めて訪れた時、石垣光太郎は柄にもなく緊張していた。
後輩の教室への出入りなど部を取りまとめる石垣にとっては日常茶飯事。部外の後輩たちまで『ちわ! ノブに用っすよね、呼びましょか?』と話しかけてくれるほど、気負うことのない行動だった。
だのに、御堂筋翔。一年で、デカいのに痩せ細っていて、入部したばかりの……。御堂筋に対してだけは、石垣はどうもいつものようにいられずにいた。
(いや、『いつものように』は求められてない、か……)
ついこの間のことだった。石垣は御堂筋を相手にエースの座を賭け勝負し、負けた。インターハイでの3日間完勝を提示した代わりに御堂筋が定めたルール。御堂筋を絶対として全てに従うこと、チームメイトはくん付けか番号で呼ぶこと。
1862後輩の教室への出入りなど部を取りまとめる石垣にとっては日常茶飯事。部外の後輩たちまで『ちわ! ノブに用っすよね、呼びましょか?』と話しかけてくれるほど、気負うことのない行動だった。
だのに、御堂筋翔。一年で、デカいのに痩せ細っていて、入部したばかりの……。御堂筋に対してだけは、石垣はどうもいつものようにいられずにいた。
(いや、『いつものように』は求められてない、か……)
ついこの間のことだった。石垣は御堂筋を相手にエースの座を賭け勝負し、負けた。インターハイでの3日間完勝を提示した代わりに御堂筋が定めたルール。御堂筋を絶対として全てに従うこと、チームメイトはくん付けか番号で呼ぶこと。
jinlaw.
DOODLEこのひとつきゆるゆる描いていたやつたちです1:京都旅行用に作ったアクスタの絵
2~3:旅行メンバーと作ったしおりで「もちものリスト」ページ用に描いた絵
4:例のイベントのしののん+♣ 4
ハンバーグ
PROGRESS今書いている小説の進捗状況です。五条悟(15)×夢主(9)
京都にある母方の実家に帰省した際に、五条家の屋敷で五条悟と出会うところまでです。
タイトル未定「あの屋敷に近寄っては駄目」
どんな大人も口を揃えて言った。祖母が言うには鬼が出る。叔父が言うには幽霊が出る。叔父の妻が言うには悪魔が。母親と同じ布団で寝ていた頃の少女は、大人達の脅しにまだ素直に怯えていた。しかし少しばかり齢を重ね、一人で起きて、自分で選んだ服を着るようになった頃。
「鬼が出るからの、絶対に五条屋敷の近くには行くなよ、連れて行かれるぞ」
空気で膨らむゴム製のボールを小脇に抱えて麦わら帽子を被る少女の背中に、暖簾を上げた祖母が念押しした。少女はボールを小さな両手に持ち直すと、ふりむいて応える。
「……はぁい、」
さっきまで台所でそら豆のさやを剥いていたのに、わざわざ裏口まで追いかけて来て忠告する徹底ぶりには、いつしか恐怖よりも疑問が勝(まさ)っていた。
2953どんな大人も口を揃えて言った。祖母が言うには鬼が出る。叔父が言うには幽霊が出る。叔父の妻が言うには悪魔が。母親と同じ布団で寝ていた頃の少女は、大人達の脅しにまだ素直に怯えていた。しかし少しばかり齢を重ね、一人で起きて、自分で選んだ服を着るようになった頃。
「鬼が出るからの、絶対に五条屋敷の近くには行くなよ、連れて行かれるぞ」
空気で膨らむゴム製のボールを小脇に抱えて麦わら帽子を被る少女の背中に、暖簾を上げた祖母が念押しした。少女はボールを小さな両手に持ち直すと、ふりむいて応える。
「……はぁい、」
さっきまで台所でそら豆のさやを剥いていたのに、わざわざ裏口まで追いかけて来て忠告する徹底ぶりには、いつしか恐怖よりも疑問が勝(まさ)っていた。
星名カイ
TRAININGコンテンツプロデュース、2023年8月提出、C68点。自分から京都の伝統工芸工房にコラボを売り込む企画書、という課題で悩んだ挙句、日本とアメリカのウサギ愛好家に向けてABBA全品種の扇子を売り込むという内容に。
扇子入れのQRコードが斜めになってるのはよろしくなかったらしい。 2
杏千リレー
DONE⑤杏千リレー小説・京都編・二日目・2ここからはXに掲載していないものになります
更新は遅くなる事もありますので、のんびり待って頂けたらと思います
R18表現がある時はパスワードを設けます
18↑ですか?(y/n) 英小文字・3文字 8497
杏千リレー
DONE④杏千リレー小説・京都編二日目・1④杏千リレー小説<京都編・二日目・1>「うわぁ、やっぱり高い……!」
本堂への参拝を終えた二人は、かの有名な清水の舞台へと上がっていた。四階建てビルの高さにも匹敵するその場所から見る風景は圧巻で、千寿郎は欄干に身を預けて、秋の京都に見惚れた。広い空間にはまだ人も疎らで、まるでこの舞台を二人占めしているような気分になる。
「美しいな。秋の京都が一望できる」
「ええ」
紅葉の向こうに見える古都の街並みは、百年、いやもっと古い歳月を残していて、千寿郎の胸に遠い郷愁を誘った。そんな弟の様子を見て、杏寿郎は欄干の上に乗せられた手に自らの手を重ねた。千寿郎はそっと兄の顔を窺い見る。すると杏寿郎は優しく目を細めたが、何も言わなかった。そのまま目を閉じて、穏やかな時間を受け入れる。視界を遮断してしまえば古都の匂いが、秋風の感触が、兄の体温が。より一層濃く感じられた。
13628本堂への参拝を終えた二人は、かの有名な清水の舞台へと上がっていた。四階建てビルの高さにも匹敵するその場所から見る風景は圧巻で、千寿郎は欄干に身を預けて、秋の京都に見惚れた。広い空間にはまだ人も疎らで、まるでこの舞台を二人占めしているような気分になる。
「美しいな。秋の京都が一望できる」
「ええ」
紅葉の向こうに見える古都の街並みは、百年、いやもっと古い歳月を残していて、千寿郎の胸に遠い郷愁を誘った。そんな弟の様子を見て、杏寿郎は欄干の上に乗せられた手に自らの手を重ねた。千寿郎はそっと兄の顔を窺い見る。すると杏寿郎は優しく目を細めたが、何も言わなかった。そのまま目を閉じて、穏やかな時間を受け入れる。視界を遮断してしまえば古都の匂いが、秋風の感触が、兄の体温が。より一層濃く感じられた。
杏千リレー
DOODLE③杏千リレー小説・京都篇・一日目・3③杏千リレー小説<京都編・一日目・3>烏丸口から徒歩で数分ほど歩いただけで、千寿郎は別の時代に来たと思った。
目の前に佇む、くすんだ色の暖簾。そこに文字は一切なく、ただ、木製の格子戸の脇に小さな名札めいた看板がある。その毛筆は掠れ、古びていて、年代を示さずとも老舗の貫録を醸し出していた。
「ひ、弘くん……ここ……」
わなわなと千寿郎が旧友を振り返る。回らない寿司店と聞いていたから、それなりの店だと覚悟はしていたが、次元が違う。すると、その反応が想定内だったのか、弘が悪い笑みを見せた。
「すごいだろー。でも、こう見えて意外とリーズナブルなんだ。観光客にはあまり知られてないし、地元の人が昔から通っている店だから」
「そうなのか! だが非常に趣がある! 不死川少年は目が肥えているな!」
11147目の前に佇む、くすんだ色の暖簾。そこに文字は一切なく、ただ、木製の格子戸の脇に小さな名札めいた看板がある。その毛筆は掠れ、古びていて、年代を示さずとも老舗の貫録を醸し出していた。
「ひ、弘くん……ここ……」
わなわなと千寿郎が旧友を振り返る。回らない寿司店と聞いていたから、それなりの店だと覚悟はしていたが、次元が違う。すると、その反応が想定内だったのか、弘が悪い笑みを見せた。
「すごいだろー。でも、こう見えて意外とリーズナブルなんだ。観光客にはあまり知られてないし、地元の人が昔から通っている店だから」
「そうなのか! だが非常に趣がある! 不死川少年は目が肥えているな!」
杏千リレー
DONE②杏千リレー小説・京都編・一日目2②杏千リレー小説<京都編・一日目・2>「千寿郎?」
伺う声と共に、ラバトリーの鏡に杏寿郎が映り込んだ。
「あ、兄上、お待たせしてすみません。時間がありませんよね」
千寿郎は慌ててTシャツを整え、しおりのタイムスケジュールを思い出した。この後は、嵐山まで電車での移動が控えている。いつまでも、ここに居る訳にはいかない。
「焦らなくて良い」
扉を開けてここから出ようとした千寿郎を、杏寿郎の手がそっと制する。
「今日は暑いから、また汗をかくだろう。これを着てはどうだろうか?」
杏寿郎が差し出したのは、ファストファッションの店で売られている速乾性のインナーだった。未開封のパッケージに、千寿郎は目を丸くする。
「もしかして今、買って来てくれたんですか?」
「ああ。丁度、駅ビルの中に店があったんだ。色は白にしたが、好みでなかったらすまない」
11443伺う声と共に、ラバトリーの鏡に杏寿郎が映り込んだ。
「あ、兄上、お待たせしてすみません。時間がありませんよね」
千寿郎は慌ててTシャツを整え、しおりのタイムスケジュールを思い出した。この後は、嵐山まで電車での移動が控えている。いつまでも、ここに居る訳にはいかない。
「焦らなくて良い」
扉を開けてここから出ようとした千寿郎を、杏寿郎の手がそっと制する。
「今日は暑いから、また汗をかくだろう。これを着てはどうだろうか?」
杏寿郎が差し出したのは、ファストファッションの店で売られている速乾性のインナーだった。未開封のパッケージに、千寿郎は目を丸くする。
「もしかして今、買って来てくれたんですか?」
「ああ。丁度、駅ビルの中に店があったんだ。色は白にしたが、好みでなかったらすまない」
杏千リレー
DONE①杏千リレー小説の京都編ですX(旧Twitter)にて掲載していたもののを、再度掲載しています
続きも今後はこちらにアップします
気になりましたらフォロー、宜しくお願い致します
①杏千リレー小説<京都編・一日目・1>「……よしっ! できた!」
大学生になって初めての夏休みも、ついに明日で終わりを迎えるという、まだ残暑厳しい九月の初旬。
煉獄千寿郎は椅子から立ち上がってカレンダーを一瞥すると、ベッドの上へと盛大に身を投げ出した。外は今日も三十度を超えているというが、高台にある築三十年のこのアパートは、窓という窓を開け放てば風が吹き抜けてずいぶん涼しい。
ベッドの上で仰向けになっていると、集中して汗ばんだ身体を風がさらっていく。窓から見上げる空は、眩しいくらいの青だ。その青の中を、一匹のツクツクボウシがどこからか飛んできて、窓枠に止まると軽快な鳴き声を上げ始めた。
千寿郎はしばらく目を閉じて心地良い疲労感に浸っていたが、鳴り出したスマートフォンに、気怠げに腕を伸ばす。
11579大学生になって初めての夏休みも、ついに明日で終わりを迎えるという、まだ残暑厳しい九月の初旬。
煉獄千寿郎は椅子から立ち上がってカレンダーを一瞥すると、ベッドの上へと盛大に身を投げ出した。外は今日も三十度を超えているというが、高台にある築三十年のこのアパートは、窓という窓を開け放てば風が吹き抜けてずいぶん涼しい。
ベッドの上で仰向けになっていると、集中して汗ばんだ身体を風がさらっていく。窓から見上げる空は、眩しいくらいの青だ。その青の中を、一匹のツクツクボウシがどこからか飛んできて、窓枠に止まると軽快な鳴き声を上げ始めた。
千寿郎はしばらく目を閉じて心地良い疲労感に浸っていたが、鳴り出したスマートフォンに、気怠げに腕を伸ばす。
g_negigi
DONEクリスマスの、本当に短い五歌。謎の平和時空です。京都校の子達と歌先生の会話が描きたかっただけかもしれない。幸せなクリスマスになりますように!恋人がサンタクロース 呪術高専の教員の仕事のひとつに、「夜の巡回」というものがある。
なんてことはない、学生たち、そして教職員の一部が暮らしている寮の、夜の見回りだ。
だいたい山の奥に位置していて、その上天元さまの結界にも守られている高専なのだ。騒がなければならないようなことは滅多に起こらない。ただ仮にもうら若い少年少女を預かっているのだから、安全管理は徹底しなければならない。
京都高専の教師である歌姫は、この日巡回の当番にあたり、懐中電灯を持って寮の中を歩いていた。若い頃はこんな仕事ひとつとってもビビり散らかしていた歌姫だが、もうそんな頃のことは忘れてしまった。歩きなれた建物の中を、迷いのない足取りで進んでいく。
3159なんてことはない、学生たち、そして教職員の一部が暮らしている寮の、夜の見回りだ。
だいたい山の奥に位置していて、その上天元さまの結界にも守られている高専なのだ。騒がなければならないようなことは滅多に起こらない。ただ仮にもうら若い少年少女を預かっているのだから、安全管理は徹底しなければならない。
京都高専の教師である歌姫は、この日巡回の当番にあたり、懐中電灯を持って寮の中を歩いていた。若い頃はこんな仕事ひとつとってもビビり散らかしていた歌姫だが、もうそんな頃のことは忘れてしまった。歩きなれた建物の中を、迷いのない足取りで進んでいく。
haru_392525
DOODLE2022.12.19発売のwjでよつがししの指を奪いししがよつに指をあげたので12/19をよつししの結婚記念日にしています!(勝手に!)ヨツシシおめでとう!!京都編後の二人、何のしがらみもなく存分にイチャイチャしてほしい!少しだけ肌色!デレッデレなししばさん!snhk2501
DOODLEゲ謎×犬王クロスオーバーもの②少年期のゲゲ郎の見たものと琵琶の怪の依頼で京都まで来た父と水と鬼(3歳ぐらい)
あんまり続いてないけど① https://poipiku.com/1040394/9681388.html 5
オヘソスキー=ワリリン
DONEプリティーシリーズヒロイン シタギダケコーデプロジェクト、第42弾はオーロラドリームより藤堂かのん。京都っぽく深緑でゆったりめにしてみた。前…紫藤める(https://poipiku.com/1490556/9636261.html)
次…南みれぃ(https://poipiku.com/1490556/9686640.html)
鳴 子
PASTフィナーレキャンペーンが始まったので復刻スカウトの時期に合わせてその当時描いた落書き乗っけていこうという思い出振り返り…😭温泉の時に謎におとねちゃんと京都組とラザルスがいたのもいい思い出すぎる…
カドストにラザ二人がそれぞれ出てるって聞いて頑張って引いたなあとか
ジュンブラにラザ入ってなくてやさぐれてたなあとか😂
初年度GWキャンペーンの時にいまだにあれを超える神引きないってぐらいの神引きしたり(ガヤさん竜崎九条君3枚抜きした)それなのにホットドッグ会長が全然来なかったりw
楽しかったなスカウトtypeAの時期~!! 39
海月-うみつき-
DOODLE京都旅行後盛大に風邪をひいた日記。咳が酷いって言ったら実休さんあたりこの薬草がいいよとか、みっちゃんはそれなら飲みやすいように蜂蜜を入れたお茶にしようかとかなんかやってくれそうっていう幻覚です。男士たち優しいので代わる代わるお見舞い来てくれそう(願望
補足(?):代理審神者は男の子
辺境のなめこ
DOODLE京都に紅葉観に行った記念落書き。北野天満宮の紅葉とお茶菓子が印象的だったので落書きしたい!😆と勢いで描いたもの。…紅葉も野点傘も描いた事ないくせに旅行期間中に描こうとした時点で無謀な事をしたもんだ(^◇^;)聖剣3の世界に紅葉を観る習慣はあるかはわかりませんが、旅のひと時でこういう1シーンもあって欲しい…なあ(  ̄▽ ̄)(2023.11.27)Call_of_HiRoShi
SPOILERこげぬの聖地巡礼に行ってきたぞ!!!!行ってきたところ!⬇️
吉田神社、進々堂、京都大学
二条城、建勲神社、鹿苑寺、北野天満宮
おまけで安井金比羅宮と晴明神社と京都水族館も!
描写であったペンギンの関係図とかもみれた🙌
とうらぶコラボのおかげで宝物殿も見れて……はぴねす……
養源院と桂離宮も行きてぇ!桂離宮行ったことないし!!
私も御幸道歩いて双岡さんに会いたい。 15
まほろ
DONE現代王女軸なカラプラ。高等部の夏休み終盤のお話です。
プライド様、無自覚大暴投多発かも。
全国的には酢醬油か辛子酢醤油で食べることが多いところてん、京都・大阪はじめ近畿エリアでは黒蜜で食べます。ジャックさん、捏造で近畿エリア出身です。 9