作家
かない
DONE【HUNIQLO-010 スチームパンク】2020年12月31日
本誌の十傑に触発され、色んな作家さんが絵や小説をあげる中、フニクロももちろん手編みで参戦!
スチームパンクの原作イラストは本当に素晴らしく、額に入れて飾っています。
この絵の中に推しが二人もいる奇跡!
その瞬間に立ち会えて、お祝いすることができて本当に幸せでした!!😭💞💞💞 3
かない
DONE【HUNIQLO-001 🦅ちゃ沖縄初上陸!】2020年10月25日
我が家にヒーローがやってきました!
あみぐるみ作家の藍さん作ウィングヒー□ー🦅ちゃ💞
この日からずっと沖縄の平和を守っています。
=================
今まで作ってきたものが、ただただ流れていくのは寂しいので
暇な時に少しずつポイピクにまとめていきたいと思います。 8
hoshinami629
MOURNINGアリスと火村がフランスの思想家、シオランの著作を読んでお互いについてあれこれ考えたりする話を書こうとして難しくてやめた。CPとかないです。詳しくは→https://fusetter.com/tw/1aBgG9Fh
シオランを読む二人「もしもし片桐さん、有栖川ですけど」
長い夏が終わりつつある、九月末の某日だった。簡単な昼食を終えた後、コーヒーを飲みながら溜まった郵便物を開封していた時だった。これは捨て、これは返信、などと言いながら捌いていたところ、不思議なことに立ち至ったのである。
「——うん?」
珀友社の担当編集者、片桐の名前で送られて来た封筒を開けて、私の頭にクエスチョンマークが浮かぶ。封筒の中に入っていたのは、『現代の思想』という人文系学術誌の新刊。推理小説畑の私には、とんと縁のない雑誌だ。封筒の中を再度検分し、雑誌自体もペラペラとめくってみたが、片桐さんが送って来た理由が分かるようなメモ書きなども見当たらない。
何かの手違いであれば、返却なり転送なりをする必要があるのではないか。手違いにしても釈然としないが、とも思いながら、片桐さんに電話してみることにした。
2898長い夏が終わりつつある、九月末の某日だった。簡単な昼食を終えた後、コーヒーを飲みながら溜まった郵便物を開封していた時だった。これは捨て、これは返信、などと言いながら捌いていたところ、不思議なことに立ち至ったのである。
「——うん?」
珀友社の担当編集者、片桐の名前で送られて来た封筒を開けて、私の頭にクエスチョンマークが浮かぶ。封筒の中に入っていたのは、『現代の思想』という人文系学術誌の新刊。推理小説畑の私には、とんと縁のない雑誌だ。封筒の中を再度検分し、雑誌自体もペラペラとめくってみたが、片桐さんが送って来た理由が分かるようなメモ書きなども見当たらない。
何かの手違いであれば、返却なり転送なりをする必要があるのではないか。手違いにしても釈然としないが、とも思いながら、片桐さんに電話してみることにした。
hirokinok0
DOODLE22.05.19 13:01最後の本の表紙は絶対これにする。
----------
一応自己創出だけども定番テーマだけに
もしやと思って検索してみたら
本じゃないけどこの構図でグッズ化されてる作家さんがいらしたのでやるときはちゃんと一言言ってからやる。
00kazauro
DOODLE燕來(えんらい)47歳。職業:劇作家/作家
全てが謎に包まれた素性知れぬ人物。当の本人は人をおちょくって楽しむ癖があるが、悪意があってのことでない。わりと好奇心は旺盛。元々体毛の色素がなく白い。国宝級劇作家を父(故)に持つ。父とはいろいろと因縁や確執があって、死後にもかかわらず未だに嫌っている。多趣味。サボテンに名前を付けて育てている。
※立ち絵新調 5
ハトむぎ
DONE(昨年からある作家さんの塗りを参考にしていますが、どういう感じで塗っているかなど感覚を掴むのが難しい…)昔から油絵みたいなどっしりとした塗りが好き。大胆に筆をのせられるから描いていて楽しい。
chefxcuiv
MEMO最近読んでるイタリア人作家のギリシャ神話小説に出てくる人魚のシレナちゃんが可愛いくて可愛くてこんな感じかなあと落書き。トロイア戦争で無人島に一人残された英雄ピロクテテスが、島でセイレーン(歌で人を魅了する人魚)のシレナと出会って…っていう物語なんですけど、主人公はシレナちゃんなんですけど、まあ〜〜〜可愛くて。通勤時間に読んでんですけど二人のやり取りにほっこり癒されてます。 2
しながわ
PROGRESS4.19am0:00時点で人物線画のみ完了ラフに線画適当に乗っけてる時が一番推し作家の絵に近付いた気がして逆に進まない。
2枚目のは進捗ダメすぎてポルカにどつかれるわたくし。 2
syuka_mog
DOODLE新しいドールちゃん綺麗にしましたがほっぺの汚れは取れず…作家さんのこのようですがゴミのように扱われていて手はぶらぶら、ウィッグはサイズとデザインが合っておらず(無理矢理ストレートにしました)グラスアイは変えるか迷っています…
greynoneko
DOODLEバニーのかっちゃんをおっさんの相澤の膝に乗せた絵を描いたのですが、今週ジャンピの本誌の最終ページの荼毘が下書きらしく、さらに来週はヒロアカ休載だというので、作家さんが一生懸命描いてて大変な中、なんだか申し訳ないような気持ちになりアップをしなかった。お休みして元気になって欲しいですね。と思ったけど、これまたお仕事のための休載とかだったりするんですかね。カラー表紙とか単行本の特典とか、アニメのなんたらとか、良い人そうな堀越さん、断らずに仕事沢山抱えてそうなイメージあるけど、大変な時にはちいかわの様に拒絶して欲しい。イヤッイヤッって。想像だけで適当な事を言ってますが、何にしても漫画家というのは本当に大変なお仕事と思う。
兵長の絵は一緒にアップする様に描きかけてたやつだけど、こう、何かを言いたい時ように絵をストックしておくのはいいかもしれない。ほぼ描きかけの描きかけみたいな絵だけど。ポイピクは気楽でいいな。背景がピンクなのはこれ描いた日は桜見てきたからですね。兵長の黒髪に桜の花散らせたい病なんですけど、既にもう何度も描いてる気がする。どうでもいい話ですが、兵長の顔はアジア系ぽくなく描けたらヤッターといつも思います。逆にかっちゃんは天然キンパだけど日本人のつもりで描いてる。そんな微妙な拘りは絵に反映されてるのだろうか。
おっさんの膝に乗せたバニーのかっちゃんはまた今度アップしようと思う。相澤ティーチャーを使ってしまってごめんと思うんだけど、相澤はカッコいいから仕方ないね。しがらき君もよくそう言っているし。あの執着は何なのだろう。
カップリング的な絵をアップする時は皆さんフォロ限とかにするんですかね。なんか腐女子のルールについていけていない。というか自分なりに考えた判断というのはやはり許されないのだろうか。私はワンクッションで公開しようと思ってるけどどうなのかな。気合いの入ったエロとかは描かないですし。ここは僻地ですし。最近オタクに特化した日陰のSNSも出来たみたいで、もしすごく良いところがあったら移住しない事もないけど。
居場所を他に見つけてもツイ垢は消さないです。このアカウントで毎年兵長の誕生日を祝うから。兵長アカウントに拘りがあるあまり、まるでかっちゃんが日陰の女みたいになってるので、4月のかっちゃんバースデーもツイでイラスト書きたいんだけど。あとエレンが明日誕生日で、アニメがやってるうちのエレンの誕生日今年が最後だからなんか描きたいと思いながら今日定時で帰ってきたんですけど。今いったい何をしているのか。遅刻でも何か描けたらと思います。
最近唐突にプリンスを聴き出したのですが、i would die 4 u がお気に入りです。聴いてると根拠のない万能感が湧いてくる。ユーチューブの公式にライブ動画があるんですけど、めちゃくちゃカッコいい。ホリーハンバーストーンちゃんが最近カバー出してます。
hirameria1997
DONE3/6ロキドラ5無配の再録です。ワンダーランドから帰国した蘭嶺宅をアイドルになりたいぬすじが単身訪ねていく話。このぬすじは本編に登場するクリーニング屋のぬすじやハンドメイド作家志望ぬすじとは別のぬすじです(わかりにくい…) 12dcstBGLonly
INFO各作家様たちに寄稿頂いたカウントダウンイラストがセブンイレブン様にてポストカードプリントできます執筆者様
セリザワ様 ( @ciora_ )
つが様 ( @shishigami_tg )
えーあ様( @EA_ea_o )
こしかけ様( @54x_fragment )
SAKICHI 様( @sakichi_dr )
ららバイ様 ( @lullaby_es ) 7
oort_ojsn811
MOURNINGミレーのオフィーリアを題材にしようと思ったけど私が劇作家を扱いきれなくて膨らますことができなかったやつ突然終わるよ
タイトル未定 二人の男が机に向かっている。
一人は羽根ペンで、もう一人はパソコンで執筆作業に勤しんでいるところだ。ピリピリと張り詰めた緊張感と殺気が漂う中でカリカリ、カタカタと異なる音が重なり合って不思議なリズムを生み出している。
ここが戦場であれば加勢ができるのだが、残念ながら創作活動は専門外だ。とりあえず仁王立ちで腕を組みながら、作家たちを監視することにした。
そうして三時間が経過したところで、アンデルセンが口を開く。
「おい、そこのニンジンライダー。一体いつまでここにいるんだ?むさ苦しくてかなわん。とっとと出ていけ」
「誰がニンジンだ。読者が新作を待ってんだからさっさと書けよ」
「ふん。どうせあの女狩人が絡んでいるな?子供たちの笑顔のために…とか言われて、それで俺がひとっ走りして新作を持ってくると口走ったんだろう、この馬鹿め!」
1148一人は羽根ペンで、もう一人はパソコンで執筆作業に勤しんでいるところだ。ピリピリと張り詰めた緊張感と殺気が漂う中でカリカリ、カタカタと異なる音が重なり合って不思議なリズムを生み出している。
ここが戦場であれば加勢ができるのだが、残念ながら創作活動は専門外だ。とりあえず仁王立ちで腕を組みながら、作家たちを監視することにした。
そうして三時間が経過したところで、アンデルセンが口を開く。
「おい、そこのニンジンライダー。一体いつまでここにいるんだ?むさ苦しくてかなわん。とっとと出ていけ」
「誰がニンジンだ。読者が新作を待ってんだからさっさと書けよ」
「ふん。どうせあの女狩人が絡んでいるな?子供たちの笑顔のために…とか言われて、それで俺がひとっ走りして新作を持ってくると口走ったんだろう、この馬鹿め!」
mochifu
DONEキラウシくんお誕生日お祝い的なお話です。誕生日はさほど祝っていません。
現パロ門キラ(カドクラ→水道会社社員、キラウシ→工芸作家兼便利屋さん)で、お誕生日当日にカドクラが出張に行ってしまいます。
読み切りなのでこのお話単体でも読めます。
あちこち脱線して長くなってしまった。。。
オチウ未達、ちゅーだけします。(全年齢) 22
空鳥ひよの
MEMO烏丸と朝火が語る、とある世界のとある作家の事。※地味に時待人コラボしてる
会話劇にしてるけどその内清書させて欲しい(え
朝火「わわ、本が降ってきちゃった……ん?『時待人』……?」
烏丸「大きな物音が聞こえたが大丈夫か?」
朝火「はい、私は大丈夫ですが」
烏丸「……その本を握りしめているが、気になるのか?」
朝火「あ、はい。なんとなーくですけれど」
烏丸「これは別の世界にいるとある作家が描いた本だな。エーラ様…というよりかはニクルと縁がある者だったか」
朝火「ふええ…そんな方が。えっと作者さんの名前は」
烏丸「確か、ディウスという名だったはずだ。それとその妻が元時計人形であったことも聞いている」
朝火「ええっ!?」
烏丸「元時計人形の方は、一度破壊されて人の器を手にし、生き永らえたと聞いたな。この話を聞いた瞬間、無茶をしていると思ったが」
550烏丸「大きな物音が聞こえたが大丈夫か?」
朝火「はい、私は大丈夫ですが」
烏丸「……その本を握りしめているが、気になるのか?」
朝火「あ、はい。なんとなーくですけれど」
烏丸「これは別の世界にいるとある作家が描いた本だな。エーラ様…というよりかはニクルと縁がある者だったか」
朝火「ふええ…そんな方が。えっと作者さんの名前は」
烏丸「確か、ディウスという名だったはずだ。それとその妻が元時計人形であったことも聞いている」
朝火「ええっ!?」
烏丸「元時計人形の方は、一度破壊されて人の器を手にし、生き永らえたと聞いたな。この話を聞いた瞬間、無茶をしていると思ったが」
あさづき
DOODLE現パロ クロロレ 前後○○作家クロ×学生ロレ
どうしても外せない用事が出来てしまい、締め切りが迫ると食事などをとらなくなる知り合いへ自分の代わりに食事を持っていってほしいと頼まれたロレ。何があっても家に上がるなと約束させられた作家の家にはどうみても年下の男が出てきて…みたいな話でした 2
mochifu
REHABILI現パロ門キラ(カドクラ→水道会社社員、キラウシ→工芸作家兼便利屋さん)のお話です。読み切りなのでこのお話単体でも読めます。
キラウシがもらった酒粕を料理したり、食べたり、酔っぱらったりするだけのお話です。
(文化風習にわかなので間違っていたらすみません…ふわっと読んでください)
オチウ(描写は)ありません。
ちゅーだけしてます。(全年齢です) 10
Roiony
MEMOCoC/6版『探偵クライネと作家Aの事件簿』
※以下敬称略
[KP/作者]
松田いたみ
[PL]HO順
いんふ/寿々実 紫苑
ロイオニ/イイナギ ワサリ
生還!いや〜これをPL通過できたの嬉しいよ〜!ありがとうございました!!!!!
「さて、次はどんな事件かな〜」
yorukage0
DONE描き納め絵だったけどあけおめツイートと一緒にあげた絵!あけましておめでとうございます🎍⛩🐯
去年は体調を崩して療養したり、仕事を辞めて作家活動頑張る決断をしたり、引っ越しをしたりで後半ゴタゴタして大変で絵を描く気力や時間がなかったりしました。
今年はまず荷解きから始まりますが、PC環境整えて
、まずは自分がやりたい事をやっていけたらと思います。本も頑張るぞ!今年もよろしくお願いします!
jil85045373
MEMOmoonさんの同人作家坂田くんと、恋人兼ち……こ修正のプロの有能アシスタント高杉くんが滾りすぎてしまい……許可を頂き好き勝手に書いてしまいました……。moonさんの作品、本当に素晴らしいので全世界の人見てください。俺の恋人はエロ同人作家坂田くん(高銀)幼なじみの銀時は、昔から絵を描くのが好きなヤツだった。
幼稚園のときには、画用紙と広告チラシの裏いっぱいにクレヨンで描きなぐり。
小学生のときには、自由帳に鉛筆で描いた四コマ漫画をいくつも並べて。
中学生のときには、スケッチブックに画材屋で買ったちょっと良いペンを滑らせて。
「たかちゅぎ!」
「たかすぎ!」
「高杉!」
そう言って見せてくる銀時の顔はいつもキラキラと輝いていて。
俺は、そんなアイツのことが好きで、あいつが見せてくれるものが愛しくて……。
そして、そして……。
「大丈夫大丈夫間に合う間に合う」
「おい銀時!手を動かせ!あと何枚ち○こあるんだ!」
高校生のときには、腐男子に目覚めて、ち……こを描き始めて。
大学生になったアイツと俺は、恋人兼限界同人原稿戦士になっていた。
1203幼稚園のときには、画用紙と広告チラシの裏いっぱいにクレヨンで描きなぐり。
小学生のときには、自由帳に鉛筆で描いた四コマ漫画をいくつも並べて。
中学生のときには、スケッチブックに画材屋で買ったちょっと良いペンを滑らせて。
「たかちゅぎ!」
「たかすぎ!」
「高杉!」
そう言って見せてくる銀時の顔はいつもキラキラと輝いていて。
俺は、そんなアイツのことが好きで、あいつが見せてくれるものが愛しくて……。
そして、そして……。
「大丈夫大丈夫間に合う間に合う」
「おい銀時!手を動かせ!あと何枚ち○こあるんだ!」
高校生のときには、腐男子に目覚めて、ち……こを描き始めて。
大学生になったアイツと俺は、恋人兼限界同人原稿戦士になっていた。