十三
ハトむぎ
DOODLE十三機兵Switch版発売おめでと。ストーリーが面白くてキャラが魅力的なので個人的に誰かに勧めたいゲームのひとつ。曲も好きだったんでクリア後サントラも買った。個人的にこの二人の会話が面白くて好き。GWは色々やりたいことが多いので迷う~
積みゲーと絵倉庫の準備を進めておきたい
絵倉庫に関してはもう少し作品増やしておきたいのじゃ…
Roiony
MEMOCoC/6版『輾転と町は』
著:ごくつぶし様
※以下敬称略
[KP]
かにみそ
[PL]
いんふ/甘木 キリル
ロイオニ/八十三夏 伍九
りょう!せい!かん!!!!
途中から「帰る、、、」しか言ってなかった。怖かった〜!!!!!!怖かった!!!!かにみそさん卓の演出、とてもとても………良くて……今夜もありがとうございました!!怖かったけど楽しかった!!
3iiRo27
DONEritk版深夜の60分一発勝負第七十三回 お題:「口上」「八分咲き」
遠距離恋愛をする司が、桜をきっかけに色んな出来事を思い出すお話。
司視点 両想い
指輪はとっくに用意されてたし、次の日にはもう例のあれは提出された「ねえ、司くん」
ひらり、ひらりと。小さな花弁が、宙を舞う。
「君に、お願いがあるんだ。」
振り向くその顔は、寂しそうなのを、一生懸命隠したような、顔で。
「----------------」
オレは……………
---------------------------------
「……夢、か」
のっそりと、ベッドから起き上がる。
未だに身体に残る疲労感と頭の重さに苦笑しながらも、朝ごはんを作るべくキッチンへ向かう。
本当はもっと寝ていてもいいが、ルーティーンのように日々を過ごしていたから、今更二度寝なんてできないだろう。
インスタントのスープがあるし、確か食パンも買っていた筈。
トーストにして、寧々から教えてもらった蜂蜜を塗ってみようか。
6286ひらり、ひらりと。小さな花弁が、宙を舞う。
「君に、お願いがあるんだ。」
振り向くその顔は、寂しそうなのを、一生懸命隠したような、顔で。
「----------------」
オレは……………
---------------------------------
「……夢、か」
のっそりと、ベッドから起き上がる。
未だに身体に残る疲労感と頭の重さに苦笑しながらも、朝ごはんを作るべくキッチンへ向かう。
本当はもっと寝ていてもいいが、ルーティーンのように日々を過ごしていたから、今更二度寝なんてできないだろう。
インスタントのスープがあるし、確か食パンも買っていた筈。
トーストにして、寧々から教えてもらった蜂蜜を塗ってみようか。
garrrzzz
DOODLE13 sentinels doodles. mainly 1la, contains spoilers for the whole game十三機兵防衛圏らくがき(1周前中心、英語、捏造・ネタバレあり) 14
garrrzzz
DOODLE13 sentinels cats doodle dump (mostly keinatsu, contains spoilers)十三機兵防衛圏らくがき詰め(英語、慶奈津中心、ネタバレあり) 10
love_murasakixx
DONE第二十三回五七ドロライ、お題は『告白』です。頭の悪い会話文のみ、キャラ崩壊に誤字脱字は何卒ご容赦下さいませ。
告白「ててーん! 七海、今から大告白大会するよ!」
「お一人でどうぞ」
「待って待って、オマエもやるんだって! ルールは簡単、今まで相手に言わなきゃいけないと思いつつ言えずにいた秘密を思いきってどどんと告白! 最初は僕からね!」
「……(付き合わないと却って面倒そうだな)はあ、ではどうぞ」
「ハイ、それでは僕、五条悟の告白です……実は、男とヤるのはオマエが初めてだと言ってたんだけど、本当は違います。経験ありました、ゴメンナサイ」
「…………」
「…………」
「……それが、アナタが今まで私に言えなかった事ですか?」
「そ、そうだけど…怒らないの? 七海」
「何故怒る必要が? そもそもソレって、私と付き合う前の話ですよね?」
2103「お一人でどうぞ」
「待って待って、オマエもやるんだって! ルールは簡単、今まで相手に言わなきゃいけないと思いつつ言えずにいた秘密を思いきってどどんと告白! 最初は僕からね!」
「……(付き合わないと却って面倒そうだな)はあ、ではどうぞ」
「ハイ、それでは僕、五条悟の告白です……実は、男とヤるのはオマエが初めてだと言ってたんだけど、本当は違います。経験ありました、ゴメンナサイ」
「…………」
「…………」
「……それが、アナタが今まで私に言えなかった事ですか?」
「そ、そうだけど…怒らないの? 七海」
「何故怒る必要が? そもそもソレって、私と付き合う前の話ですよね?」
3iiRo27
DONEritk版深夜の60分一発勝負第六十三回 お題:「つぼみ」「知らん振り」
類は「司のことが好き」だと知った司が、知らん振りをする話。
司視点 ?想い
優先なんて、しなくていい背中には、フェンス。
左右には、細身だけど、しっかりと筋肉がついた、腕。
……そして、目の前には。
「……もう、逃げられないよ。司くん。」
真剣な顔でオレを見つめる、類。
……どうして。
どうして、こうなってしまったんだ……。
-----------------------------
それを知ったきっかけは、まだルカがセカイに現れてから、間もない頃。
ルカを探していた時だった。
ルカを探していた時に、よく昼寝をしている場所だと教えてもらった、草原。
そこには、セカイでは珍しく、生花。……しかも、大半が蕾の状態で。咲き誇っていた。
探し当てたルカと共に戻る時に、蕾である理由を、聞いたら。
「あそこの花は、強いオモイで咲くのよぉ」
6050左右には、細身だけど、しっかりと筋肉がついた、腕。
……そして、目の前には。
「……もう、逃げられないよ。司くん。」
真剣な顔でオレを見つめる、類。
……どうして。
どうして、こうなってしまったんだ……。
-----------------------------
それを知ったきっかけは、まだルカがセカイに現れてから、間もない頃。
ルカを探していた時だった。
ルカを探していた時に、よく昼寝をしている場所だと教えてもらった、草原。
そこには、セカイでは珍しく、生花。……しかも、大半が蕾の状態で。咲き誇っていた。
探し当てたルカと共に戻る時に、蕾である理由を、聞いたら。
「あそこの花は、強いオモイで咲くのよぉ」
茜空@お絵描き修行中
DOODLEゼムナス。あ。十三機関を後ろっから順に描こうと思ってたのに、いきなり1番描いてしまった。雑描きゼムナス。なんか違う。まぁ初描きだしな。
ゼムナスは、中身がハゲ親父だと知って幻滅したんですけど(現金)Dream Drop Distanceをプレイしてると、なんか視線に色気があってめっちゃ良いんだよなと。なんか印象がクルクル変わる。まぁノーバディは心がないからキャラが変わるのも当然かもですが。
eguchimiero
DOODLE18番と玉緒さんエンディング後に仲良くして欲しいー
由貴ちゃんとなっちゃんは親子の愛情ぽいしちゃんと由貴ちゃん子離れできてるし、相葉さんと由貴ちゃんのコンビ好きなんだけど中身がオッサンなので百合ではない…
ワンチャンありそうなのが五百里ちゃんと由貴ちゃん…実は保健室で食っちゃってるのが森村先生と東雲さん…あら意外と百合あるわね十三機兵…
garrrzzz
DOODLE13 sentinels no.17, no.18 short doodle comics (contains spoilers)十三機兵防衛圏 17番、18番まんが(英語、ネタバレあり) 9
飴森🍭らんぷ
MOURNING版権 〜2021(BD2/ニハル→序盤のプレイ記→アデル、OC/トレサ→フィオル・レヴァン、SP/カイルHPB、MOTHER3/クマトラ、VOCALOID/Oliver、十三機兵/東雲先輩→比治山・沖野、きめつ/炭治郎・伊之助) 13garrrzzz
DOODLE13 sentinels keinatsubj comic (post-epilogue, contains spoilers)十三機兵防衛圏 慶奈津BJ中心まんが(英語、エンディング後ネタバレ・捏造あり) 8
Roiony
MEMO『ガシャン!』著:内山靖二郎 様
※以下敬称略
[KP]
いちかみ
[PL]
いんふ/釈迦堂 十破
もぐら/足繁 茅生
ロイオニ/八十三夏 伍九
全生還!
なん………こんなことがあっていいんですか?最高すぎる、本当に嬉しい、通過できたこと!全てが喜びすぎる!また大好きなシナリオが増えた……!!!!!
2021.10/1
白無地自由帳(なまえ:いずうら)
TRAINING20211128。十三機兵防衛圏Switchに移植やったああああああ。おめでとう。おめでとう。※スタンプありがとうございます!Switchで手元だけでもできるよーうれしい
3iiRo27
DONEritk版深夜の60分一発勝負第五十三回 お題:「読書」「類を使ったかっこいいポーズ」
類視点 両想い
貴方と一緒なら、なんだって。「すまない。司くんはいるかい?」
「おお、天馬ならいるぞー。おーい天馬ー」
「………………」
「てーんまっ!」(バシッ
「うおっ!いきなりなんだ!?」
「呼んでんのに反応しないからだろー。神代が来てるぜ」
「……あ!すまん類!」
「ううん、気にしないで」
司くんが慌てて読んでいた本に栞を挟み、カバンの中に入れるのを見て、ひっそりとため息をついた。
---------------------------
司くんは最近、珍しく読書を沢山している。
空いた時間は僕とショーに関する相談をすることが多かったけれど、今はその時間のほとんどを読書に向けている。
しかも読む本はかなり早いペースで変わっていっている。
いつもカバーをしていて内容は知らないけれど本の厚みがコロコロと変わるからすぐにわかる。
3621「おお、天馬ならいるぞー。おーい天馬ー」
「………………」
「てーんまっ!」(バシッ
「うおっ!いきなりなんだ!?」
「呼んでんのに反応しないからだろー。神代が来てるぜ」
「……あ!すまん類!」
「ううん、気にしないで」
司くんが慌てて読んでいた本に栞を挟み、カバンの中に入れるのを見て、ひっそりとため息をついた。
---------------------------
司くんは最近、珍しく読書を沢山している。
空いた時間は僕とショーに関する相談をすることが多かったけれど、今はその時間のほとんどを読書に向けている。
しかも読む本はかなり早いペースで変わっていっている。
いつもカバーをしていて内容は知らないけれど本の厚みがコロコロと変わるからすぐにわかる。
sasamiisoishi
TRAINING模写、下書き有いい十三代目の日(1113)☺️
浜中町のステッカーの模写
あのアニマルはこういうこと?
ムネンムソウできなくなっちゃうね?
ぱごえはででにーぷりんせす…
可愛い動物かける人凄いな~と思いました
takami180
DONE曦澄ワンドロワンライ第十三回お題「食事」
本編終了後、付き合ってない曦澄。
準備は前日からはじめる。
まず、よく太った豚を一頭選ぶ。これを十人がかりで屠殺場に運び、首を突いて殺す。そこから血抜きをする。その間にわらを持ってこさせ、血抜きが終わった豚にかぶせて燃やす。これで毛が取れる。最後に煤で黒くなった豚に水をかけて洗い、ようやくさばける状態になる。
さばくのは料理人に任せる。江澄は骨付き肉ともも肉を分けてもらって、この日の準備を終えた。
翌朝は日の出とともに蓮根を採りに出る。
蓮根畑の主人に従って、水に潜り蓮根を掘り出す。水が泥でにごる。
舟二艘がいっぱいになるまで採ったら戻る。三人で抱えられる分を分けてもらって、邸に戻る。
料理人五人と一緒に大量の蓮根を洗う。穴の中まできれいにする。
1623まず、よく太った豚を一頭選ぶ。これを十人がかりで屠殺場に運び、首を突いて殺す。そこから血抜きをする。その間にわらを持ってこさせ、血抜きが終わった豚にかぶせて燃やす。これで毛が取れる。最後に煤で黒くなった豚に水をかけて洗い、ようやくさばける状態になる。
さばくのは料理人に任せる。江澄は骨付き肉ともも肉を分けてもらって、この日の準備を終えた。
翌朝は日の出とともに蓮根を採りに出る。
蓮根畑の主人に従って、水に潜り蓮根を掘り出す。水が泥でにごる。
舟二艘がいっぱいになるまで採ったら戻る。三人で抱えられる分を分けてもらって、邸に戻る。
料理人五人と一緒に大量の蓮根を洗う。穴の中まできれいにする。
kino_fic
DONE鍾タルワンライ・第十三回目【悪趣味】所要時間:2h
(!)注意
・魔神第1章3幕までのネタバレ
倒錯は誰のせい(鍾タル) 誰も彼もが寝静まる深い夜の頃。鍾離先生の自宅を訪れると出迎えてきたのは、つくりもののように美しい女だった。
その女は、赤い紅を引いた薄いくちびるで、「ああ、公子殿か」といつも通りの低音で紡ぐものだから。すごく、混乱した。視覚情報と音声情報の不一致でおかしくなったのかとさえ思うほどに。
「……は?」
「どうした。随分と愉快な顔つきになっているが、入らないのか」
俺の頭がおかしくなってしまったのだろうか。あまりにも当然のような顔をする。俺はどんな間抜け面をしていたなど考えたくはないけれど。
「……入るよ。おじゃまします」
「ああ、」
招き入れられるまま室内に足を踏み入れる。一人暮らしには広すぎる彼の自宅の中でも俺が入ったことがあるのは寝室と浴室ぐらいのものだった。そのまままっすぐ寝室に向かう。俺よりも先んじて進む鍾離先生の後ろ姿に、妙に意識が向いた。
2400その女は、赤い紅を引いた薄いくちびるで、「ああ、公子殿か」といつも通りの低音で紡ぐものだから。すごく、混乱した。視覚情報と音声情報の不一致でおかしくなったのかとさえ思うほどに。
「……は?」
「どうした。随分と愉快な顔つきになっているが、入らないのか」
俺の頭がおかしくなってしまったのだろうか。あまりにも当然のような顔をする。俺はどんな間抜け面をしていたなど考えたくはないけれど。
「……入るよ。おじゃまします」
「ああ、」
招き入れられるまま室内に足を踏み入れる。一人暮らしには広すぎる彼の自宅の中でも俺が入ったことがあるのは寝室と浴室ぐらいのものだった。そのまままっすぐ寝室に向かう。俺よりも先んじて進む鍾離先生の後ろ姿に、妙に意識が向いた。