博物館
HAZURE_Mapo
PAST金カム2021〜22年辺りで描いたものが中心です
最後の3枚は2022年のARスタンプラリーが博物館系だったのが嬉しくて、(前の年は駅とか空港だった)行ったことあるところの紹介として書きました 14
ゆうら
DONE【うさかど 春デート】博物館学芸員の門倉さんと学生宇佐美君のお話
(博物館のひとシリーズの2人です)
3/16のイベントでこっそり配布していた、無配小説になります
春をテーマにお弁当を食べるお話
菜の花とオジサン うさかど【菜の花とオジサン】 宇佐美×門倉(博物館のひと)
流加 ゆうら
「へっくしょん!」
今日も花粉が、よく飛んでるわ…
「も~汚いなぁ。早くお医者さんに行けって、言いましたよね、僕」
「仕事があるから…」
「平日休みが何言ってるんですか?」
「それはそうなんだけどぉ…」
「僕、鼻水垂らした人と歩きたくないんですけど…」
鼻をかんで、大きくため息をついていると、宇佐美が背負っていたリュックを下ろし、何かを取り出した。
「はい、これ飲んでください」
そう言って渡されたのは、市販の鼻炎薬と水のペットボトルだ。お礼を言って飲みながら、ふと首を傾げる。
「ありがたいんだけど、なんで薬持ってんだ?」
2981流加 ゆうら
「へっくしょん!」
今日も花粉が、よく飛んでるわ…
「も~汚いなぁ。早くお医者さんに行けって、言いましたよね、僕」
「仕事があるから…」
「平日休みが何言ってるんですか?」
「それはそうなんだけどぉ…」
「僕、鼻水垂らした人と歩きたくないんですけど…」
鼻をかんで、大きくため息をついていると、宇佐美が背負っていたリュックを下ろし、何かを取り出した。
「はい、これ飲んでください」
そう言って渡されたのは、市販の鼻炎薬と水のペットボトルだ。お礼を言って飲みながら、ふと首を傾げる。
「ありがたいんだけど、なんで薬持ってんだ?」
ゆうら
DONE【鯉鶴 春デート】博物館館長鶴見さんと学生の鯉登君のお話
3/16のイベントで頒布した、無配鯉鶴小説です
春をテーマに、ほのぼのデートしています
菜の花と彼 鯉鶴【菜の花と彼】 鯉登×鶴見
流加 ゆうら
土手一面を埋め尽くす黄色い花々が、風にそよいでザワザワと騒いでいた。
「綺麗ですね」
鶴見さんにそう呼びかければ、彼はニッコリと笑ってくれた。
「ああ」
一面の菜の花が、高く背を伸ばして咲いている。
「ここの菜の花は、毎年凄いですね」
「そうだな。誘って良かったよ」
ああ、本当に幸せだ!あの鶴見さんが、私をここに誘いたいと思ってくださるなんて!
博物館で講習会の手伝いをした後、鶴見さんに誘われて、近くの土手まで散歩する事になった。暖かな日差しに照らされる黄色い絨毯は、春らしくて気分が高揚する。しかも運よく辺りは誰もいない。それとなく左の小指を触れさせれば、自然と手が繫がり、幸せな気持ちになりながら、ゆっくりと歩き出した。
2989流加 ゆうら
土手一面を埋め尽くす黄色い花々が、風にそよいでザワザワと騒いでいた。
「綺麗ですね」
鶴見さんにそう呼びかければ、彼はニッコリと笑ってくれた。
「ああ」
一面の菜の花が、高く背を伸ばして咲いている。
「ここの菜の花は、毎年凄いですね」
「そうだな。誘って良かったよ」
ああ、本当に幸せだ!あの鶴見さんが、私をここに誘いたいと思ってくださるなんて!
博物館で講習会の手伝いをした後、鶴見さんに誘われて、近くの土手まで散歩する事になった。暖かな日差しに照らされる黄色い絨毯は、春らしくて気分が高揚する。しかも運よく辺りは誰もいない。それとなく左の小指を触れさせれば、自然と手が繫がり、幸せな気持ちになりながら、ゆっくりと歩き出した。
hijirisou
DONEゆじめぐにゃん、エジプト・ドバイに行く!・エジプト(ギザ,サッカラ,ダハシュール,アルハキムモスク,ハンハリーリ,大エジプト博物館、エジプト考古学博物館)※黄金マスクのみ主も写っていたので加工しています。
・ドバイ(ドバイフレーム,ゴールドスーク,ドバイモール,AT THE TOP)
雰囲気を楽しんでいただければ嬉しいです♪ 66
northpole.
DONE大阪のgallery TetoTeto様で開催される「深海の博物館 ゆらめく光影」に参加します。7/27〜8/4開催(30,31,1日はお休みです)
額装作品とフレームレス作品があります。
よろしくお願いします 6
デガラシ
MOURNINGとあるコスはちゃめちゃ本丸ランド内・主の思い出博物館(刀ステ7周年記念イベントでのネタ)
図書室にて
とある審神者「私の最初の坂本龍馬は小学校にあったこの本でしてね」
という感じのお写真を作りたかったのでした。
LINEカメラとクリスタをつかって肌のくすみもクマもホクロもほうれい線も小じわも全部ぶっ飛ばしました。
め、目もちょっとだけ大きくしちゃったよ!
この顔が欲しい。 6
みたか
TRAINING「昼のベランダ」「結ばれる」「テレビ」#rendai
今山です。
今やってる大きな博物館の展示で絶対今井くんが関心なさそうなのを探すところから始めました……。それを話の内容と関連性をもたせるのが難しかった…… 6
KAORU
DOODLE「どろろ」11話「ばんもんの巻・上」の感想絵です。12話と一緒に見たもので、どっちだかわからなくなってしまいまして、とりあえず11話のみ上げます。色々と悲劇の幕開けなのですが多宝丸がやたらかわいいので目の保養でした。ホントに多宝丸大好きになってしまう話で12話見るのがツライ(だからすすまない)4枚目は30分のやっつけ絵。醍醐の国の街並みですが佐倉市の歴史博物館にそっくりの模型があります。 4心記楼
INFO3/17 🐶👑新刊サンプル 全年齢 A5/28P/400円 メ36b🐶の異形のひためんを見てしまった裏方のあれそれ&からの令和の博物館での幽霊騒ぎの話
前回以上に捏造&独自解釈盛り盛りの「もしかしたらこういうモブもいたかもしれんね」book📕です よろしくお願いします 6
shi_simonetaaa
SPOILER爛爛げんみ❌個人的に自分のRPでここがかなり好きというシーン
一枚目はクレーター博物館、二枚目は最後の選択
自分の過去の発言を拾えた時、とてもうれしいきもちになる 2
oisiiosara
MOURNINGカシカⓂ️Vの標本モチーフのSS。🥞が博物館で蝶の標本を見る話。(☕️も結構出てくる)
途中で行き詰まってしまったので未完のラフプロットとして供養。誤字脱字や大きな文章ミスが気になったので若干整えてはあるがほぼラフ。 13
aico55835299
PROGRESS年始に描いてたラフを進めた。最初はフクイ🦕博物館のマスコットキャラだったけどかいりゅーくんが応援ポケモンになったのでかいりゅーくんに変えてみた。…と言ってもツノ生えただけのような…とらくた
MAIKING12/24にクリスマス漫画をできたところまで展示予定だったのですが、予定を変更して🔥🎴小説の進捗を載せたいと思います。こちらは長めに展示しておきます。漫画がったように仕上げられず、すみません。
展示予定だったものは25日以降に上げたいと思います!
以前Xで呟いた博物館に🔥さんの羽織が展示されている転生現パロです。
🔥さんは博物館学芸員で前世の記憶あり。🎴は学生で記憶がありません。
展覧会の炎その博物館には炎がある。
厳密には、博物館の外れに建つ鬼狩りの資料館に展示されている。
炎は羽織の形をしていた。
真っ白な羽織の裾には、燃え盛る炎の如き朱色の紋様があしらわれている。
薄暗い展示室で照明を浴びたそれは、淡い光を帯びて静かに佇んでいた。
まるで絶えず炎が爆ぜているような、力強さを内に秘めて。
そんな羽織をガラス越しに熱心に見つめる少年の姿があった。
竈門炭治郎。幼い頃から足繫く博物館に通い、今年17歳になる。
6人兄弟の長男で、毎朝早くから家業のパン屋を手伝っている。しっかり者の高校生だ。
キャプションに「炎柱の羽織」と記された展示物は、炭治郎にとって縁もゆかりもない誰かの私物らしかった。けれど、幼い頃にそれを見て以来、炭治郎の心には確かに炎が宿っている。
8247厳密には、博物館の外れに建つ鬼狩りの資料館に展示されている。
炎は羽織の形をしていた。
真っ白な羽織の裾には、燃え盛る炎の如き朱色の紋様があしらわれている。
薄暗い展示室で照明を浴びたそれは、淡い光を帯びて静かに佇んでいた。
まるで絶えず炎が爆ぜているような、力強さを内に秘めて。
そんな羽織をガラス越しに熱心に見つめる少年の姿があった。
竈門炭治郎。幼い頃から足繫く博物館に通い、今年17歳になる。
6人兄弟の長男で、毎朝早くから家業のパン屋を手伝っている。しっかり者の高校生だ。
キャプションに「炎柱の羽織」と記された展示物は、炭治郎にとって縁もゆかりもない誰かの私物らしかった。けれど、幼い頃にそれを見て以来、炭治郎の心には確かに炎が宿っている。
snkl1017
DOODLE★ほぼ完全版ですが、間違ってるところあったら教えてください。でも、360度ザ・ムービーは実際に見た方がいい!是非大宮の鉄道博物館に見に行こう!!パスワードのヒント「ネタバレok?」→ok 970
mug-taro3
MEMO【VR宇宙博物館 コスモリア Cosmoria】にフレンドと行ってきました。
VRならではの太陽系惑星の重力体験とか、宇宙開発の歴史とかを本格的に学べるいい場所でした!
大勢の人が制作に関わっていて、実際にNASAの方とかをゲストに講演会とかもやってるみたいです。すごく真面目に取り組んでいて、宇宙への愛が詰め込まれていた……
これが本当に無料で良いのか…… 17
氷輪(ひょうりん)
DONE金カ夢ark誕生日用に書いていたものだけど、X(旧Twitter)でのイベント知って、飛び入り参加させていただきます。
有古くんなら、博物館や美術館に誘っても、興味なくても付き合ってくれそうだなぁ、という妄想から出来たお話です。
有古くんと博物館へ行く話「退屈じゃない?」
私は黙ってついてくる有古くんを振り返る。けれども有古くんは小さな声で、そんなことない、と首を振った。
「これとか、装飾が細かくて綺麗だ。あそこにあったのも形が変わっていて面白かった」
博物館内だからか、大きな体を折り曲げて私の耳元に顔を寄せる有古くん。ヒソヒソと話す姿は強面なのに可愛らしく見える。でも思った以上に顔が近くて、なんとなく落ち着かない。
「あ、私はこれがいいな。なんか可愛い」
指差したものを見た有古くんは、それから私を見て、
「確かに……好きそうだ」
と笑った。
……あ、なんかいいな。このやり取り。
普段は、美術館や博物館には一人で行くから、こうして誰かと話しながら見て歩くのは新鮮だ。映画もそうだけど、興味のない人に一緒に来てもらうのは正直申し訳なくて。お互いに気を遣ってしまうなら、正直一人の方が気が楽だと思ってしまう。でも今回、こうしてその場で感想を言い合うのも楽しい事だと気付いた。
1828私は黙ってついてくる有古くんを振り返る。けれども有古くんは小さな声で、そんなことない、と首を振った。
「これとか、装飾が細かくて綺麗だ。あそこにあったのも形が変わっていて面白かった」
博物館内だからか、大きな体を折り曲げて私の耳元に顔を寄せる有古くん。ヒソヒソと話す姿は強面なのに可愛らしく見える。でも思った以上に顔が近くて、なんとなく落ち着かない。
「あ、私はこれがいいな。なんか可愛い」
指差したものを見た有古くんは、それから私を見て、
「確かに……好きそうだ」
と笑った。
……あ、なんかいいな。このやり取り。
普段は、美術館や博物館には一人で行くから、こうして誰かと話しながら見て歩くのは新鮮だ。映画もそうだけど、興味のない人に一緒に来てもらうのは正直申し訳なくて。お互いに気を遣ってしまうなら、正直一人の方が気が楽だと思ってしまう。でも今回、こうしてその場で感想を言い合うのも楽しい事だと気付いた。
ゆうら
DONE8月生まれの方へ捧ぐ🎉うさかどwebオンリネプリ企画、門さん誕生日短編の1つを加筆して公開!(博物館うさかど番外編)
付き合って1年くらい経ってる2人のお話
そんなところが好き ~博物館のひと 番外編~今日は僕の大切なオジサンの誕生日だ。
夏の日差しが、目を焼く午後。
恋人の為に買ったプレゼントが、勢いよく地面に落ちる。
手から離れたのさえ気付かなかったのは、目の前の光景に、唖然としながら怒りに震えたからだ。
「門倉さん!!」
口から出たのは、そんな風に名前を呼ぶ事だけ。
これ以上強気に出られないのは、僕の敬愛する人が、恋人の目の前にいたからだ。
「鶴見さん!大丈夫ですか?!」
「…鶴見には大丈夫とか聞くんだ…」
何かボソッと聞こえるが、取りあえず無視だ。
「ああ宇佐美君、大丈夫だよ。ちょっと滑ってしまってなぁ」
そう言いながら、艶のある髪を濡らした鶴見さんが笑った。
2人は何故か全身ビショビショに濡れた状態になっていて、駐車場のアスファルトの上に座り込んでいた。
2997夏の日差しが、目を焼く午後。
恋人の為に買ったプレゼントが、勢いよく地面に落ちる。
手から離れたのさえ気付かなかったのは、目の前の光景に、唖然としながら怒りに震えたからだ。
「門倉さん!!」
口から出たのは、そんな風に名前を呼ぶ事だけ。
これ以上強気に出られないのは、僕の敬愛する人が、恋人の目の前にいたからだ。
「鶴見さん!大丈夫ですか?!」
「…鶴見には大丈夫とか聞くんだ…」
何かボソッと聞こえるが、取りあえず無視だ。
「ああ宇佐美君、大丈夫だよ。ちょっと滑ってしまってなぁ」
そう言いながら、艶のある髪を濡らした鶴見さんが笑った。
2人は何故か全身ビショビショに濡れた状態になっていて、駐車場のアスファルトの上に座り込んでいた。