Recent Search
    Create an account to bookmark works.
    Sign Up, Sign In

    応援

    yoshida0144

    DONE忘バワンドロライ
    お題「卒業」書かせていただきました
    地元商店街から応援される中3こくとくん
    お題「卒業」 見える景色はいつも同じだった。
     駅前の古い商店街の通りに入ってすぐ右手にあるのが私の店、「やおすえ」。果物を中心に生鮮食品とほんの少しの生活雑貨を揃える、私の母の時代から続く古いこの店には今日も近所のじーさんばーさんがちょろちょろ彷徨いている。彼らは買い物に…まあ来てはいるのでしょうけど、一番の目的は「顔を見せること」である。じいさんばあさんにスマホといったハイテク機器はない。三日来なければ病気を噂され、一週間も顔を見なければ孤独死を疑う。この店は、いやこの寂れた商店街はいわば町の生存確認の場でもあるのだ。
     そんな店の入り口から少し入った場所に置いてあるパイプ椅子が私の定位置だ。ここから見える景色は一年中同じ。じじいとばばあと店の前の乾物屋で、乾物屋のじじいもあっちから私をじっと見ていた。じじい、歳をとったな。ウン十年前は同じ小学校に通い「てっちん」と呼んでいたけど、彼を最後ににそう呼んだのはいつだろう。最近はもっぱらじじいよばわりしてる。あっちもばばあよばわりだし別にいいだろう。
    2209

    Pou

    INFO(24/2/12)211オルスタ24お疲れ様でしたー
    (イラストはイベント時の案内popに描いた絵で特に深い意味はないです)

    ただいまイベント直前まで準備で大暴れした惨状を片付け、やっと頂いた差し入れのコーヒー片手に昨日の反省会をしてます。
    サークル側完全初参加だったのですが、予想以上に差し入れを皆さん用意されてて驚きました。もしまた次に参加する事あったら気を付けたいですね。あともっとコミュ力欲しかったですね……。
    お手紙まで頂いてありがとうございます。自分はすぐ自信がへし折れるので一生の宝物にします。
    そして改めて気づかされましたが、騎士夢人気なんですね。騎士夢を本にするにあたって数年ぶりに読み直し、『自分なりに色々割とちゃんと話作ってたんだなぁ』と冷静に自己評価できて気が持ち直せたところだったので、更にお手紙で応援頂けて少し自信がついた気がします。
    新作への反応もありがとうございました。
    ああいう作品は『自分が見てみたいから』がまずの原動力で描かれてるのに、実のところ長編漫画は長ければ長いほど投稿したらしばらく読めなくなる呪いにかかるのですよね…。おかしな話だと思いますが、いいんだ…皆さんのリアクション含めて10年後の自分がそれ見て多分持ち直すから…。なんかタイムカプセルみたいだな…埋めてないけど。

    今回勇気出してイベント参加表明をしてみましたが、楽しんでる方々の気持ちが少しわかりました。どうせやるなら徹底的に楽しめるように頑張ってしまうので、頻繁には参加できないでしょうが、またお会いする機会があればよろしくお願い致します。次はオリジナル作品でも何か出してみたいですな…。