息子
おかず
PROGRESS息子さんのこういうちょっとふてぶてしい格好良さはあるったらある!!1!!(檻をガタガタさせる絵文字)伝言の能力に関してはほんとにロマン優先ですごめんね…しかしこれ背景談話室なんですけど、伝わってます???
意外と進捗が息吹き返してきたぞー!やったーー!!落書きもできるかも!!!!いや先に同人誌の原稿目途つけてからですが。流石に。落書き縦漫画のネーム切ってそのままにしてるやつ何とかしたい。
櫻井(さくらい)
DONE今年は文哉くんの年!描きたい絵多すぎてカラー絵3枚も描いちゃったぜ
本年もうちの娘たち(+息子たち)をよろしくお願いします
お借りしましたhttps://www.pixiv.net/artworks/114561489 5
ささたに
MEMO🌤️✒️🌤️CoCシナリオ『ドロップアウトディスパイア』
KP:西日
PC/PL
HO1:亞樺 沙貴/胡椒で炒めたあざらし
HO2:聖代橋 空/雀谷
(敬称略)
✒️🌤️✒️
両生還にて
14歳、ちゃんと14歳して帰ってきました
こんなはずでは………(いろいろな出目を見ながら)
これは紛うことなきパパと息子です、本当にありがとうございました
いやーこれは良い卓納め!お疲れ様でした!
kumanbachijo
DONE2024.12/28-29「剣に咲く花4」に合わせて描きました!フェリアネの支援会話を見る親父殿を考察したい2024年でした。支援会話が始まるまでフェリクスにとってアネットちゃんは同じ学級の女子くらいの認識だったけど、支援Cで歌に感銘を受け、支援A +で虜になったという…。
追記 支援Cを偶然見たあと、「女の子を泣かせたらダメだろ?」と声をかけて、息子に舌打ちされる親父殿。 7
POI10835197
DOODLE✨🎄Happy holidays🎄✨🎅メリークリ主マ主🎅
⚠️息子、マッシュ、男主くんがでてきます
⚠️クリスマス、七夕といったゲーム中にはない要素がでてきます
サンタ用のくつしたは、セピリアちゃんお手製のオーガニック素材のものだといいなぁという妄想
言い訳:最後の主くんの台詞は、からかってる訳じゃないんだよ〜幸せを噛み締めてるんだよ〜
あとマッシュは字が上手いと思う。すまぬ。 2
hashi22202
DOODLE二人旅をするトラキア父子の話 ほとんど息子さんしか出てきません 高い木立の隙間から、太陽がわずかに覗いた。
森の霧はだいぶ薄くなってはいたが、樹木の匂いをかすかに含み、寒さを伴う清々しさで、するどく人の鼻腔を刺した。それもアリオーンには、不快ではなかった。故郷でも、こんな朝があった。そう思えば、どうにもなつかしいものである。
飛竜たちは寄り添って、団子のように丸まっていたが、彼に気付いて翼をうごめかせた。アリオーンは手振りでその動きを収めると、一頭ずつ首を抱えて、ほたほたと叩いてやった。くぅと甘えたように喉を鳴らすのを、しぃと口の前に指を立てて制する。それから狩ってきたばかりの兎を、一匹ずつ与えてやった。静かに食えよと言いながら。
「賑やかにすると、差し支えがあるからな」
4005森の霧はだいぶ薄くなってはいたが、樹木の匂いをかすかに含み、寒さを伴う清々しさで、するどく人の鼻腔を刺した。それもアリオーンには、不快ではなかった。故郷でも、こんな朝があった。そう思えば、どうにもなつかしいものである。
飛竜たちは寄り添って、団子のように丸まっていたが、彼に気付いて翼をうごめかせた。アリオーンは手振りでその動きを収めると、一頭ずつ首を抱えて、ほたほたと叩いてやった。くぅと甘えたように喉を鳴らすのを、しぃと口の前に指を立てて制する。それから狩ってきたばかりの兎を、一匹ずつ与えてやった。静かに食えよと言いながら。
「賑やかにすると、差し支えがあるからな」
おかず
DOODLE「さて、悟様。しっかりと掴まっててくださいね」「へ…? う、うわああああああああああ!!!!!!!????」
この後息子さんはこっぴどく叱られました。(空気汚染で絶対マスク等は必要だと思うんですが、ロマンということで!)
おかず
DOODLE目線先のハートキャッチされた息子さんは無事に蕩けました(暫くスライム状から戻れない)悟様を初めて描いてみたんですけども。ほんとに…ほんとにもうマジで息子さんと幸せに暮らして欲しい過ぎて、アレコレと模造したくなってまいりました;;;;申し訳なし;;;;現代パンドラちゃんは特にスパダリ発揮したりせんかな!あと体格差がかなりあるのなー、ほんと最高過ぎるんだよなあ…サンキューパンドラ…
いさな🌱
DONEワードパレットまとめ本の特典です🐯太郎くんのお母さんが、息子を送り出す決心をするまでのお話。
==
パスワードは本の最後に辻󠄀と出ている人物は?(漢字苗字のみ)
==
ワーパレ弐のお題を借りております
https://x.com/Wisteria_Saki/status/1146425493068980226
※後日ワーパレ弐を開始する際、全体に公開することがあります 5531
おかず
DOODLEモブの最期の光景(死体はおいしく回収されました)原稿はまだまだ息子さんの出番がない&ど~~~~~~~しても息子さんの素体のままでの無双バトルシーンが見たい読みたい過ぎてノリと勢いで描いてしまった;;;;御身は心の中でサイリウム振ります可愛いね…
とびはね
MOURNING諜報員な家族の娘と政治家の息子さんの話を見てしまってぇ…。🐍🐹でやってみたかったけど、途中で力尽きた…。余裕があれば、もう一度設定から考え直したい。
もはや教員パロみたいになってしまった。 1495
departerjuly
DOODLE「待てLシアス…」/グラ2 ルシアカ(またしてもAカシウスさん生存IF、色々あって仲良くなったルシアカ)
軍人としては優秀だけれど、素は純粋で素朴な人なんだろうな〜という印象があり。妻の息子(恋焦がれた男の息子でもある)に迫られる状況に、嫌じゃないのに混乱して慌ててほしい
(2024/12/13)
␣わ␣
DOODLEおにいたん受肉直後くらいにケンパパから君は何がしたいと問われて兄弟でシルバニアやる(比喩)って答えて失望される流れはあったんじゃないかなと思うんですが、23巻父子バトルのやりとりがそのリフレインだったら良いなと思う次第ですここおにいたんものっそい息子ムーブに見えてかわいいんですね
それを成しオマエは何を得るってやっぱ自分達の存在も重ねてるはずで 死ぬ気で臨んでるから我が出るというか
Akira_s4
DOODLE盛り上がりが冷めないので書いちゃうよ!先走りまくったサイモンの息子(サザル)くんと勇者ちゃんのお話。息子くんが仲間になるifルートです。使命と願いと 早朝の空気はまだ肌寒く、彼女は後ろ手に扉を閉めるとぶるりと震えた。
花は綻びだしたが、陽のない時間は外套なしでは心許ない。羽織った外套の前を掻き合わせ、足早にその場を離れる。
母が大切に育てている花は、あと半月もすれば花を咲かせるだろう。柔らかく花壇を飾る様々な色を暖かな日差しの中眺めるのが毎年の楽しみだったが、今年はきっとその機会はやってこない。
(ううん。今年は、じゃなくて……たぶんもう、ずっと)
東の空が昇り来る太陽の光を受けて赤々と燃えるような色を帯びていた。もう少し陽が昇れば、早起きな隣の老人が朝の散歩に出てきてしまう。それまでには町を出なければならなかった。
急がなくては。それでも名残惜しさは振り払えなくて、彼女は何度も振り返った。
4634花は綻びだしたが、陽のない時間は外套なしでは心許ない。羽織った外套の前を掻き合わせ、足早にその場を離れる。
母が大切に育てている花は、あと半月もすれば花を咲かせるだろう。柔らかく花壇を飾る様々な色を暖かな日差しの中眺めるのが毎年の楽しみだったが、今年はきっとその機会はやってこない。
(ううん。今年は、じゃなくて……たぶんもう、ずっと)
東の空が昇り来る太陽の光を受けて赤々と燃えるような色を帯びていた。もう少し陽が昇れば、早起きな隣の老人が朝の散歩に出てきてしまう。それまでには町を出なければならなかった。
急がなくては。それでも名残惜しさは振り払えなくて、彼女は何度も振り返った。
水無月
DONEアークライト家イメージブックマーカー先日のハロウィンにお出ししたものですその2。
バイロンさんは無自覚な傲慢さのある良くも悪くも無邪気な人だったと思うのですが、間違いなく善人ではあった筈なので白い棺にしました。息子の名前を見るに十字架教だっただろうし。息子たちもまだ無機質な数字では呼ばれていなかった頃なので、“個人”“個性”を表せるよう石はひとつずつです。でも下からトロンに変化しつつある。
おかず
PROGRESS1コマだけ出演の知恵者2人。うーん楽しい。2人共デザインめっちゃ良いなあとりあえず見切り発車で1P描き終わったんですけどメチャクチャ時間掛かりますね!????;;;;マジでどうなってんだ…はよ息子さん出てくれ…;;;;;;;
januar00kate99
PASTまだ平穏だった頃の未来の話。カードショップで働く「僕」は、困っている様子の客に声をかけた。
彼は、生まれたばかりの息子に贈るデッキに迷っているようだ。
※未来の世界の一般人視点のお話。
※Sinデッキが未来で普通に販売されていたデッキだったら?という妄想です(カード効果はアニメ版に準拠)。
※パラドックスの家族に関するあらゆる要素を捏造しています。
※その他、あらゆる要素が作者による幻覚です。
とある父親の贈り物 街も微睡む土曜の昼下がり、僕が働くカードショップにも、ゆったりとした時間が流れていた。だからなのか、僕はさっきから、落ち着かない様子でガラスケースの中を眺める一人のお客さんのことが気になっていた。彼は三〇分ほど前に来店して以来、この狭い店内をぐるぐると歩き回ってはカードを吟味し、困ったようにため息をつくということを繰り返していた。
はぁ、とまた小さくため息の音が聞こえる。僕はついに声をかけた。
「お困りでしたら、お手伝いしましょうか?」
「良いのかい?」
俯けていた顔を上げ、その人はぱっと表情を明るくした。鮮やかな金の瞳が、安堵したように細められる。
「何かお探しでしたか?」
「実は先日息子が産まれたんだが、初めて贈るデッキを何にしようか、迷っていてね」
3276はぁ、とまた小さくため息の音が聞こえる。僕はついに声をかけた。
「お困りでしたら、お手伝いしましょうか?」
「良いのかい?」
俯けていた顔を上げ、その人はぱっと表情を明るくした。鮮やかな金の瞳が、安堵したように細められる。
「何かお探しでしたか?」
「実は先日息子が産まれたんだが、初めて贈るデッキを何にしようか、迷っていてね」
Yamabuki_Iro1
PAST過去絵/どうする家康&新・信長公記~グラスメイトは戦国武将本多忠勝×本多忠真|博士の息子(p16-p20)
女装注意
22年新信长公记→家康去死!
23年怎么办家康→殿!(love 20
nanase_n2
DOODLE(メモ)国千柴(柴だけ女)の3P的な話です。ちょっと薊→柴あり。えっちなシーンないけどモラルハザードです。
柴(女)…神奈備のエリート。六平の護衛任務で同居している。国重のことが好き。巨乳。
国重…伝説の刀匠。巨乳好き。
チヒロ…国重の息子。柴子が好き。
薊(女)…柴子の同僚。重役。柴子が好き。
※一人称は全員俺/僕です。
※妊娠・出産のエピソードがあります。
(メモ)国千柴(柴だけ女)の3P的な話です。神奈備からやってきた柴は、ある夜国重と一線を超えてしまう。
元々国重に想いを寄せていた柴は本懐を遂げたわけだが、このまま肉体だけの関係に終わるつもりはなかった。
「俺、処女やってん。責任取ってや」
そう言って薊に協力してもらい六平の籍に無理やり入れさせた。
六平の家で国重と関係を続けていた柴は幸せの絶頂だった。
それもチヒロが十八になるまでのことだった。
「チヒロももう一人前の男だな」
誕生日を祝った夜のこと、国重は上機嫌だった。
「だから、チヒロの初めての相手になってやってくれ」
「えっ?何の冗談や……」
するとチヒロが柴に迫る。
「冗談でこんなこと言いません。俺は前から柴さんのこと……」
「待って、チヒロくん」
柴は驚いて国重に助けを求める。
1354元々国重に想いを寄せていた柴は本懐を遂げたわけだが、このまま肉体だけの関係に終わるつもりはなかった。
「俺、処女やってん。責任取ってや」
そう言って薊に協力してもらい六平の籍に無理やり入れさせた。
六平の家で国重と関係を続けていた柴は幸せの絶頂だった。
それもチヒロが十八になるまでのことだった。
「チヒロももう一人前の男だな」
誕生日を祝った夜のこと、国重は上機嫌だった。
「だから、チヒロの初めての相手になってやってくれ」
「えっ?何の冗談や……」
するとチヒロが柴に迫る。
「冗談でこんなこと言いません。俺は前から柴さんのこと……」
「待って、チヒロくん」
柴は驚いて国重に助けを求める。
kuristion
DOODLE🐐息子父くるっぷでチロッと呟いてた息子ズによる父監禁ネタ
息子が帰るの遅いと探しに行かなきゃってパニックになっちゃうアッパ
下書き状態のらくがきなので気合で見てください
パスは数字3つ 8
ふすまこんぶ
DONEギル副「smile」シリーズの続き。ピシアへ入隊したギル副一家の息子たちは、ドラコルルからある仕事を頼まれる。何でも「資料の処分を任せる」とのことだが…?
ラベンダーはあなたの中に「お前たちふたりに、保管室4の処分を頼みたい」
サングラスに軍帽の出立ちで、初老の男は言った。姿勢正しく靴音を立てる彼の後に、青年ふたりが続く。ひとりは緑色の隊服を、もうひとりは薄水色の作業服を纏っていた。
「副官に頼んでいたのだが、生憎急な出張が入ってな。保管期限が迫っているため処分を遅らせることもできん」
みっつの人影が廊下を進む。人気のない、廊下の終点の少し手前にある扉の前で男は足を止めた。
「ここだ。処分対象はGの棚だ」
男は扉の横にあるオートロックに手をかざす。シュンと音を立てて、グレーの味気ない扉が左右に開いた。
「承知しました」
緑の服の青年が応える。作業服の青年程ではないが、言葉とは裏腹に困惑の表情が滲み出ていた。
7043サングラスに軍帽の出立ちで、初老の男は言った。姿勢正しく靴音を立てる彼の後に、青年ふたりが続く。ひとりは緑色の隊服を、もうひとりは薄水色の作業服を纏っていた。
「副官に頼んでいたのだが、生憎急な出張が入ってな。保管期限が迫っているため処分を遅らせることもできん」
みっつの人影が廊下を進む。人気のない、廊下の終点の少し手前にある扉の前で男は足を止めた。
「ここだ。処分対象はGの棚だ」
男は扉の横にあるオートロックに手をかざす。シュンと音を立てて、グレーの味気ない扉が左右に開いた。
「承知しました」
緑の服の青年が応える。作業服の青年程ではないが、言葉とは裏腹に困惑の表情が滲み出ていた。
おかず
DOODLEめっちゃ眠いけどめっちゃ楽しい息子さんらくがき一応エロ系ではないけど、裸の息子さんなのでワンクッション
(足の指設定出てるのに間違ってるとかだったらごめんなさい;;)
もっと…もっと息子さん描かせろ…
おかず
DOODLE何度もせがむ息子さんは居るったら居る話も何も無いエロ漫画とか描いて、久々にイベントとか出たい;;;会場の空気吸いたい;;;パンアイちゃんの同人誌を拝みたいんですけど、もう今手に入らないっぽい?ので…(私の探し方が悪いのかもですが)無いなら作るしかないよねっていう。自分家の田畑開墾するしか…;;
なんかもうコピー本数部ぐらいでいいから何とか…何とかなりませんか!!パンアイちゃん描きてえ;;;;;