慶
pometarou942
MOURNINGPdfで作ったのをスクショにしてるので、大学のレジュメみたいになってるのはご愛嬌どんだけ調べても出ないので多分1作品めの慶ちょぎ慶です かなしいね
CPじゃない方が好きな人が書いたのでほぼCPには見えないです
shichika7532
DOODLE男審神者×大慶。なんか湿っぽい。少年~青年くらいの時期、癖です
「主、あーるじー!」
「うわぁっ!?」
とたとた、と廊下を駆ける軽い足音に、やって来たのが短刀だと思ったのがいけなかった。なんなら俺に追いついて止まり、落ち着いて話をしてくれるものだと思っていたのもいけない。振り向く間もなく飛びつかれ、なんとか転ばずに受け止めた辺りで──俺はようやく、声の主の正体を悟った。
「なんだ、大慶かあ……びっくりしたなあ。それでどうしたの、遊んでほしいとか?」
「むぎゅー! ちがーう!」
「違うの? なに、俺と話したかった?」
「せいかーい! とゆーわけでー、主の部屋まで連れてってー!」
うーん、声が大きい。廊下で話すのは周りの邪魔になるとか、そういう意図があって言っているのだろうが……時と場合によってはあらぬ誤解を招きそうだ。
1919「うわぁっ!?」
とたとた、と廊下を駆ける軽い足音に、やって来たのが短刀だと思ったのがいけなかった。なんなら俺に追いついて止まり、落ち着いて話をしてくれるものだと思っていたのもいけない。振り向く間もなく飛びつかれ、なんとか転ばずに受け止めた辺りで──俺はようやく、声の主の正体を悟った。
「なんだ、大慶かあ……びっくりしたなあ。それでどうしたの、遊んでほしいとか?」
「むぎゅー! ちがーう!」
「違うの? なに、俺と話したかった?」
「せいかーい! とゆーわけでー、主の部屋まで連れてってー!」
うーん、声が大きい。廊下で話すのは周りの邪魔になるとか、そういう意図があって言っているのだろうが……時と場合によってはあらぬ誤解を招きそうだ。
老外( ´∀`)
TRAINING發現了兩件事,一是數學爛得無可救藥,二是推理果然好難wWW當初沒注意到最終軌其實並沒有明說是什麼紀念日,可能是交往也可能是1224或25;另外就是暴雨相遇那天季節也難說是發生在冬還是春季或颱風天(最一開始的猜測),按照條件的不同尊さん的生日可能在12月前或1230後也不一定,怎麼想主角都一定會幫尊さん過生日,1223~25甚至1220~1230可能都不是?如果在這區間內一定要大肆慶祝der啊! 2さめしば
DONE灼カバワンドロワンライのお題「こどもの日」で書いたSS5月5日の井浦慶の話。⚠️捏造要素あり
「じゃあ今から十五分の休憩に入ります! 皆さん、水分はしっかり取ってくださいねー」
はあーい! 整列した子どもたちの声が、体育館の天井に高く響いた。
きょうは五月五日、こどもの日。都内のとある大型スポーツ施設では、小学生を対象としたスポーツフェスティバルが開催されていた。さまざまな競技団体が集うこの日、カバディ協会に割り当てられたのはここ、第二体育館の午前のプログラムだ。「こどもカバディ体験教室」と題し、競技未経験の子どもたちにカバディの楽しさを知ってもらう——これが本日のねらいである。その折り返しとなる休憩時間、運営スタッフとして参加中の井浦慶は、持参したペットボトル片手に休息を取っていた。立ったまま体育館の壁に背を預け、小さな溜め息を吐く。——わかっちゃいたけど、子どもの相手ってのはなかなか骨が折れるモンだな。スポーツドリンクを喉に流し込みながら、目の前の喧騒を眺めつつ思った。体力の有り余っているらしい男子数人が、休憩の間も惜しむようにマット上でじゃれ合っていた。狭いコート内で行われる鬼ごっこがいたく気に入ったと見える。悪くない光景だと、井浦は素直にそう思った。すると、井浦のところにまっすぐ近付いてくる男がひとり——同じくスタッフの一員として参加中の、山田駿だ。
3639はあーい! 整列した子どもたちの声が、体育館の天井に高く響いた。
きょうは五月五日、こどもの日。都内のとある大型スポーツ施設では、小学生を対象としたスポーツフェスティバルが開催されていた。さまざまな競技団体が集うこの日、カバディ協会に割り当てられたのはここ、第二体育館の午前のプログラムだ。「こどもカバディ体験教室」と題し、競技未経験の子どもたちにカバディの楽しさを知ってもらう——これが本日のねらいである。その折り返しとなる休憩時間、運営スタッフとして参加中の井浦慶は、持参したペットボトル片手に休息を取っていた。立ったまま体育館の壁に背を預け、小さな溜め息を吐く。——わかっちゃいたけど、子どもの相手ってのはなかなか骨が折れるモンだな。スポーツドリンクを喉に流し込みながら、目の前の喧騒を眺めつつ思った。体力の有り余っているらしい男子数人が、休憩の間も惜しむようにマット上でじゃれ合っていた。狭いコート内で行われる鬼ごっこがいたく気に入ったと見える。悪くない光景だと、井浦は素直にそう思った。すると、井浦のところにまっすぐ近付いてくる男がひとり——同じくスタッフの一員として参加中の、山田駿だ。
スバルヒヨエ
MAIKINGクロスオーバーもの自本丸の話。SL(蒸気機関車)がいる本丸に顕現した刀剣男士たちを描きたい。完成するかは未定。※知る人ぞ知る「SLと刀剣男士」のハッシュタグ創作の漫画です。大慶くんが蒸気船の話とかし出すから、勢いに任せて描いちゃったよ!
やつむら
DONE大陸のファンサうちわ。ヨルン星6おめでとう。
慶弔ってアビ名が本当にかっこいい大好き。
ヨルン×ブリジットです。
話してみると怖くなかった頼れる男子×見てて飽きないほっとけない女子。
友達以上恋人未満だけど、どう見ても好き同士だろみたいな感じで2人を描いてます。
うちはヒュージブとアイラが一番のサポアビマンなので2人はいつも忙しいです。 2
Honte_OshiCP
DOODLE妄言です。亡きあとの清次さんと慶太さん 愛しい後ろ姿を見送って、幾許も経った。陽の光ひと筋も奪われた洞穴を、片淵慶太はひた走る。己が亡骸の所在など知った事か。空(くう)を踏みつける不確かな感触にも慣れた彼の足は、確かに出口へと急ぐ。手斧を拾い上げ、ただ一人の憎きを仕留めんと走る。
抜け道を過ぎった。おどろおどろしい夜闇が、引き戸の向こう側に見えた。その手前、頼りない微かな月光に浮かぶシルエットが、今まさにその引き戸に手を掛けようとしている。左の袖から絶えずどす黒い何かをこぼす影めがけ、慶太は弾かれたように仏壇から飛び出す。長い廊下の先、戸が一人分開いた所へとびかかった。
「待てぇッ!」
振り返った顔、長い前髪の奥で目を瞠ったその表情が慶太の眼前を占める。次の瞬間には、玄関先に二人して派手に転げていた。側頭を叩きつけられる慶太に反し、突き飛ばされた男──森垣清次は確と受け身を取っていた。即刻体勢を立て直して立ち上がる。
5406抜け道を過ぎった。おどろおどろしい夜闇が、引き戸の向こう側に見えた。その手前、頼りない微かな月光に浮かぶシルエットが、今まさにその引き戸に手を掛けようとしている。左の袖から絶えずどす黒い何かをこぼす影めがけ、慶太は弾かれたように仏壇から飛び出す。長い廊下の先、戸が一人分開いた所へとびかかった。
「待てぇッ!」
振り返った顔、長い前髪の奥で目を瞠ったその表情が慶太の眼前を占める。次の瞬間には、玄関先に二人して派手に転げていた。側頭を叩きつけられる慶太に反し、突き飛ばされた男──森垣清次は確と受け身を取っていた。即刻体勢を立て直して立ち上がる。
lo_praline
DOODLE教官さんとれべる1(麿水)遠征中の教官さんとその間の預かり保育大慶くんに遊んでもらう
れべる1達の話を描きたい…こういうのが好み…癖…
麿くんが敵意バチバチになりながらも仲良しさせたい☺ 2
yugetsu1341
MEMOとあるフォロワーたちとのグループラインで話題になった笹貫さんわからせ話、魔女な審神者とガチバトル。大慶くんと笹貫さんの回想での声のトーンの低さに驚き、そこからラインで盛り上がった末に思いついたやつ。笹貫わからせ(途中まで) 笹貫は三度捨てられた逸話を持っている。
一度目は竹藪の中、二度目は海の中、三度目は献上先の島津家。
一度目と二度目は自ら光ることで妖刀として己を打った刀工の下に帰ってきたが、三度目だけは刀工より召し上げられた樺山家に。
ここまでされて、人を好きだと言える刀は在るだろうか?
大慶との回想で表れた一つの懸念。薩摩、いや人を恨み嫌悪している節。強いては復讐者(アヴェンジャー)の要素。復讐と言えば小夜左文字だが、他の刀でも大なり小なり復讐心を秘めているものはいる。だが、その声色に滲み出たそれは到底看過されるものではない。
だから、突っ込んでみた。お前は人を好きなのかと。かの刀は言った、好きでもなければ嫌いでもないと。
3230一度目は竹藪の中、二度目は海の中、三度目は献上先の島津家。
一度目と二度目は自ら光ることで妖刀として己を打った刀工の下に帰ってきたが、三度目だけは刀工より召し上げられた樺山家に。
ここまでされて、人を好きだと言える刀は在るだろうか?
大慶との回想で表れた一つの懸念。薩摩、いや人を恨み嫌悪している節。強いては復讐者(アヴェンジャー)の要素。復讐と言えば小夜左文字だが、他の刀でも大なり小なり復讐心を秘めているものはいる。だが、その声色に滲み出たそれは到底看過されるものではない。
だから、突っ込んでみた。お前は人を好きなのかと。かの刀は言った、好きでもなければ嫌いでもないと。
nezmixx
DOODLE刀剣女体化 大慶(+江戸三作)以前てんえどの2振り女体化戦闘服イメージ水着描こうとした時外に合わすか中に合わすかわから~ん!となって、結局外のシルエットに合わせたロリータ服を描くという謎の方向性で決着したので、それに合わせて描きました(女体化本丸の戦闘服がこれというわけではない) 2
shimasima_shiro
SPOILER※大慶内番服ネタバレたいけーとながそねさんの初対面妄想。たいけーの鋼センサー(?)でながそねさんにきよまろを感じてほしい
江戸三作トリオのこともちゃんと描いたことないのにお前…と思いつつだって見たかったんだもん…!