Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    Ugaki_shuuu

    TRAININGキドアサ。こんなスカした城戸さんも乙女な浅倉さんも解釈違い甚だしいけどもういいやと思ってポイします。
    これ書いてから、いやこれ多分役割逆のほうがしっくりくるし何なら浅倉さんはバター犬のごとく舐めまくるよなって思ったのであとで別バージョン書きます。
    あとホント方言難しすぎる!!!ちゃんとこだわりたいのにそもそも回路がないからうまく会話させられないクソが!間違ってたら教えてくださるといと有り難しです。
    お粗末様な物語それは、金曜日の午後のことだった。浅倉は市内にある事務所の一つで、昼食を摂っていた。
    本日の昼食は、某ファストフードチェーン店のダブルチーズバーガーにポテトにコーラ、そして期間限定で販売している三角形のパイだった。今週の水曜日から販売が始まったというそのホットスナックは、一瞥してすぐあのフレーバーだとわかる、あからさまなピンク色をしていた。それでついつい、追加で注文してしまったのである。
    事務所のローテーブルに座りそれらを食していると、こちらも事務所に何か用事があったのか、扉が開いて、城戸がその向こうからひょっこりと姿を現した。その時ちょうど浅倉は、ハンバーガーとポテトとを食べ終えて、デザートのパイに手を伸ばしたところだった。平べったい二等辺三角形の、どちらが右か左ともつかぬ、鋭角にちょうど齧りついたところを、兄貴分にバッチリ見られてしまったのである。
    1758

    melisieFF14

    DONEレオくん、オギくんとの出会いと、メリジ(自機うさお)が特定の人物の前でだけ煙草を吸う姿を見せるようになったお話。
    三戸=感覚を司る三つの戸口。すなわち目、耳、口。
    三戸の冒険者己の長年の相棒たる刀を腰に下げ、今日も今日とてヴィエラ族の青年は師から受け継いだ名と煙管を胸に神々に愛された地──エオルゼアで生きている。


    ヴィエラ族の青年、メリジにとって生きるということは自由である。
    元々冒険者稼業に足を踏み入れた理由も、幼い頃に養母兼師匠から聞かされていた夢物語の影響が大きく、煙管と共に名を託されてから真っ先に世界を見ようと決意したくらいだ。冒険者となって十年以上、様々な場所に滞在しては様々な人や土地と関わってきたがそれでも飽きることはなく。むしろまだ見ぬ世界が多すぎるくらいで追いつかないほどだ。
    そうして今日も何か仕事はないかと探しに来ていたメリジがウルダハのクイックサンドで見つけたのが、貿易を終えてクガネへ卸す荷を積んだ東アルデナード商会らの護衛依頼だった。どうやら経由地であるリムサロミンサへと向かう為に西ザナラーンにあるベスパーベイまでの護衛を必要としているようで、ウルダハにて貴重な品を入手したこともあって護衛を雇いたいらしい。
    7165