歌舞伎
Izumi_W
DONE*灵感来自于《泷泽歌舞伎zero2020》电影观赏礼仪黑橙白的亲密接触XD*mmrl+kjrl,有未成年X行为、rl是双性,请注意避雷
*私设多,时间线混乱,严重OOC
三文治 久违的歌舞伎巡演,新三人组感到极其兴奋,六雪早在泷泽秀明当座长时就到过新加坡演出。在演出之前,六雪还亲切地询问新三人要不要分开,每位新成员和两位前辈同住一间房?目黑莲揉了揉村上真都后脑勺,指尖掠过蓬松柔软的黑发末端,笑着回答道他们一间房即可。经过一年多的融合,前辈们的保护、新三人的努力,他们九人早已当彼此是家人。渡边挥了挥手,拖着行李箱向大家道晚安之后就走进酒店套房。深泽脸上带着微笑,向大家道别,并嘱咐有什么事就在Line群里说,明天大家准时10点在剧场集合,需要走一次流程。佐久间嚷着要打游戏,热闹的走廊慢慢恢复安静。
目黑莲和向井康二坐在床边看着剧场场地图研究演出细节,刚洗完澡的小朋友穿着浴袍径直坐在向井康二身上,向井康二自然地搂着暖烘烘的村上真都,沐浴后的牛奶果香味从敞开的衣领中漫出。即使小孩已经比自己高很多很多,镜头后还会随意坐在目黑莲或者自己身上,不过最近他黏目黑莲的次数亦比黏着自己的多。
2822目黑莲和向井康二坐在床边看着剧场场地图研究演出细节,刚洗完澡的小朋友穿着浴袍径直坐在向井康二身上,向井康二自然地搂着暖烘烘的村上真都,沐浴后的牛奶果香味从敞开的衣领中漫出。即使小孩已经比自己高很多很多,镜头后还会随意坐在目黑莲或者自己身上,不过最近他黏目黑莲的次数亦比黏着自己的多。
ふぅ_
SPOILER⚡️法被に引っかかって刀が抜けなくなってめちゃめちゃ焦って😱思いっきり引っこ抜いたらバキっていって抜けたエピソードを教えてくれた裕基さん⚡️
35公演毎回アドリブで客席に向かってナンパ
そこの素敵な方〜♡
銀座を案内〜長浜ラーメン〜赤煉瓦倉庫〜
口説き文句を考えるのが大変だったとのこと。
名古屋では味噌煮込みうどんを噛んだ⚡️
⚡️にそみこにうどん
🐗紋逸
⚡️身共は善逸じゃ
名前を間違えられて訂正するところでも噛んだ
アンケート1枚1枚に目を通す
⚡️(役の裕基さん鬼滅の刃 能狂言)
ペットボトルの持ち方がかっこよかった
中指と薬指のあいだにキャップを挟んでいた
☺️❤️なるほど
金髪ではなかったけど、⚡️の黄色い頭は黄色の鉢巻で表現。
→稽古では黄色く染めてみたりしたらしいです。🐗役の太一郎さんは青に。違うだろーってなったみたいです。コスプレや2.5舞台でできることをわざわざ能狂言でやらなくてもいいだろうとなったようです。
モニターでチェックする🎴⚡️🐗
若手のみなさん
インスタより
🐗の衣装は上裸で鍛えるか説もあったけど、伝統的な衣装に。わたしは好き❤️
歌舞伎だったら肉襦袢だったろうな。 7
ちさきよ
DONEKYOKUTOU OGREアップし損ねていた…👶🏻MV公開後すぐ描いたやつ
MVではベース成金さんなんだけどライブではFさんという変化球
実際使用するベースとMVで違うの使ってるのは閃光花火以来かな?(8弦さん⇔Fさんだったので)そういうこと仕掛けるところも好きですね本当に…( ◜ω◝ )
そしてなんと成金さんのMV登板は歌舞伎デスコ以来ですすごい( ° ͜ʖ ° )推しベースの活躍は嬉しい…👶🏻♡
_yobachi
TRAINING歌舞伎インスパイアリハ、今更導入部を書きました。うまくいっているだろうか……。仮)お江戸でパラディ その00.甍の波に赤い着物の翻る
時代は江戸、時は町人文化華やかなりし頃。戦のない平和な世だというのに、ある盗賊の一味が巷を騒がせていた。
「なんでも最初は女装して来るらしい。男とはとても思えないほど可愛いらしい顔してるらしいぜ」
「逃げ足が速いらしいな、同心どもはいつも振り回されてるらしいじゃねえか」
「知ってるか、越後屋がやられたらしい」
「ああ、頭の弱いじいさんから巻き上げたお金を取り返したってやつだろ、盗賊にしては気持ちがいい奴だ」
江戸っ子は気風がよいこと、粋な事が三度の飯より好き。押入られる心配のない町人たちはあちらからこちら、こちらからあちらへと噂話に尾鰭を付けて、弁天小僧という異名を持った盗賊とその一味の話を江戸中で楽しんでいた。
1305時代は江戸、時は町人文化華やかなりし頃。戦のない平和な世だというのに、ある盗賊の一味が巷を騒がせていた。
「なんでも最初は女装して来るらしい。男とはとても思えないほど可愛いらしい顔してるらしいぜ」
「逃げ足が速いらしいな、同心どもはいつも振り回されてるらしいじゃねえか」
「知ってるか、越後屋がやられたらしい」
「ああ、頭の弱いじいさんから巻き上げたお金を取り返したってやつだろ、盗賊にしては気持ちがいい奴だ」
江戸っ子は気風がよいこと、粋な事が三度の飯より好き。押入られる心配のない町人たちはあちらからこちら、こちらからあちらへと噂話に尾鰭を付けて、弁天小僧という異名を持った盗賊とその一味の話を江戸中で楽しんでいた。
_yobachi
TRAINING歌舞伎コラボに触発されたシリーズ。もはや歌舞伎は見る影なし。(仮)お江戸でパラディその9 小料理屋の門をくぐった途端、別世界に迷い込んだかのように判治は思った。短いながら入り口までの小路は、打ち水された飛び石の脇に行燈が並び、しっとりとした雰囲気を醸し出している。まるで芝居の暗転のように、昼日中の気配を残す明るい夕暮れの世から急に夜の世界に変わったかのようだ。それも艶やかな大人の世界に。判治は胸を早鐘のように打たせながら利葉偉の背を追って飛び石を踏んだ。
通された部屋は広過ぎず狭すぎず、二人で膳を囲むのにちょうど良いこじんまりとした部屋だった。心得ている女中がすぐに夕餉の支度を運び込む。先付けを前に並べながら「お約束通りのものでようございますか?」と言うので利葉偉に「何か食えねえものはあるか?」と聞かれ、「なんでも食べるよ、大丈夫」と答える間も判治の胸の動悸は治らなかった。
1600通された部屋は広過ぎず狭すぎず、二人で膳を囲むのにちょうど良いこじんまりとした部屋だった。心得ている女中がすぐに夕餉の支度を運び込む。先付けを前に並べながら「お約束通りのものでようございますか?」と言うので利葉偉に「何か食えねえものはあるか?」と聞かれ、「なんでも食べるよ、大丈夫」と答える間も判治の胸の動悸は治らなかった。
_yobachi
TRAINING忘れた頃に続きます。上野でデートしてます。実は歌舞伎コラボから派生しましたがもう全く面影はなし。(仮)お江戸でパラディその8〈寛永寺について〉
現在の上野公園は江戸時代は寛永寺の境内で、京都近辺の寺社仏閣に倣ってあちこち作られており、庶民が旅の擬似体験を出来る様になっていました。門の前は、火事が起きた時に延焼を防ぐために広小路と言う幅の広い道になっており、すぐ撤去出来る簡易な店や移動式の店が立ち並んで賑わっていました。上野の下谷(したや)広小路は両国、浅草と並んで江戸三大広小路とされています。
別にそのあたり求められちゃいないのはわかっているのですが、この間ちょうど上野公園行ってきて写真撮ったりもしたので……。
──────────
仁王門の前は出店をひやかす客で賑わっていた。判治は三橋を渡ると、さてどこで待とうかと思案する。どうも先程から周囲の視線を感じて居心地が悪い。武家の箱入り娘といった出立ちなものだから、供の者がおらず一人なのは目を引いてしまうのだろう。判治は出店を横目で見つつ、なんとなく仁王門ではなく小さな黒門の方に寄って行き、今来た広小路を見返した。たいていが連れ立って楽しそうに歩いている。ぽつんと待つのはなかなかに寂しかった。
2815現在の上野公園は江戸時代は寛永寺の境内で、京都近辺の寺社仏閣に倣ってあちこち作られており、庶民が旅の擬似体験を出来る様になっていました。門の前は、火事が起きた時に延焼を防ぐために広小路と言う幅の広い道になっており、すぐ撤去出来る簡易な店や移動式の店が立ち並んで賑わっていました。上野の下谷(したや)広小路は両国、浅草と並んで江戸三大広小路とされています。
別にそのあたり求められちゃいないのはわかっているのですが、この間ちょうど上野公園行ってきて写真撮ったりもしたので……。
──────────
仁王門の前は出店をひやかす客で賑わっていた。判治は三橋を渡ると、さてどこで待とうかと思案する。どうも先程から周囲の視線を感じて居心地が悪い。武家の箱入り娘といった出立ちなものだから、供の者がおらず一人なのは目を引いてしまうのだろう。判治は出店を横目で見つつ、なんとなく仁王門ではなく小さな黒門の方に寄って行き、今来た広小路を見返した。たいていが連れ立って楽しそうに歩いている。ぽつんと待つのはなかなかに寂しかった。
よーでる
DOODLE練習に三題噺。まず定式幕ってなに?からだったよ。はい、歌舞伎のアレのことね。幕開け幕引きという解釈をしてみたけどお話の枠をお題で作ったせいで中身に困ることになってしまった。定式幕+取捨選択+ルーズリーフ では始まり始まり。過去かいずこか定かでなく、遠く近くも見通せぬ、彼方此方の物語。
寂れた家の片隅に、母の骸より生まれた双子がおりました。どちらが兄でどちらが姉か、それを知る者も既になく、きょうだい仲睦まじく支えあって暮らしておりました。
けれどその年の冬は厳しく、生き延びれるのはひとりだけ。嘆き悲しみ身を裂かれるような心地なれど、片割れを生かすため、もう片方は食糧を置いて旅に出ることにしました。
どちらが旅立ったか? ええ、それは、
-----------------------------
旅立った片割れは、灰色の雲の下、荒涼とした道を延々と歩いておりました。
草木も枯れ果て野鼠すら見当たらず、野盗さえ野垂れ死ぬありさまのおかげで却って安全な、淡々とした死出の道でございました。
1401寂れた家の片隅に、母の骸より生まれた双子がおりました。どちらが兄でどちらが姉か、それを知る者も既になく、きょうだい仲睦まじく支えあって暮らしておりました。
けれどその年の冬は厳しく、生き延びれるのはひとりだけ。嘆き悲しみ身を裂かれるような心地なれど、片割れを生かすため、もう片方は食糧を置いて旅に出ることにしました。
どちらが旅立ったか? ええ、それは、
-----------------------------
旅立った片割れは、灰色の雲の下、荒涼とした道を延々と歩いておりました。
草木も枯れ果て野鼠すら見当たらず、野盗さえ野垂れ死ぬありさまのおかげで却って安全な、淡々とした死出の道でございました。
天狼の黙
DOODLEカポエラの躍動感をどう描いたらエエのかは常に悩む。さすが踊りに見せかけた武術。ちょっと歌舞伎色が出てしまった…と思ったのは内緒。
(言っちゃったら、そうとしか見てくれんようになるやろが)
うさぎさん
DONE丁子屋 煤(チョウジヤ_スス)歌舞伎俳優「十六夜 宵月」のマネージャー
大物とは言え、歌舞伎役者としてはまだまだ若い三十代の宵月を支えるマネージャーでもあり、使いっぱしりでもある。
性格は比較的善性が強めだがちゃっかり者。何かしらのお零れに与るのが得意だったりする。 10
_yobachi
TRAININGこらもう長くなりますわ。江戸パロリヴァハン。(もう歌舞伎とは言えない……)(仮)お江戸でパラディ 折りからの風は強いままで、ここらの平たい土地を吹き抜けている。判治は鬢の毛を乱しながらまた先に立って歩いていたが風の音で話もままならぬせいか、ひょいと脇の竹藪に続く道にそれた。入っていくと強い風が薮全体を揺らしていたが、前も後ろも竹林、となると葉擦れの音は均質になりむしろ藪の外とは隔たれた世界の趣きである。
「今日俺から逃げなかったのは何でだ?」判治が脚を緩めたので利葉偉は追いついて聞いた。単にタカリたかっただけなら泣けるな。
「弁天小僧が実は女だった、なんて噂は立っていないよね」判治は足を止めてゆっくりと振り返る。「利葉偉はそういうの言いふらしたりしなさそうだけど、一応口止めしとこうと思ってね」
3073「今日俺から逃げなかったのは何でだ?」判治が脚を緩めたので利葉偉は追いついて聞いた。単にタカリたかっただけなら泣けるな。
「弁天小僧が実は女だった、なんて噂は立っていないよね」判治は足を止めてゆっくりと振り返る。「利葉偉はそういうの言いふらしたりしなさそうだけど、一応口止めしとこうと思ってね」
nano
MEMO歌舞伎町エドグラの簡単設定エドワーズさんはシステムエンジニアとかしてて、割と仕事中毒。飲み会とか嫌いな派でグラスさんがいるナイトクラブにはマルちゃん(デザイナー)の付き合いできた。
グラスさんはナイトクラブのオーナーと身内の悪ノリで1日ホストをする事になったんだけど、それが大当たりしてしまい「週末だけでもいいから売り上げに貢献して!」と言われて週末だけ出勤するも1ヶ月たたずにNo1になった物書き
_yobachi
TRAININGみくろさんの絵に触発されてワンシーンだけ書きなぐり。歌舞伎は全く知りません。リヴァハンです。(仮)お江戸でパラディ──────────────
「そらもう逃げられないぜ」利葉偉は相手を後ろ手に押さえつけた。
「はなせっ」
「おっとジタバタするんじゃねえよ。いいから顔見せな」逃げられないようにどっしり乗り掛かり、腕を片手で拘束して顎をつかんでこちらに向かせる。乱れた前髪からきっ、と睨みつける目は中々に力がある。
「ほう。女姿の時はなよっとしてたがなかなかいいツラじゃねぇか」
悔しそうに歯を噛み締める弁天小僧をよそに、好色な笑みを浮かべながら利葉偉は弁天小僧の腰を掴んで引き寄せた。
ふと感じた違和感に、次の瞬間小僧の着物の襟を乱暴に掴みはだけさす。
そこには目も眩むような白い肌にきっちり撒かれた晒しがあった。
「てめぇ……女か」
1455「そらもう逃げられないぜ」利葉偉は相手を後ろ手に押さえつけた。
「はなせっ」
「おっとジタバタするんじゃねえよ。いいから顔見せな」逃げられないようにどっしり乗り掛かり、腕を片手で拘束して顎をつかんでこちらに向かせる。乱れた前髪からきっ、と睨みつける目は中々に力がある。
「ほう。女姿の時はなよっとしてたがなかなかいいツラじゃねぇか」
悔しそうに歯を噛み締める弁天小僧をよそに、好色な笑みを浮かべながら利葉偉は弁天小僧の腰を掴んで引き寄せた。
ふと感じた違和感に、次の瞬間小僧の着物の襟を乱暴に掴みはだけさす。
そこには目も眩むような白い肌にきっちり撒かれた晒しがあった。
「てめぇ……女か」
sr_zznrvn
DONE【浮世絵風エレライ】⚠️エの女装⚠️歌舞伎コラボのエレライ1921。エのコラボ元の菊♡之助は武家娘に化けるそうですが、19エには夜鷹スタイルになってほしかったので着せてみた。歌舞伎エラ、美人局で銭を稼ぎ全世界に迷惑をかけながらハッピーライフを送ってほしい 2