盾
rororogea11
DONE※原作・コミックス一部未履修、SSと割烹はほぼ未確認。できるだけ忠実に設定を守りましたが、間違っているまたは情報が更新されたと判明した場合、何らかの対処をしますのでご容赦ください。Twitterでちまちま上げていた真槍追想編を受けてぐわあああってなった落書き漫画。ネタバレと捏造だらけですのでお気をつけて。基本槍+盾ですが、原作程度の(?)腐向け表現あります。とりあえず槍よ、幸せになってくれ…… 18
みなせ由良
PASTてくてくのす様GIF(2枚目に試作型何とはなしに作ってみたけど、いざ動かそうとすると2次元の矛盾が浮き彫りになって結構難しい…そのうちもーちっとブラッシュアップしたい感じではあるのす… 2
すたうさ
DONE※再掲文字版メルロ槍盾。魔物商帰りにお義父さんの鬱屈した感情を発散するルーティンがあっても良いな…すけべに甘やかしますぞ
愛の奴隷はかく語りき「この度もご利用頂きまして誠に、誠にありがとうございました」
「――ふん、次また寄る時までに逸品を揃えておくんだな。さもなくば……」
「ええはい、もちろんでございますです。ハイ。わかっておりますとも! 大事な盾の勇者様の頼み事を聞けないなど、商売人の名誉に関わりますから!」
「わかっているなら良い。キープ代はここに置いておく。じゃあな」
今日はサクラちゃんとユキちゃんを連れ出してから買い出しのついでに、お義父さんと魔物商のテントに寄っておりますぞ。流石にフィロリアル様を中に招き入れる訳にはいきませんので二人には入口付近で待ってもらい、内心は気が進まなそうなお義父さんと俺で商品の吟味をしておりました。
先のやり取りの後、魔物商に見送られつつ、お義父さんが眉をひそめてため息混じりにテントから出てきますぞ。しかしここはまだ魔物商の商売領域。舐められまいとするお義父さんはワイルドな雰囲気はまだ解かずに、苛立ちを見せつけつつこの場を離れていかれました。
4360「――ふん、次また寄る時までに逸品を揃えておくんだな。さもなくば……」
「ええはい、もちろんでございますです。ハイ。わかっておりますとも! 大事な盾の勇者様の頼み事を聞けないなど、商売人の名誉に関わりますから!」
「わかっているなら良い。キープ代はここに置いておく。じゃあな」
今日はサクラちゃんとユキちゃんを連れ出してから買い出しのついでに、お義父さんと魔物商のテントに寄っておりますぞ。流石にフィロリアル様を中に招き入れる訳にはいきませんので二人には入口付近で待ってもらい、内心は気が進まなそうなお義父さんと俺で商品の吟味をしておりました。
先のやり取りの後、魔物商に見送られつつ、お義父さんが眉をひそめてため息混じりにテントから出てきますぞ。しかしここはまだ魔物商の商売領域。舐められまいとするお義父さんはワイルドな雰囲気はまだ解かずに、苛立ちを見せつけつつこの場を離れていかれました。
すたうさ
DONE※再掲文字版槍盾(ですぞ槍×ワイルド盾) 常識の勘違いから生まれるなんやかんや槍盾。ギャグです。深く考えてはいけない。
かぼちゃの誘惑にご用心 とある村の定食屋から甘い焼き菓子の香りが漂う厨房に、二人の少女がせっせと菓子作りの材料の追加や、次々と焼きあがってくる菓子を型から外したりと忙しそうに、しかし手際よく準備をしていく。
菓子作りの邪魔にならないよう、一人の少女は、若々しい亜麻色の髪が美しいロングヘアを高く一本にまとめて結い上げてから毛束がばらついて邪魔にならないよう三つ編みにしており、もう一人の少女は、煌びやかな淡い黄金色をツインテールに結い上げた後にお団子にしてまとめている。
そんな愛らしい二人の少女が手伝いに追われている作業は、ハロウィンに向けた菓子の準備だ。
少女たちが逗留しているこの村で、催されるというイベント、ハロウィン。その際に用いられるかぼちゃの提灯――なんでもジャック・オー・ランタンを用意したは良いが、くり抜いた中身をどうしようかと悩んでいた、この厨房の持ち主である定食屋の店主に、二人の少女とはまた違う人物が、どうしたのかと声をかけたのがきっかけである。その声をかけた人物は今、店の奥側で一人せっせこと仕事をこなしている。
6614菓子作りの邪魔にならないよう、一人の少女は、若々しい亜麻色の髪が美しいロングヘアを高く一本にまとめて結い上げてから毛束がばらついて邪魔にならないよう三つ編みにしており、もう一人の少女は、煌びやかな淡い黄金色をツインテールに結い上げた後にお団子にしてまとめている。
そんな愛らしい二人の少女が手伝いに追われている作業は、ハロウィンに向けた菓子の準備だ。
少女たちが逗留しているこの村で、催されるというイベント、ハロウィン。その際に用いられるかぼちゃの提灯――なんでもジャック・オー・ランタンを用意したは良いが、くり抜いた中身をどうしようかと悩んでいた、この厨房の持ち主である定食屋の店主に、二人の少女とはまた違う人物が、どうしたのかと声をかけたのがきっかけである。その声をかけた人物は今、店の奥側で一人せっせこと仕事をこなしている。
00kazauro
DOODLE虚(ウツロ)44歳職業:都市伝説課の担当者
のらりくらりと煙に巻くようなおじさん。楽天家で楽しいこと大好き。
面倒ごとはごめんだ~とか言いながら、何かとお節介をしてしまう。困ってる人は放っておけず、なんだかんだで義理堅い。
シガレットホルダー蒐集家で愛煙家。ヘビースモーカー。盾代わりに双節棍を扱うが、主体は足技メインの中国拳法。 12
サナエ
MEMOプロットがてら随時更新※綾人実装で始めた初心者旅人のため、矛盾が含まれます※
綾人蛍つぶやきまとめ うちは蛍ちゃんのお胸をみてもわたしのとこの綾人さんは(同じ年頃の妹を持つものとして、心配になりますね…)🤔と兄心が刺激されるだけだったな
ベタだけど綾華ちゃんに選んでもらった着物を着せてもらった蛍ちゃんをみて、せっかくですしとお散歩をとお祭りを見て歩いているうちに履き物の鼻緒が切れて、綾人さんに手当てしてもらって鼻緒を結び直してもらう綾人蛍ちゃん
綾人さんの机の上にトーマや綾華ちゃんのメモ書きと一緒に蛍ちゃんの伝言も混ざるようになって、会えない日もそのメモをみて、蛍ちゃんがどう過ごしているかを知り、返事を渡してもらったり、小さな文で文通のようなやりとりをするようになって、日持ちする焼き菓子や飴も添えられるようになる綾人蛍
1302ベタだけど綾華ちゃんに選んでもらった着物を着せてもらった蛍ちゃんをみて、せっかくですしとお散歩をとお祭りを見て歩いているうちに履き物の鼻緒が切れて、綾人さんに手当てしてもらって鼻緒を結び直してもらう綾人蛍ちゃん
綾人さんの机の上にトーマや綾華ちゃんのメモ書きと一緒に蛍ちゃんの伝言も混ざるようになって、会えない日もそのメモをみて、蛍ちゃんがどう過ごしているかを知り、返事を渡してもらったり、小さな文で文通のようなやりとりをするようになって、日持ちする焼き菓子や飴も添えられるようになる綾人蛍
山査子
DONE # 147夜の隠し事①R15
リクエストより
姫の牢、カーテンで隠された中で声を殺しての××
パスワード=ASの誕生日(4ケタ)+姫の誕生日(4ケタ)
付き合っているあくスヤ
カーテンといえば147夜…話の隙間を埋める風な妄想話
原作イメージを壊したくない方は閲覧非推奨!
いろんな矛盾を多目に見ていただける方のみご覧くださいね…😌
姫がとてもデレ 5
🐬🐈
MEMOテンプレまとめほぼ自分用😌
ごちゃごちゃしてきたのでここにまとめたいと思います!
随時更新します。
解釈途中で変わって矛盾が生じることがありましたら最新のを基準にお考えいただければと思います。 5
くすりや
DONE28~37p R18売春盾の続き 2人の独白。
槍盾が拗れてれば何でもいい人向け。
※くっつくまで描く気がないので自己責任で…
片想い?可哀想可愛い槍が見たくて描いてる。微妙に盾からの矢印もある。 10
すたうさ
DONEメルロ槍盾煙草を吸う元康くん(捏造)と興味を持つ尚文くんのお話
Spicy cigarette 手のひらに収まる長方形の小箱を見つめる男がひとり、馬車に腰掛けて夕暮れ時に佇む。
簡素な作りをしているその箱の上部をぱかりと開けると、中に詰められている商品の匂いが主張を始める。とろみのある甘い香り。まずはそれをひと嗅ぎした後に、慣れた手つきで中身を取り出して口に咥えた。
(久方ぶりに手にしますが、こちらの世界でも嗜好品には変わりなさそうですな)
男が口にしたのは煙草。
買い物中、たまたま目に付いたものだからと、興味本位で何となく手にしたのであった。
共に旅をしている仲間たちはまだ買い出しから帰ってきていないようだ。野営の場にはまだ誰も居ない。
念のために辺りを見回して、それから煙草を覆うように手をかざす。ぼわっと手のひらが一瞬明るくなった後、煙草に火が付いた。
2778簡素な作りをしているその箱の上部をぱかりと開けると、中に詰められている商品の匂いが主張を始める。とろみのある甘い香り。まずはそれをひと嗅ぎした後に、慣れた手つきで中身を取り出して口に咥えた。
(久方ぶりに手にしますが、こちらの世界でも嗜好品には変わりなさそうですな)
男が口にしたのは煙草。
買い物中、たまたま目に付いたものだからと、興味本位で何となく手にしたのであった。
共に旅をしている仲間たちはまだ買い出しから帰ってきていないようだ。野営の場にはまだ誰も居ない。
念のために辺りを見回して、それから煙草を覆うように手をかざす。ぼわっと手のひらが一瞬明るくなった後、煙草に火が付いた。
vonnomushi
PROGRESS古戦場スタメン絵を描いている盾とかもう
光パーさん鎧じゃない分楽だから(そして背面だから胸あたりの面倒な意匠も描かなくていい)銃ゾが終わればそこまでキツくない筈…
がんばる…
くすりや
DONE14〜27 /35p位?売春盾の続き R18
槍盾が拗れてれば何でもいい人向け。
※途中回想で気持ち悪い系のモブ盾描写が少しある
※優男貴族とも寝てた設定
※今の所くっつくまで描く予定がない
ので、自己責任で…
初期槍の可哀想可愛い片想い?が見たい気持ちで描いてる。
盾からの矢印も微妙に微量にある設定ではある… 14
六華-𝑟𝑖𝑘𝑘𝑎-
DONE🏹さんの妄想ツイートを形に…設定が微妙に違いますが、その辺は深い突っ込み無しでお願いします
使ってもらうために書いたわけでないので、誤字脱字以外無修正です
話の流れ方や矛盾は笑って許してね♡
🏹さんの口調やよく使う言葉は意識して書いたつもりだけど…まだまだかな?💦 1736
10garatto
DOODLE階段上って屋上で降谷さんのピンチに間に合う景光しんどいポイント荒稼ぎ事件屋上に身体出した状態で撃つの、
壁を盾にできるのもあるだろうけど
銃突きつけられた降谷さんが視界に入って即撃ちした感してすごく良かった。
「ゼロは大丈夫?」「俺はゼロの援護に回る」って終始...
景光ぅ〜〜間に合う男〜〜
景光の銃弾がプラーニャに爪痕残して邪魔するの最高だった...
gau_f22
MOURNING脳内で展開している私が楽しい文字起こし。時々会話文も入ってくるし、だだだっと書いているのでいつも通り読み辛いと思います。
捏造妄想の大パレードで迅さんヒロイン化計画です。それでも良ければ。
迅さんほぼ出てないけど、そのうち続きうpします。
■矛盾を見つけてしまったため最後の方訂正しました。 4004
くすりや
DONE1ー13 /30p位?盾が売春してる設定の槍盾。
盾と槍が拗れてたら何でも良い人向け。悲壮感はあまりない。
槍は冤罪の件はマインの勘違いだった位に受け入れてる。
※糖度0。エロくはない。盾も全然可愛くない。
途中で回想としてモブ盾描写が少しあるので自己責任で…
エロ可哀想な盾を期待するとガッカリする。22.2.15 13
はなの梅煮
MOURNING弓を引く、業と道のお話。弓を引く二人がみたい…というだけの自分の欲望のままに勢いで書いたので、矛盾点は多々あると思いますが、御容赦を…!!
題名は射法八節の中から私が一番好きなものにしました。特に意味ない!
残心 目を閉じて、ふーっと細く、長い息を吐く。
道真の身体の前には一帳の弓があった。その弓はぴんと力強く弦が張っており、そこには矢がつがえてある。加えて、弓を引くのに邪魔になる左側の袖は肩から落とされており、道真の白い左胸が露わになっていた。
風が直接肌に当たる感覚に、身も心も引き締まる。
道真はゆっくりと目を開けると、左手で弓の握りを持ち、手の内を整える。右手につけている弽(ゆがけ)の親指の付け根にある爪部分に弦を引っ掛け、親指に人差し指と中指をかける。軽く手前へと捻ると、そのままゆっくりと両手を上に上げた。
六尺と少しくらいか。道真の身体よりも大きい弓の頂である末弭(うらはず)は高く持ち上がった。もう一度ふーっと息を吐いて、吸う。あの先の的を射ることだけを考え、他の雑念は消し去る。
3331道真の身体の前には一帳の弓があった。その弓はぴんと力強く弦が張っており、そこには矢がつがえてある。加えて、弓を引くのに邪魔になる左側の袖は肩から落とされており、道真の白い左胸が露わになっていた。
風が直接肌に当たる感覚に、身も心も引き締まる。
道真はゆっくりと目を開けると、左手で弓の握りを持ち、手の内を整える。右手につけている弽(ゆがけ)の親指の付け根にある爪部分に弦を引っ掛け、親指に人差し指と中指をかける。軽く手前へと捻ると、そのままゆっくりと両手を上に上げた。
六尺と少しくらいか。道真の身体よりも大きい弓の頂である末弭(うらはず)は高く持ち上がった。もう一度ふーっと息を吐いて、吸う。あの先の的を射ることだけを考え、他の雑念は消し去る。
すたうさ
DONEメルロ槍盾。名前を呼びたいけど呼べない元康くんと呼ばれたい尚文くんのお話。
「お義父さん」の訳し方 青年は癖毛の黒髪を風に任せて木陰に腰を下ろし、大きく深呼吸をする。木々に青々と茂る葉や草花の緩やかなさざめきが、耳や汗ばんだ肌を撫でては実に心地が良い。
息を吸って、吐いて。またひとつ深呼吸をした。束の間の休息を噛み締める。
青年は旅をしている。今もその最中だ。
ある日は、神鳥と噂される鳥が引く薬売りの馬車で善を売り。
またある日は、隠れるように奴隷商の元へ足を運んで悪を買う。
「俺はいったい、何がしたいんだろうな」
良い事の後には悪い事がある。運命とはそうバランスを取るものだとか、そうでもないのだとか。
じゃあ悪い行いをした後には何がくるのか。はてさて、因果は廻るというけれど。
一見、考えなしの矛盾に思える行動でも結果は伴うものであり、運命の秤ってやつはいい加減でバネが馬鹿になっているのかと疑いたくもなる。
10041息を吸って、吐いて。またひとつ深呼吸をした。束の間の休息を噛み締める。
青年は旅をしている。今もその最中だ。
ある日は、神鳥と噂される鳥が引く薬売りの馬車で善を売り。
またある日は、隠れるように奴隷商の元へ足を運んで悪を買う。
「俺はいったい、何がしたいんだろうな」
良い事の後には悪い事がある。運命とはそうバランスを取るものだとか、そうでもないのだとか。
じゃあ悪い行いをした後には何がくるのか。はてさて、因果は廻るというけれど。
一見、考えなしの矛盾に思える行動でも結果は伴うものであり、運命の秤ってやつはいい加減でバネが馬鹿になっているのかと疑いたくもなる。