Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    研究

    hbnho210

    SPUR MEルクアロ版ワンドロワンライさまよりお題をお借りしました。ヒロルクです。二人が一緒に過ごした一日をすべて切りとって大切にファイリングしておきたいという気持ち。太腿。研究所のオリジナルモブ研究員がでてきます。
    お題:「おそろい」「寄り掛かる」2/19 青いハンカチをもらった。ガーゼを何枚も重ねたふわふわの生地で四隅にそれぞれ違うカタチをした白い鳥の刺繍がしてある。自分専用のハンカチを持つのははじめてだった。嬉しくていつもポケットに入れて持ち歩いた。夜に洗って、また次の日の朝にきれいにたたんでポケットに入れる。乾くのが遅くて、まだハンカチが少し湿っていると持ってゆくことが出来ず、そんな日はポケットの中がなんだかさみしくて、心もとない気がした。ハンカチを使うことはそれほどなかったけれど、毎日洗濯を繰り返していると夏空のように青かった色は褪せ、刺繍にも綻びができはじめた。それでも、そのハンカチはお気に入りだったので、ずっと持ち歩いていた。

     そこには小さな池があったが、雨の降る日が少なくなるとその池はもっと小さくなり、水たまりのようになる。そのときだけ、普段は近づいてはいけないと言われているその池で子供たちは遊ぶことが許された。ヒーローとルークは待ちきれないとばかりに靴を脱ぎながら走って、池の中へ飛び込んだ。とはいっても、水嵩はふくらはぎくらいまでしかなく、子供の足で五、六歩も歩けば対岸へ渡ってしまえるくらいの小さな池だったが、二人にとってはじゅうぶん魅力的な遊び場だった。裸足の蹠が、池底の泥を踏む。水は生ぬるいが、蹠に触れる水底は冷たく、気持ちがいい。太腿の限界まで捲り上げたズボンが濡れるのも厭わずはしゃぐ二人の足に攪拌された池の水は様々な色と色が混ざりあい午后の陽光を反射させて、小さな太陽をそのままとじこめたように眩しく光る水滴が飛散って二人の頬をかがやかせた。
    2763

    みかん女

    SPOILERifの妄想の産物、ネタバレだし書きかけだし、でもBOND二周年の祝いしたくて先週から書き始めたけど、間に合わなかった。暇な時に書き上げよう。
    ある少年と幻想と呼ばれる男性がもし出会っていたら?です。少年は研究所に拾われるまでの間幻想の男性を保護していたとしたらっという妄想が結構前から浮かんでいたので……。
    ハスマリーの研究所に保護される前までのある少年と名の無い兵士それはいつもこように地雷原を避けて小さな子達にお腹一杯に食べてもらえるようにシナリー区から隣町まで行って、食料を貰い帰る途中で大きな爆発音と大きな風が自分自身を駆け抜けた。その時嫌な予感がして荷物を抱きしめ、孤児院があった方に走ると嫌でも自分には分かる、何故ならそこは元々自分が居た孤児院だからだ、大きな煙が空に上がっている、院長先生や他の子たちがどうなったのかは、おれには分からない、けどこのハスマリーに産まれ孤児として育っていた自分には理解できてしまう、けど理解できたとして子どもの精神力が保つ訳がない、だから無事を信じて荷物を抱きしめ再び隣町まで戻った。

    (これからどうしよう……)

    自分自身には頼れる大人などいない、ハスマリーに産まれた孤児はこれを運命と思うしかないのだ、おれはそれすらも理解出来るほど大人ではなかった。
    1349