美しい
翔田ますみ
DONEこんな未来があったらいいなと願いを込めて。以下原作最新話(325話)の内容に触れています
<ネタバレ注意!>
ホークスが美しい光景に感無量な姿を見ることが出来て私も感無量です。
個人的に「エンデヴァーは実在した」と実感したあの瞬間と同じぐらいの衝撃を受けているように見える。
自分が信じて願って目指した未来の片鱗を目の当たりした歓びを感じた。
こういう時は泣いてもええんやで……
むめい()
DOODLEシスターシャー街の人からは美しい容姿の代わりに
声をとられたと噂されているが
普通に声が出せるし、街の人からは自分は女だと思われてるし、もう説明がめんどくさいから
その設定でいる。
可愛いものが好き。
あまね
DOODLE遠い空を泳ぐ君---
泳いでる姿を見られたー!!!!嬉しいねえ嬉しいねえ!!!
天草の空を泳いでいた飛行機はその役目を終えて、いま遠くタンザニアの空を泳いでいるのです。ぴかぴか綺麗な衣装を纏って。もう20歳すぎてるけど流石の美人さん。初めて天草にやってきたときも美しいって言われてたもんね。つい可愛く描いてしまうけど。
迎えられた先でも初めてのダッシュ8らしいのでおーりっくさんと一緒に頑張ってね! 3
もこ(salad days
PASTイナリちゃま。2016.11~2019.10赤い目っていうのが個人的に大好物なのと、和で長髪なのがたまらん美しいってなるので、描いててめちゃくちゃテンション上がるキャラ。水彩塗りとかでも描いてみたいなぁ。 4
もこ(salad days
PASTユヅキ。2016.11~2021.3定期的に描きたい気持ちがわきあがるキャラ。髪の毛のせいかな。美しい人だと思ってるからかアニメ塗りとか淡い色使いとかいろいろ試してみたくなるんですよね。塗り方がずいぶんまちまちだわ。 18
吹き溜まり🍃
DONE2021/08/15 「あなたを幸せにします」(デルフィニウム)緻密な心理描写が本当に美しいさねねず作品を書いて下さっている🎀さんがこの度、活動再開&新サイトを開設されたので、お祝い絵を描かせて頂きました☺️
心よりお祝い申し上げます、本当に嬉しい😭✨
りぼんさんの素敵な小説はこちらから👇♡
https://www.pixiv.net/users/57846271
・
・
不二岳
SPUR ME真夏のマイクロビキニ⚡️サンタさんが来てくれた〜!❤︎❤︎❤︎ほしろまさん(@hosiroma8828)からプレゼントでいただきました🎁🥺💝
本当にありがとうございます!!
見てこの挑発的で美しいアガチマのご尊顔🙏
夏と言ったらマイクロビキニサンタがやってくる。ポロリもあるよ👙
ちゅうる
DONEイドアズショタ子悪魔アズールと背徳の双子神父
あらすじ
リーチ兄弟が神父をつとめる教会に、ある日子悪魔アズールが現れる。
神聖であるはずの教会に何故悪魔が?
などと思うものの、小さな体に美しい容姿。
あろうことか兄弟二人は子悪魔に一目惚れしてしまう。
二人の神父は子悪魔アズールに契約を持ちかける。
たった一夜で構わない、アズールを抱きたい。
そのかわりアズールの永遠の下僕となる。
しかし…… 2
-ごま-
DOODLE美しい夏の朝や〜〜〜〜〜このところ優しい方々といっぱいお話して遊んでもらってめちゃ元気をいただいたので、しばらくネットの喧騒から離れて静かに過ごそう〜〜〜な気分、粛々と好きなものに取り組むしずかな夏休み、至福
NHK映像の世紀、Twitterで話題になってたから見てみよ〜〜〜
恥ずかしながらたぶん一度も観たことがないんですよね、NHKオンデマンド万歳!
あとは講義すすめて〜〜ヨガ行って〜〜あと本読みたいな、チェルノブイリの祈り買ってないな、買おう、あと恩田陸の麦の海シリーズの新刊買おう、水野理瀬シリーズの新刊が読めるなんて俺は思ってもみなかった〜〜〜〜〜!!!私の好きな欧風外国人名はヨハンとジェイドだよ!!!夜の温室を私は愛しています(17年ぶりのシリーズ新刊です、ありがとう)
450NHK映像の世紀、Twitterで話題になってたから見てみよ〜〜〜
恥ずかしながらたぶん一度も観たことがないんですよね、NHKオンデマンド万歳!
あとは講義すすめて〜〜ヨガ行って〜〜あと本読みたいな、チェルノブイリの祈り買ってないな、買おう、あと恩田陸の麦の海シリーズの新刊買おう、水野理瀬シリーズの新刊が読めるなんて俺は思ってもみなかった〜〜〜〜〜!!!私の好きな欧風外国人名はヨハンとジェイドだよ!!!夜の温室を私は愛しています(17年ぶりのシリーズ新刊です、ありがとう)
ももんが毬男_故郷に墓穴を掘ろう
TRAINING伊賀忍時代妄想。半蔵さんのが年下時空。夏に弱い半蔵くんと体温低めの百地くん。お互いがお互いを支え合う期間が長ければ長いほど、崩壊するときの一瞬は美しいんだよなぁ。ニコニコsakura
DONEエミールには幸せになって欲しかった。ニーアと結ばれないことはわかってるし、本人がいちばんそれは理解してるし、何よりちゃんとした自身の恋心でさえ彼は理解できてない、哀れでほんとうに純粋で綺麗でエミールは美しいと思います。絵の中だけでいい、彼に花冠と花嫁のベールをつけてあげたかったけど、きっとそうしても彼は寂しい笑顔で微笑むだけなんだろうなと思います。
エミール尊いよ…。
ミシマ・A・トリ
DONEこねこさん家のファクトさん。悪魔だしオニチク生だけど可愛くて美しいぞ!
ー ー ー ー ー ー ー
4,5年前に描いた線画に色を塗る。
イラストソフトで描いた線画じゃないからもうー線がガビガビです!(描き足すのめちゃ大変だった) 3
nozazastar
MOURNING診断メーカー「奇病を患う」よりお題を拝借し、描いたうちよそ作品の原寸版です。
⚠顔あり/半獣人化/衣装捏造/死ネタ⚠
お題:
ノザヒコさんは幸福を感じる度に聴力を失っていく奇病を患っています。
夢の中で異形と言葉を交わしたのが原因です。
美しいものに心を奪われなければいけません。
他者の犠牲によって完治するでしょう。
https://shindanmaker.com/608132
pokachiyo
DONEへしちよ人魚パロ漫画もどき。その11。ポイピクにて不定期連載中。前回までのあらすじ:長谷部から貰った髪飾りを無くしてしまっちよ人魚。罪悪感のあまり涙を流すちよ。そしてその涙が美しい宝石に… 8
sunaogenkigood
DONE「ありがとう」って 言ったげて、、、、、、‼︎‼︎なでなで さすさす
胸はち切れるわ、、、、、、このやりとり、、、
自分のせいでペドロしんだんだって思ってるのに、
キャロットちゃんとペドロの気持ち組んでわかってるよって答えて
抱きしめて撫でて全部受け止めるじゃん、、、
::::尊い、、、美しい、、、、そなたは、、、、、、、、、、、、
きな子
MEMO大富豪の一人息子エルヴィンは19歳。連日ペントハウスで悪友たちとパーティーに明け暮れている。ある日、仲間の誰かが、港で美しい少年を拾った。母語のみ話し意思疎通を全くはかれない彼は面白半分で「人魚姫」と渾名をつけられ好奇の目に晒された。どこにも行き場のない彼を誰が自由にするのか仲間内で話し合いがもたれ、余興のオークションが始まる。寸前でエルヴィンに助けられ恋が始まるお話。 2O滝death
DOODLEスーツ難しいですよね基本的に皺が出来ないよう美しいシルエットを出せる事を念頭に作られている服なので、下手に他の服と同じような感覚で皺を入れると「体に合っていないスーツ」になると知ってから余計に気を使うようになったんですが(推しにそんなもの着させるわけにはいかない)むしろ体にしっかり合っているスーツだとあの激しいアクション無理では??あえて大きめを着てたりする??とも思って悩む日々なのでした
oribiyo
INFOマシュマロありがとうございます!感想をいただけてとても嬉しいです!
ソラとフルは混乱しちゃう描き方をしていたので美しいと言っていただけて幸いです。
賞のテーマへの要素として「仮想と現実がひっくり返る」を絡めようと考えていたので、「大逆転」として捉えてもらえてよかったです。
春雨🐺🐰
DOODLEなんかスケスケさせたいって事でスケスケ衣装の天使です(身も蓋もない説明)■清く美しい魂の人間を守護するよう遣わされた天使(スケスケ衣装)を色欲の罪で堕としたい人の子(清いとは?)限りなくリジに近いジリです。
■黒い天使は戦闘系。白い天使は防御、回復系。
スケスケがデフォです。
■りぜるたんとスケスケ。天使様抱っこしてご満悦(だって男の子だもん) 8
が土まん
DONE地元で有名な『オンボロ寮』というオンボロな屋敷に住んでいる美しい男性と『オンボロ寮』に迷い込んだ男の子が交流を深め、段々と男の子が見知らぬ人間に「監督生」と呼ばれる夢を見る話です。ずっとお前を待っていたずっとお前を待っていた
僕の地元には有名な屋敷がある。その名もオンボロ寮。安直な名前だけど、言い得て妙って感じがする。
なんで屋敷なのに『寮』なのか。これは又聞きした話だけど、昔この辺りは大きな全寮制の学校があったらしい。この屋敷はそこで寮として使われていた。だから『オンボロ寮』。
昔はここら辺も栄えていたらしいけど、少子化と市町村合併やらがあって学校は移転し、オンボロ寮はオンボロすぎてここに残された。それがオンボロ屋敷誕生の経緯らしい。
オンボロ屋敷にはツノが生えた黒い大きな化け物がいるとか幽霊がいっぱいいるとか、噂はいっぱいある。昔はお化け屋敷として馬鹿な奴が不法侵入していたけど、ある日を境にそれはパッタリ無くなった。
11935僕の地元には有名な屋敷がある。その名もオンボロ寮。安直な名前だけど、言い得て妙って感じがする。
なんで屋敷なのに『寮』なのか。これは又聞きした話だけど、昔この辺りは大きな全寮制の学校があったらしい。この屋敷はそこで寮として使われていた。だから『オンボロ寮』。
昔はここら辺も栄えていたらしいけど、少子化と市町村合併やらがあって学校は移転し、オンボロ寮はオンボロすぎてここに残された。それがオンボロ屋敷誕生の経緯らしい。
オンボロ屋敷にはツノが生えた黒い大きな化け物がいるとか幽霊がいっぱいいるとか、噂はいっぱいある。昔はお化け屋敷として馬鹿な奴が不法侵入していたけど、ある日を境にそれはパッタリ無くなった。