菓子
soudabushi
PROGRESSちょっと色つけてみたけど、おそろしく似合わないな駄菓子屋が…!!!でも駄菓子を食べさせたい!!!真希さんも一緒に前の方に描いてあげれば良かった😭パンダも一応後ろなんだけどデッカいからそう見えない…何も考えずに描き足していったけど、色ついたらすごいバランス悪い絵になりそう!!今から直す時間はないから反省は次回に活かそう🥹初心者には伸び代しかない🤤🤤🤤
udon_gyutan
DONE10/14,15星降る7のネップリ企画に参加させていただいたものです。ハロウィンをテーマにした降新です
選んだキーワード:「キス」「お菓子」
経験なんて役に立たないこともある 今日がハロウィンだと気が付いたのは、マンションの駐車場に車を停めてすぐだった。聞き慣れた通知音にスマートフォンの画面を見れば、恋人からの『牛乳買ってきてほしいです』の連絡。そのついでに、十月三十一日の日付も目に入った。別にテンションの上下があることもなく、ああそう言えば今日だったな、とそれくらい。もう少し早ければコンビニに寄れたのに。
自分にはハロウィンだからと特別なことをする習慣はないが、街の装飾や店は八月が終わった途端にハロウィン仕様に変わる。せっかくの装飾も一ヵ月も経てばただの見慣れた風景になってしまったけれど、そういえば確かに仮装をした集団を見かけたような。
『今駐車場に着いたとこ。今いるなら行ってくるよ』
5583自分にはハロウィンだからと特別なことをする習慣はないが、街の装飾や店は八月が終わった途端にハロウィン仕様に変わる。せっかくの装飾も一ヵ月も経てばただの見慣れた風景になってしまったけれど、そういえば確かに仮装をした集団を見かけたような。
『今駐車場に着いたとこ。今いるなら行ってくるよ』
けだまのすけ。
DOODLEコバヤシくんはハロウィンがなんなのかいまいち分かってないけど図書館に来てくれる子供たちのために大量のお菓子を用意してそう。「フードだからって死神はしんどくね??」って思いが1割で、「かわいいね!!!!!!!!!!!!!!!」が9割。 3
住めば都
DOODLEお菓子作りをするハウレスと、先生役のロノの話概ねギャグだけどヤマもオチ深い意味もない
夢小説じゃないつもりで書いたけど、香りくらいはするかも
デビルズパレスは今日も平和です 主人のためにお菓子を作れるようになりたいハウレスは、今日も今日とて厨房で練習をしていた。だが、どうしても卵をボールに割り入れるところでつまづいてしまう。
割り入れる、というか……力が強すぎて卵を持つなり握りつぶしてしまうのだ。
見かねたロノがアドバイスをした。
「卵を主様だと思って触ってみたらどうだ? いいか、今からこの卵は主様だからな」
ハウレスはりんごも軽々と握り潰せる馬鹿力の持ち主だ。だが、ロノは今までハウレスに触れられた主人から、痛いという言葉が飛び出すのを聞いたことがない。
ということは、主人に対してはうまく力加減ができているのだ。なぜそれを他の物に応用できないのかとロノは思ってしまう。だがその辺りが、ハウレスが不器用たる所以なのだろう。
659割り入れる、というか……力が強すぎて卵を持つなり握りつぶしてしまうのだ。
見かねたロノがアドバイスをした。
「卵を主様だと思って触ってみたらどうだ? いいか、今からこの卵は主様だからな」
ハウレスはりんごも軽々と握り潰せる馬鹿力の持ち主だ。だが、ロノは今までハウレスに触れられた主人から、痛いという言葉が飛び出すのを聞いたことがない。
ということは、主人に対してはうまく力加減ができているのだ。なぜそれを他の物に応用できないのかとロノは思ってしまう。だがその辺りが、ハウレスが不器用たる所以なのだろう。
yamiichi
DONEさはんのクッキー本『愛お菓子!』※番外のネタバレだらけです。原作読了推奨。
※魔翻訳で読んでいるため、解釈が間違っている部分があるかもしれません。
2021/10/14 全ページ公開しました!(同人誌発行済) 30
紅羽@stella_flugel
SPOILERマルガレーテちゃんについてのあれこれ 続暁月の途中までのネタバレがあるよ そこまでたどり着いてない人は気を付けてね
#エオルゼアはお菓子の家の夢を見るか
マルガレーテちゃん(FF14のうちのこ)についてのあれこれ 暁月途中までのネタバレあり版・オルシュファンは、自分の心を救ってくれた恩人であり最初で最後の恋人(約10歳差……)
・教皇庁での一件をマトーヤに話した際、「それで、あんたは自分のエーテルでその騎士の命を繋いだところでどうするつもりだったんだい? 自分のテンパードにでもするつもりだったのか?」と言われ、強いショックを受けた(さすがのヤシュトラでも、これには少し怒っていた)
なお、マトーヤとしては「死んだ人間に縛られるのは、年寄だけで十分だ」との真意があった
・低地ドラヴァニアを旅している際、ヤシュトラから「貴女の魂と本来のエーテルを守るように、違う色のエーテルがヴェールをかけている。……そう、まるで晴れて澄み渡った青空のような色。なにか思い当たることはなくて?」と言われる。ただ、それに答えず寂しそうに笑うにとどめたことにより、何よりも明確な回答を示すことになってしまった
1128・教皇庁での一件をマトーヤに話した際、「それで、あんたは自分のエーテルでその騎士の命を繋いだところでどうするつもりだったんだい? 自分のテンパードにでもするつもりだったのか?」と言われ、強いショックを受けた(さすがのヤシュトラでも、これには少し怒っていた)
なお、マトーヤとしては「死んだ人間に縛られるのは、年寄だけで十分だ」との真意があった
・低地ドラヴァニアを旅している際、ヤシュトラから「貴女の魂と本来のエーテルを守るように、違う色のエーテルがヴェールをかけている。……そう、まるで晴れて澄み渡った青空のような色。なにか思い当たることはなくて?」と言われる。ただ、それに答えず寂しそうに笑うにとどめたことにより、何よりも明確な回答を示すことになってしまった
Chumei86199193
DOODLEハロウィンに子猫のコスで煉獄先生のところに行ったら「お菓子はない!」と言われ「こんな格好でいたずらしようもんなら返り討ちに遭うぞ!」と実技でお説教されるたんたん。(下は脱がされました)煉炭腐で成人済みですか?(y/n)
ベイマックス好き@金田ァーーーー
DONEお待たせしました服の塗りを決めるのが難しかったです。
目とか髪ペンギンなどがキラキラに塗れました!サトル…可愛い…
絵の題名 [お菓子なへんしんのサトル君とペンギン]
#サルゲッチュ #サトル #ペンギン #アイス #可愛い #絵柄が好みっていう人にフォローされたい #絵描きさんと繋がりたい 2
まお@mao_amyk
DOODLE「何故かお菓子を貰えない死神ゆうくくん」10月もよろリプ用にちょろっと描き始めたけどハロウィン背景が楽しくなっちゃったやつ。
肝心の主役が下書きなしのガチらくがきクオリティですまぬ…
yowailobster
DOODLE20211111 長くて細くて美味しい棒菓子の日 はじめランガが趣旨わかってなくてげっ歯目の速度でガガガガッて食べてたら可愛いと思います 理解してちょっと遅くなったら本当の本当に可愛いと思います内緒のI 記念日とは言いつつ別に安くなるわけでもましてや高校生男子の夢が現実になるわけでもない。というかなったら逆に困る。どうしていいかわかんねえもん。
「それなのに買うんだ」
「これは別、お前もひと箱買っとけよ」
何でと言いつつ素直にレジへ行く後ろ姿は少しだけ心配になる。店員に渡しているその箱の中身がほぼ自分の口に入らないと知れば年中食べ盛りの親友はどんな顔をするだろう。代わりに色々な味が食べられる筈だから結果的には喜ぶとして、間違いなく不思議には思うだろうな。
中学の頃は菓子類一切持ち込み禁止だったので自分もこういう遊びは去年知った。名前も知らない他クラスのやつから突然一本、渡し合うクラスメイトの姿に交換だったかと気付いたのは苦恥ずかしい思い出。今年もう一度会えるかはともかくそれ以外、例えばランガに何か渡したくて仕方ない連中がついでに渡してくる可能性は十二分にある。用意しておくに越したことは無い。
1328「それなのに買うんだ」
「これは別、お前もひと箱買っとけよ」
何でと言いつつ素直にレジへ行く後ろ姿は少しだけ心配になる。店員に渡しているその箱の中身がほぼ自分の口に入らないと知れば年中食べ盛りの親友はどんな顔をするだろう。代わりに色々な味が食べられる筈だから結果的には喜ぶとして、間違いなく不思議には思うだろうな。
中学の頃は菓子類一切持ち込み禁止だったので自分もこういう遊びは去年知った。名前も知らない他クラスのやつから突然一本、渡し合うクラスメイトの姿に交換だったかと気付いたのは苦恥ずかしい思い出。今年もう一度会えるかはともかくそれ以外、例えばランガに何か渡したくて仕方ない連中がついでに渡してくる可能性は十二分にある。用意しておくに越したことは無い。
yowailobster
DOODLE202103048話後に書いた話 例の部屋でお菓子を食べる二人
正しいこともいけないことも一緒にしてみませんかという相互お誘い
美味しい悪事「ショートケーキの正しい食べ方を知ってる?」
言葉につられて目の前のテーブルを見る。
雪のように真っ白なクリームと、つやめき主張する赤い苺。正統派の苺ショート。
ケーキの王様は今日も堂々とシンプルで美しい。たとえ出身がコンビニで、敷いているのがプラスチックの容器だったとしても。
「知らない」
ビニールを漁って使い捨てのフォークを取り出した。
悪いことがしたい。
突然会いに来た男が言う。
「何をすればいいと思う」
珍しいことに笑顔はなく、据わりきった目をしていた。
悪いこと。聞かれたからには一応考えてみる。
「……買い食い?」
高校生の考える悪なんて校則の範囲を越える程度だ。
男の眉がわずかに動く。
「……どこで」
3844言葉につられて目の前のテーブルを見る。
雪のように真っ白なクリームと、つやめき主張する赤い苺。正統派の苺ショート。
ケーキの王様は今日も堂々とシンプルで美しい。たとえ出身がコンビニで、敷いているのがプラスチックの容器だったとしても。
「知らない」
ビニールを漁って使い捨てのフォークを取り出した。
悪いことがしたい。
突然会いに来た男が言う。
「何をすればいいと思う」
珍しいことに笑顔はなく、据わりきった目をしていた。
悪いこと。聞かれたからには一応考えてみる。
「……買い食い?」
高校生の考える悪なんて校則の範囲を越える程度だ。
男の眉がわずかに動く。
「……どこで」
Lac
MEMO各ルートのベレトとソティスの日常話詰め。1.アスク王国で菓子作りをする、気まぐれな魔女ソティスと従者の悪魔ベレトのとある収穫祭での話。
湯気ごしの幸福「甘い香りに誘われて来てみれば、今回は随分と凝った菓子を作っておるようじゃな?」
「ああ、これはパンプキンパイの底に仕込む林檎のコンポートだよ。南瓜と林檎は相性が良いのだと、食堂に居た料理上手な青年に教えられて。」
「それは良い事じゃな。どれ、わしも手伝おう。」
頭ひとつ分低い所にある緑の髪の少女、ソティスが自信満々な様子で隣へと並び立つ。ベレトは予備の腰エプロンを手渡しながらも、手慣れたソティスの様子に小さく首を傾げていた。
「焼き菓子の作り方を知っているのか?」
「どれだけわしが、おぬしの側で手順を見てきたと思う。先日焼いていたアップルパイの応用じゃろ?」
「それもそうか、ありがとうソティス。」
「なに、報酬として一切れは貰うがのう。」
1834「ああ、これはパンプキンパイの底に仕込む林檎のコンポートだよ。南瓜と林檎は相性が良いのだと、食堂に居た料理上手な青年に教えられて。」
「それは良い事じゃな。どれ、わしも手伝おう。」
頭ひとつ分低い所にある緑の髪の少女、ソティスが自信満々な様子で隣へと並び立つ。ベレトは予備の腰エプロンを手渡しながらも、手慣れたソティスの様子に小さく首を傾げていた。
「焼き菓子の作り方を知っているのか?」
「どれだけわしが、おぬしの側で手順を見てきたと思う。先日焼いていたアップルパイの応用じゃろ?」
「それもそうか、ありがとうソティス。」
「なに、報酬として一切れは貰うがのう。」
三粒(みつぶ)
DOODLE飴菓子パロふゆタケ/人外パロ/メリバグロ描写はありませんが食べる描写有り
古狼(❄️)…飢餓期を終わらせるために己の飴菓子を見つけ
1年間後喰らうため守り育てる
飴菓子(🎍)…狼の生き血を吸い育ちその身体から毒が抜けた時
その身体全てを捧げる植物
お互いが餌で喰い喰われる関係である事は
初めからわかっていたはずなのに
以上の要素が含まれますが大丈夫な方はyesでどうぞ! 3