Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    phchien

    MEMO実は、最初書いていた龍狐AU。
    力の源である尻尾を幾つも封印された魏嬰が座学に行って藍忘機と出会い、亀(…)を倒すために封印の一つを解く、と言う話でした。虞美人の言う封印は、母が子供を守るための、一度だけ蘇る力でした。それを温情のシフトし、もっとふわっとしたの書こうぜ、と書いたのがアレ…全然ふわっとしてないですね。
    もう一つの龍狐AU 古来より、賢君の世に顕れる九つの尾を持つ狐は邪気を退け、瑞獣と崇められていた。その一方で太平を乱すケダモノとして忌み嫌われた。神獣が犇めくこの修真界においてさえ、九尾狐は滅多に見ない。もともとの数が少ないうえに彼らは奔放に過ごすので群れることがない為だ。
     最も若い九尾狐は蔵敷散人と言った。抱山散人の弟子であると言う噂だが何故、かの仙人はあの厄禍を世に放ったのかとのちに多くの者が嘆いた。若く見目麗しい蔵色散人は五大世家を悉く袖に振って雲夢の家僕に嫁ぎ、姿を消した。
     そして子供をひとり残して、夫とともに果てたと言う。

     浮浪児となっていた子をようやく見つけ、蓮花塢に連れ帰った江楓眠は途方に暮れていた。数年間も独りで生き抜いてきた子は随分薄汚れて弱っていたけれど、健康状態には問題がない。ちゃんとした環境に置けば、遅れた分をすぐに取り戻して健やかに育つと思われた。
    784

    はんぺん

    PROGRESSしょくもしょしんしゃ
    ストーリーしっかり読み込めていないため解釈違いありましたらすみません
    口調迷子ooc注意

    屠蘇引けた記念に推しと推しの絡みが見たかった産物(not cp)
    私だけが楽しい若喩と玉屠前提(匂わせ程度)

    三鮮脱骨魚と屠蘇って相入れなさそうだよね

    ぼぼメモがわりなので随時更新
     カラカラと音を立てる車椅子を動かし乍ら、一つ溜息を吐く。
     呼び出しがなんだと慌ただしく出て行った弟子に「ごめん師匠!阿喩をお願い!」と一方的に任せられたのが今朝のこと。彼が「阿喩」と呼ぶのは誰だったかと考えたところで、あのフードを被った青い瞳の誰かさんに思い至り眉を顰めた。自分を省みない者にやる薬はない。あんな奴放っておいたところでと思う反面、何かと気にかけている弟子に任された以上何もしないという選択肢はなかった。仕方なく朝食を取った足で誰かさんーー三鮮脱骨魚に与えられた部屋に向かい戸を叩いたところまではは良かったのだ。「お願い」されたということはおそらく体調不良で寝台に沈んでいるだろうと容易に予想できる。返事を待たず部屋に車輪を踏み込ませた屠蘇の目に入ったのは、ほんの僅かに温もりを残した寝台と開け放たれた窓であった。
    593