衝撃
yui_xeno
TRAININGカーセルの漫画など初っ端いかがわしいのでパス(いつものです)
カーセルは体格差が分かりやすくて良いですね
エンディング前のカーshuセリフの衝撃がデカくてどうしても悲恋系にいってしまうんですけど、仲間たちから冷やかされたりしながらも頑張って影で隠れてイチャついてんのかと思うとかわいい(でもバレてる) 4
肴飯のポイ箱
DONEkbdnワンドロお題「壁ドン」
⏳1時間+40分
こう、本当はカッコいい感じの壁ドンをですね…考えたかったんですよ…でも、どうしてもあのアニpkでの壁への穴シーンが衝撃過ぎまして。こんな話になってしまいました。
穴の位置と大きさで速攻バレた「…退いてくれないか。」
「嫌だと言ったら?」
「ふざけている時間は無い。もう一度言う、退いてくれ。」
スタジアムからタクシー乗り場まで続く通路で立ち塞がるように立っているキバナの表情は険しい。いつもなら優しげに緩められている目元も吊り上がっており、穏やかでは無い。
「オレさま医務室で治療受けてから帰れって伝えたよな。」
「次の予定が詰まってるから移動先で治療するって伝えたはずだが?」
「はいアウト。お前それで治療受けに行った事ないじゃん。後で悪化したらどうするんだ。」
「腕にステルスロックが掠っただけじゃないか。止血もしているし、別に騒ぐ程の怪我ではないだろう。最後だ、退いてくれ。」
「お利口さんに医務室行ったら退いてやるよ。」
1925「嫌だと言ったら?」
「ふざけている時間は無い。もう一度言う、退いてくれ。」
スタジアムからタクシー乗り場まで続く通路で立ち塞がるように立っているキバナの表情は険しい。いつもなら優しげに緩められている目元も吊り上がっており、穏やかでは無い。
「オレさま医務室で治療受けてから帰れって伝えたよな。」
「次の予定が詰まってるから移動先で治療するって伝えたはずだが?」
「はいアウト。お前それで治療受けに行った事ないじゃん。後で悪化したらどうするんだ。」
「腕にステルスロックが掠っただけじゃないか。止血もしているし、別に騒ぐ程の怪我ではないだろう。最後だ、退いてくれ。」
「お利口さんに医務室行ったら退いてやるよ。」
時国くるっぷ@tokuni
DOODLE大チャカプ絵。政治家さんササキさんの関係がほんと、何があったのおおおなんでササキさん4億もかけられてんのお、信者いるのお 政治家さん絶対ササキさんとの出会いでそれまでの人生吹っ飛ばされるくらいの衝撃があったか唯一無二くらいの同じくらいの思想のやべーやつでいつまでも覚えてんでしょ知ってるよ頼む犬の繋がりで会ってくれお願いします掘っとこケツ太郎♂由哉
DOODLEジップラインの風圧で吹き飛ぶ差し歯。TVの世界衝撃映像、ジップラインに乗ってテンション爆上げで「ア〜ア⤴︎ア〜〜〜⤵︎」って叫んでた人の前歯(差し歯)が飛んでったの見て前歯が無いキャラクターを連想した
https://twitter.com/7yu_ya4/status/1613500357736558593?s=46&t=WEJsYEqU 2
深海のわお
DOODLE流血とかいろいろあれなので一応ワンクッション・スカーデコ兵曹長(血ありバージョン)
兵曹長のデコ傷は2023年の妄想テーマの一つにしたい
それくらい衝撃だった…
・うさみみフレちゃん
うさみみはフレちゃんに似合う気がする
ボツにしようと思ったけどまあいいかの精神で…
年明けからろくなものを描いてない…いつもか
今年もよろしくお願いします 2
konno
DOODLE想定外のことに弱いたちなので、穆桂英さんの旦那さんあらため楊宗保さんの実装に際し、全然出ない・逆にすぐ出る等、あらゆる状況を事前に想像し漫画にすることで衝撃に備えることにしました📝💪まずひとつめ【宗保さんがなかなか来ない】その①です
(※モブがよく喋ります 宗保さんは出てきません) 2
ちゅう
DONEにっぴきを見て衝撃を受けるモブ達の横にいるif民モブになってせやろとドヤ顔して頷きながらツイッターで呟きたい。強めの幻覚です。※ジョンのためのグッズといって家族を見せつけられた最高ですねのお気持ちでシュッと書いた。
あのジョンのTシャツ着てるロド最高だなって。 3
あいぐさ
TRAININGフィガロの果実の話〜メンスト更新の衝撃を添えて〜果実 背筋を伸ばし箒に乗り、東の空へ。本を何冊か抱え、自分の部屋へ。猫のエサを持って、中庭へ。
時折見かけるたび、声をかけるか悩む。声をかければ嫌な顔をされ、声をかけなければ後悔する。
あぁ、もうどうしようもない。それなのに、まだ諦めきれない。果実をうまく啜れなかったときの甘い蜜のように、とろとろと頬を垂れていく。
触れば手がベタつくし、拭くものを探すころには手遅れだ。もう、どうしようもない。
「あぁ……」
気まぐれで貰った果物をむくことにした。それも、人力で。
案の定果物が手の中で弾け、果汁が顔にかかる。両手からはポタポタと液が垂れ、木のテーブルに黒いシミを作っていく。拭くものは、近くにない。
「《ポッシデオ》」
668時折見かけるたび、声をかけるか悩む。声をかければ嫌な顔をされ、声をかけなければ後悔する。
あぁ、もうどうしようもない。それなのに、まだ諦めきれない。果実をうまく啜れなかったときの甘い蜜のように、とろとろと頬を垂れていく。
触れば手がベタつくし、拭くものを探すころには手遅れだ。もう、どうしようもない。
「あぁ……」
気まぐれで貰った果物をむくことにした。それも、人力で。
案の定果物が手の中で弾け、果汁が顔にかかる。両手からはポタポタと液が垂れ、木のテーブルに黒いシミを作っていく。拭くものは、近くにない。
「《ポッシデオ》」
burcase
DOODLE大人気ルイヴィトン バッグ型 iphone14proスマホケース 取り外しストラップ付き 女の子 おしゃれLV アイフォン13proカバー 斜め掛け ポケット付き高級感 iphone12pro /12pro maxケース上質レザー 耐衝撃 モノグラムhttps://burcase.com/p/louis-vuitton-iphone14pro-case-526.html
大根(おおね)
SPOILERアンドラックネタバレありの落書きと本編全く関係ない自陣の落書きをカラーにしたもの。ネタバレありの落書きは自陣のセッション中には出てこなくて終わったあとシナリオ買って読んでたら見つけたものでめちゃくちゃ衝撃受けたので描かずにはいられなかったやつなんですよね…。
あれはやばいぞ。ほんとにやばいぞ。
アンドラック自陣好きすぎてまだ描きたいものはいっぱいあるのに筆が追いつきません
奈々男
PAST2020年に参加させて頂きました、「ABFAアンソロ」に寄稿したあむあず漫画です。今以上に絵が拙くて少し恥ずかしいですが、話の中の二人の関係性が好きだったので
再掲させて頂きます。多分ゼロティ13話を見て衝撃受けたんでしょうね(しみじみ 14
odgr
SPOILER本編終了後のファ不在ファンルク。現場出動中のルークの机にこっそり指輪置いてくファさんの話。ホリバではブルースターケーキの衝撃に全力で流されましたけど、ルークに何かを返させるチャンスはたぶんあげてないんですよねあの男…てなったので、ファさんのトライ&エラーのエラーの話です。
間違いながらもいつかお互い納得するような距離感を築いたり取り戻したり出来ればいいな、と。 2736
おみそ@リハビリ始めました
MOURNING下半期推しさん関連まとめ①ゼロ職発表会アフレコ応募の
②③ちょったくゲスト回の温度差
④ノーチケライブ衝撃のヘアチェンジ&リンクコーデ→ゼロ職ゲスト?!間に合わせっきゃねぇ
⑤写真集発売わっしょい
⑥色々忘れられない最前列朗読劇の供養
⑦ゼロカライベント第二段大歓喜シーン
⑧情緒を狂わされたHPNM+衣装セットアップ
⑨寺談まじでよかったレポ 9
真イ衣
PAST読んだ衝撃で一方的に送りつけたファンアートです。【春の風】
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=17687839
【ますさん】
https://twitter.com/masu_dadandan
トコノマ
DOODLEタキの新メッセージ、あまりの衝撃に出勤前という忙しい時間に勢いで描いてしまった。タキ、タタ、ヒイロ/白夜極光
2022.5.24
https://twitter.com/1228Tokoma/status/1528873276801712128?s=20&t=AHhjIITzL5J0kJaq8DvC7w
なんでも屋だからそういう仕事もあるだろうとは理解してたけどまさか本当にやってたのかとびっくりかわいいし、金になる!というのがもうかわいいし、からのナビゲーターに「ご機嫌とるの…?」と聞かれて強制終了したタキにびっくりかわいいでかわいい!!!!!!!!!!朝からびっくりした!!!!
ていえん
DONE本編ネタバレ&命名時の捏造&捏造名付けに衝撃を受けて書き殴り。
旅人(空)に対して感情重めの放浪者です。
カプ要素なし(たぶん)、新しい名前は伏せ字「―――」
知らず知らず期待していた放浪者の話名前は人生で最初の贈り物。
馬鹿らしい。それは人間のためのものであり、人形に名前なんて本来不要だ。呼び名があれば呼びやすい、身分が分かる、ただそれだけのものじゃないか。
だから『散兵』という名を捨てさえできれば誰に名を付けられた所で気にすることもない。そのはずだ。仮に僕に名を与えると言うのなら草神だろうが白い浮遊物だろうが、異世界の旅人だろうが誰でも構わない。
旅人の命名を黙って待つ。
適当なものが思いつかずに相当悩んでいるようだ。僕の名前ひとつでそんなに頭を悩ませる理由が彼にあるのか?
敵対していた。僕は旅人の大切な人々を間接的あるいは直接的に貶めたし、旅人のことも本気で殺そうとした。世界樹への干渉によりそれらは“今”の歴史的に言えば僕の行いではなくなったけれど、罪は罪。過去は全て僕の中にある。旅人も僕を警戒し、決して心を許してなどいなければ仲間だとも考えていないだろう。当然だ。そうあるべきだ。ここで簡単に絆されるような人間なら、とっくの昔に他人に騙されて寝首を搔かれていただろう。
2491馬鹿らしい。それは人間のためのものであり、人形に名前なんて本来不要だ。呼び名があれば呼びやすい、身分が分かる、ただそれだけのものじゃないか。
だから『散兵』という名を捨てさえできれば誰に名を付けられた所で気にすることもない。そのはずだ。仮に僕に名を与えると言うのなら草神だろうが白い浮遊物だろうが、異世界の旅人だろうが誰でも構わない。
旅人の命名を黙って待つ。
適当なものが思いつかずに相当悩んでいるようだ。僕の名前ひとつでそんなに頭を悩ませる理由が彼にあるのか?
敵対していた。僕は旅人の大切な人々を間接的あるいは直接的に貶めたし、旅人のことも本気で殺そうとした。世界樹への干渉によりそれらは“今”の歴史的に言えば僕の行いではなくなったけれど、罪は罪。過去は全て僕の中にある。旅人も僕を警戒し、決して心を許してなどいなければ仲間だとも考えていないだろう。当然だ。そうあるべきだ。ここで簡単に絆されるような人間なら、とっくの昔に他人に騙されて寝首を搔かれていただろう。
tts_mm_cn
DOODLE砂の柩を……見ました…………。どえらいものを見てしまいました。アマゾンミュージックの再生履歴が砂の柩で埋まっております。箱が開くみたいに少しづつ謎が解けるヤマケイさんの脚本がほんとに好きなのですが砂の柩はその最たるもの感がすごかった。最高人間関係の謎が解けたとき衝撃すぎて“エーー!!”って言っちゃった。
5人全員お互いの人生に爪を立てながら生きてて、ヒィってなった。凄い 11
隅幸(すみゆき)
DOODLE『戦国無双3』発売13周年おめでとうございます!!!(2022年12月3日)という事で無双3の綾様(戦国無双の女性キャラの中で最推し)&もふ成(三成)殿らくがき。
今では見慣れて可愛いもふ成殿だけど当時は衝撃のもふ成殿だった…。 2
hondo4gosen
SPOILER東卍最終回感想です。人生物語の最後をあと何度見ることができるのか分かりませんので、好きな作品の終わりはどちらかというと楽しみというか終わるさみしさより最高作品の終わりが見られる幸運ありがと〜!の気持ちなのですが。東卍最終回の文字を見た時ド凹み散らし体調を崩しました。楽しそうだね。
本当に楽しんで本誌を追っていたので、5話で終わりま〜す!の文字を見た時東京卍リベンジャーズに心臓握られてること自覚しました。
最終回読了1時間後のツイートがこちら!
『東京卍リベンジャーズに人生をメチャクチャにされた』
『0時になるまで動悸がハンパじゃなかったし手が痺れていたのが嘘のようにいまこの1時間読み返した最終回をもって 東京卍リベンジャーズ 終わっていいのか?終わるな』
『分からない この感情の持って行き場が 何もかも……どうして……』
『一生引きずる』
『全31巻を送りつけてオタクに同じ思いを味わわせてやりてえよ』
どうやら読了後は呆然としていたようですが読んでいる最中はずっと高笑いでした。みんなハッピーでかわいくて……ストーリーよりキャラへの傾倒があるのでそう言った点ではキモオタで良かったです。キャラがあってこその物語ですからね。(ここに関する考え方は人それぞれです)
最終回軸を語るためにその数話前から失礼します。
まずはうっかり死んでしまう花垣武道が好きという話からしたほうがいいのかもしれませんネ(最悪?)
花垣武道には心底幸せになってほしいのですが、電車に突き落とされ、話を聞きに行ったら銃で撃たれ、招待状を渡しに言ったら銃で撃たれ、予期せぬ死がとても、すごく良くて、なぜならリベンジの始まりなので、いい予感の前の最悪という感じなので?何言ってんだ?
友人のために文字通り命を賭すことができる花垣武道マジでマジで最高じゃないですか!?大好きすぎたな。刀でブッ刺されたのをさらに自分から前進して、マイキー君に託すための行動を起こす花垣くん最高最高最高、この漫画読んでてよかった~と心底思いました。
1巻を初めて読んだときは人の高級車に10円玉で傷をつける倫理観なしっぷりにう、うわ~~~と思っていたものですが今じゃこんなにもオマエが好き。あの時のろくでなしが基盤にあってこうなってる花垣武道のことがだ~いすきなので本当にもう心臓バクバクで何回も読み返してしまいました。墓参りする半間のシーンが作中で一番と言って良いほど好きなのですが、それに匹敵するほど心の柔いところに深く刺さっています。
ちなみに30巻はつらくて読み返せていないです……だれも死ぬな…………
次で突然のハッピーダイジェストに大爆笑し、いやこれで終わるんか!? と思い、マジでダイジェストで終わらせるんですかせんせい…………11BDはうたかたのゆめ……? マブは、ばじさんの、いざなの、かくちゃんの、決死の思いは?ウオ……総長代理って……ナニ!? といろいろ思うところがあったりなかったりラジバンダリですが、でも、あんな終わり方をしたのも今までの彼らの生きざまが描きたかったもので、この終わりは頑張った彼らが報われることを示してくれたボーナストラックだから簡易なのかも……と納得しようとしてみつついや総長代理ってなにやね~んそうなった訳を教えてくれ稀咲鉄太カワイイ〜など悲喜こもごもでうっかり人生めちゃくちゃにされましたね。
イヤマジ? と思いながら一週間後に迎えた最終回は絶対結婚式エンド!と確信していたのでずっと楽しみながら読了することができました。一週間なかったらこうはならんかったかもとも思います。いや~~~~~~~~~~~超大作の終わりがアレなのはやっぱ、ちょっと、心がついてこない、イヤだそのダイジェストの内容であと100話連載して 結局何度も読み返してイヤ、イヤ~と思いながらも一息ついたら東京卍リベンジャーズ、好きだなとしみじみしたのでもう一生好きですこの作品のこと。あーあ。抗えないな……
最終回の溝中とかライフオブミュージック イェ🎶とか新郎側の友人席の治安の悪さとか何故か新婦側の友人席に座っている半間とか愉快痛快最高峰の完璧な未来ってヤツを見せてくれてメチャクチャ嬉しかったのですが、花垣武道のご両親(結婚式で絶対見られると思ってました)や花垣くんの今の職業が不明なこと、最後の最後、泣き虫のヒーローが泣かなかったことに結構衝撃を受けたのでやっぱあと一週間は寝込みます! 2