1年生
はく茶
완료🔶🍃漫画それゆけ凡人1年生 番外編(バレンタイン💝)
安定の遅刻です(^q^)
⚠️鍾ウェン
Wavebox ↓
https://wavebox.me/wave/dvv5181jei1xvynd/ 6
はく茶
완료🔶🍃漫画それゆけ凡人1年生 ⑤
相変わらず色々崩壊🙇🏻♀️
※えちちさはありませんが変態注意報
⚠️女装あり 鍾ウェン
つづきをどうしたものか…(^q^)
Wavebox ↓
https://wavebox.me/wave/dvv5181jei1xvynd/ 7
もちづき
낙서⚠️賭ケグルイパロ。短く書きたかったから割と無理矢理展開。賭ケグルイに関しては中途半端にしかまだ見られてません。
年齢的には土井→3年生、尊奈門→1年生みたいなイメージ。
尊奈門秒速でポチになりそうでかわいい〜〜!と思って書きました。
尊奈門の貞操観念緩くないであろうけど箱入り故に別にどうとも思ってない尊奈門が書きたかった。 2466
ブラウン
완료カラプラ(中学1年生プラ様→高校2年生カラ)年の瀬に栗きんとんを大量に作って渡すお話です。
⚠カラはプラ様を仲のいい王族の後輩としか見てません。プラ様の片想いです。100%の捏造です。
お礼の交換大晦日、朝早くからキッチンは賑やかだ。
大量のさつまいもを頂いたことから思い付きで栗きんとんを作っているのだが、これが思いの外大変だった。
「ティアラ替わるわ、鍋を押さえててくれる?」
「はい、お姉様お願いします!」
「ごめんね。ティアラを完全に休ませられなくて……」
「いいえ、押さえるだけですから休憩になってます!」
朝からずっとさつまいもと格闘していた。
お節の中でも大好きな栗きんとんだが作ることがこんなにも大変とは思ってもいなかった。
切って、皮を剥いて、水にさらして、茹でて、濾して、更に砂糖を入れて火にかけて練る。
文字にすれば簡単に思えるが、すっごく腕力と体力を要する重労働だった。特に練る作業が。
「はぁ、はぁ、はぁ」
11538大量のさつまいもを頂いたことから思い付きで栗きんとんを作っているのだが、これが思いの外大変だった。
「ティアラ替わるわ、鍋を押さえててくれる?」
「はい、お姉様お願いします!」
「ごめんね。ティアラを完全に休ませられなくて……」
「いいえ、押さえるだけですから休憩になってます!」
朝からずっとさつまいもと格闘していた。
お節の中でも大好きな栗きんとんだが作ることがこんなにも大変とは思ってもいなかった。
切って、皮を剥いて、水にさらして、茹でて、濾して、更に砂糖を入れて火にかけて練る。
文字にすれば簡単に思えるが、すっごく腕力と体力を要する重労働だった。特に練る作業が。
「はぁ、はぁ、はぁ」
५✍🥸
낙서⚠️年齢操作&現パロケモ耳(2枚目)📖🐱✍️🥷🥚1年生なので、まだまだ縄鏢を上手く使えなくて。ピタゴラ〇イッチのように色んなところに当たり、絡まった図です。
このあと、ずてーん!!と転ぶと思いますが…笑
こへ君を巻き込んじゃって、しょぼくれるちょじ君に
「失敗するということは、頑張っている証拠だ!」
なはは!と笑い飛ばしてくれるこへ君🌞 2
uri
완료幼馴染でお隣さんで両片思いな脹虎。学パロ。高校3年生×高校1年生。途中悠仁の母親が出てきますが香織さんをイメージしていただければと思います。
脹虎には幸せになってほしい。
恋風(脹虎/学パロ) 掃除用具が入ったロッカーにホウキをしまっていると釘崎に呼ばれた。ぐるりと振り返れば教室の出入り口に向かって親指を差される。
「あんたの兄貴迎えにきてるわよ」
このやり取りも何回目になるのかは分からない。不健康そうな顔がぬっと見えて、兄貴じゃなくて幼馴染だよ、と溜息混じりに返した。
「毎日毎日凄いわねぇ。カレカノかよ」
「幼馴染な。昔さ、知らないおっさんに拐われそうになったことがあったんだよ」
「は?あんたが?」
「あっはは、意外っしょ?あいつの目の前でそんなことがあったもんだから今も心配してんの。もう大丈夫って言ってんだけどな」
当時、近所で変質者が出るという情報が出回っていたらしく、家で遊ぶように言われていた。でも近所の駄菓子屋に行くくらいなら大丈夫だろうと幼馴染に無理言って連れ出してもらった。渋々ではあったが。しかし帰り道に事件が起こった。袋いっぱいにお菓子を詰めてはしゃいでいた俺を知らないおっさんが前から抱え込むようにして走り出したのだ。幼馴染は驚いていた。大事な物を奪われたみたいな絶望的な顔だった。持っていた袋を手放すと悠仁!!と叫んで追い掛けてきた。
6982「あんたの兄貴迎えにきてるわよ」
このやり取りも何回目になるのかは分からない。不健康そうな顔がぬっと見えて、兄貴じゃなくて幼馴染だよ、と溜息混じりに返した。
「毎日毎日凄いわねぇ。カレカノかよ」
「幼馴染な。昔さ、知らないおっさんに拐われそうになったことがあったんだよ」
「は?あんたが?」
「あっはは、意外っしょ?あいつの目の前でそんなことがあったもんだから今も心配してんの。もう大丈夫って言ってんだけどな」
当時、近所で変質者が出るという情報が出回っていたらしく、家で遊ぶように言われていた。でも近所の駄菓子屋に行くくらいなら大丈夫だろうと幼馴染に無理言って連れ出してもらった。渋々ではあったが。しかし帰り道に事件が起こった。袋いっぱいにお菓子を詰めてはしゃいでいた俺を知らないおっさんが前から抱え込むようにして走り出したのだ。幼馴染は驚いていた。大事な物を奪われたみたいな絶望的な顔だった。持っていた袋を手放すと悠仁!!と叫んで追い掛けてきた。
はく茶
완료🔶🍃漫画それゆけ凡人1年生 番外編
日向ぼっこでポカポカ〜な鍾ウェンです。
先生、誕生日おめでとー!!!
今年も推しと色んな方の鍾ウェン作品に生かされました☺️
来年も鍾ウェン妄想を投下していきたいです🙇🏻♀️
Wavebox ↓
https://wavebox.me/wave/dvv5181jei1xvynd/ 11
५✍🥸
낙서⚠️ケモ耳。年齢操作有✍️🥸こっちの小平にゃも久々に✍️😊
個人的にポケモ〇風に技を習得するなら
つるぎのまい
あばれる
しっぽをふる
メロメロ
を覚え。特性は「かたやぶり」な感じかな~と🤔
サイズが小さい分、攻撃は⬇だけど素早さ⬆⬆なステータスだと思います。
2枚目は、ろくろちゃん(1年生の姿)と土井ティーチャー。~猫耳を添えて~ 2
夢女子代表取締役
완료河合曽良 クリスマス夢🎄𝕄𝕖𝕣𝕣𝕪 ℂ𝕙𝕣𝕚𝕤𝕥𝕞𝕒𝕤✨
付き合ってない曽良くんの夢SS
※現代・学パロ
―――
✎ ̼学パロ軽い説明
夢主と曽良くんは俳句部所属、芭蕉さんは俳句部の顧問
夢主は2年生、曽良くんは1年生 2
kuragashi
과거落乱(忍たま)過去絵。クラス別に1年生、学年毎に2年~6年生、風魔、山田家+土井+雑渡+諸泉、水軍集合。※勘ちゃんより後に追加されたキャラは不在です。
※アニメに出て来る前に描いたキャラのカラーリングです。 12
はく茶
완료🔶🍃漫画それゆけ凡人1年生④
ちなみに付き合ってない(と🍃は思っている)鍾ウェンシリーズだったり
⚠️色々崩壊してます
Wavebox ↓
https://wavebox.me/wave/dvv5181jei1xvynd/ 9
ゆいが
완료あいあけ2にて展示した漫画です。通常軸冬彰がプロポーズする話。
再掲にあたりおまけの後日談漫画も追加しています。
1年生軸vividsの友情出演、年齢操作を含みますので諸々ご注意ください。
password:彰人の誕生日4桁 32
mendakoh
완료玄米さん【@oekakigenmai】宅の流星心花ちゃんと!4月の心花ちゃんが入学したての頃ということで……
「花曇高校入学おめでとさ~ん!! ピッカピカの1年生やねぇ~! ガッコは違うけど仲良うしてや~!」
親戚のおばちゃんみたいな絡み方してそうな珠緒……
はく茶
완료🔶🍃漫画それゆけ凡人1年生③
⚠️鍾ウェン、色々崩壊気味
可愛い老人会目指しました(^q^)
懲りずにまだまだ続く予定…
Wavebox ↓
https://wavebox.me/wave/dvv5181jei1xvynd/ 7
ブラウン
메이킹こんな感じの現パロ、中学1年生、幼馴染4人のハロウィンパーティーを書いてますが今日には終わらなそうなので冒頭部分だけでもアップしてみました。終始こんな感じでプラ様も私もハイテンションです。剣+盾→プラ様です。
saku
진전都合のいい夢に気づかないデュースの話※7章妄想です!
※夢の中の設定上、年齢操作してます。
デュースは新米魔法執行官(23歳)
エースはNRC1年生(16歳)
※未完成なので続きは年内完成予定です。 1486
konno_0016
낙서光子郎×テントモンのお話です。正反対なのに不思議なくらいに噛み合ってるこのふたりが大好き。ずーっと仲良しでいてほしい……時系列的に光子郎くん中学1年生くらいです。無印しか見ていない人間が中学生の光子郎くんを描いているので色々と矛盾点あるかと思いますが目を瞑ってやってください。 3657
ブラウン
완료アラ+カラ(現パロ中学1年生)野外活動先に向かう為、朝の満員電車に乗ったアラ+カラ。カラちょをサラリと助けるかっちょいいアラちょを書きたかったのですが無理でした……。
満員電車「おーいカラム」
待ち合わせ時間より少し前に集合場所に着いたアランは既に着ていたカラムにヒラヒラと手を振った。カラムは読んでいた単行本から目を離し、アランを見て眉を顰めた。それでも第一声は「おはよ、アラン」と律儀な挨拶だった。
「あー、朝から暑いし、だりぃな。まだ校外100周の方がやる気出るわ」
アランは頭をガシガシ掻き、片足に体重を掛けながらながら言葉通り怠そうに文句を垂れる。
「仕方ないだろ。学生の本分は学問だ。野外活動もそれに含まれる」
「だからって写生になんの意味があんだ?」
「さあ、知らん」
「はぁ〜絵なんて描きたくねぇ」
「だが、欠席すればそれこそ個人で時間を作り描きに行かなければ無くなる。そっちの方が面倒だろ」
3498待ち合わせ時間より少し前に集合場所に着いたアランは既に着ていたカラムにヒラヒラと手を振った。カラムは読んでいた単行本から目を離し、アランを見て眉を顰めた。それでも第一声は「おはよ、アラン」と律儀な挨拶だった。
「あー、朝から暑いし、だりぃな。まだ校外100周の方がやる気出るわ」
アランは頭をガシガシ掻き、片足に体重を掛けながらながら言葉通り怠そうに文句を垂れる。
「仕方ないだろ。学生の本分は学問だ。野外活動もそれに含まれる」
「だからって写生になんの意味があんだ?」
「さあ、知らん」
「はぁ〜絵なんて描きたくねぇ」
「だが、欠席すればそれこそ個人で時間を作り描きに行かなければ無くなる。そっちの方が面倒だろ」
sana_game_t
낙서【アズイル】セカンド・テイクファースト・テイクの続き 初夜リベンジ
1万字ちょい画像18枚あります
※精飲、攻めも受けもハート喘ぎ注意
サキュバスの息子て! エロ!!と思いながら24巻読了時点で書き始め、書いてる途中で32巻まで読んで「アズくんの家系能力がガチでチャームの可能性出てきたな……」となり一旦原作読むのストップして書き上げたやつ
時間軸は1年生の冬です 18
ブラウン
메모アラ+カラ(現パロ、中学1年生)ただのオタクが、妄想と捏造をただ語っているだけです。12歳のアラカラがこんな感じならいいな〜、後半はモブ店員がアラカラについて妄想を語るなど、カオスな展開になります。SSにすらなっていない私の頭の中そのままです。
追記2024.10.1コーヒーの日 7142
a0_a0_
완료「急ブレーキと円舞曲を」⚠️女装あり/割と手を汚すタイプの裏稼業パロ
🎐1年生がかっこいいとこみたいじゃない!からどうしてこうなった?までの急速展開を味わえる CP要素なしなのに捏造だけで洪水起きてる 9
kadota_zy
낙서栗桐(1年生の秋)です。栗桐 風のなかに枯れ葉のにおいが混じり、そこらじゅうに秋の香りが漂っている。黄金色をした夕陽の光が芝生を染めあげる。練習を終え、チームメイトから離れてひとり顔を洗っていた桐木に近づく、大きな影があった。
「桐木って、彼女いるの?」
ぶはっ、と吹き出し洗っていた水が口に入る。声音からして誰が話しかけてきたのかすでに分かってはいたが、首からかけたタオルで滴る水を拭き取りながら桐木は相手を凝視した。
「栗林……急になんだ。そんなこと聞いてどうする」
「え、それは俺にどうかして欲しいってこと?」
含みのある言い方に、桐木はあからさまに嫌そうにしながら眉間へ皺を寄せた。こちらが聞いているのにも関わらず、飄々とした態度で聞き返してくる栗林の言動に苛立ちを覚えた桐木は、なにも答えずに無視しようと決め、その場を立ち去ろうとする。
1697「桐木って、彼女いるの?」
ぶはっ、と吹き出し洗っていた水が口に入る。声音からして誰が話しかけてきたのかすでに分かってはいたが、首からかけたタオルで滴る水を拭き取りながら桐木は相手を凝視した。
「栗林……急になんだ。そんなこと聞いてどうする」
「え、それは俺にどうかして欲しいってこと?」
含みのある言い方に、桐木はあからさまに嫌そうにしながら眉間へ皺を寄せた。こちらが聞いているのにも関わらず、飄々とした態度で聞き返してくる栗林の言動に苛立ちを覚えた桐木は、なにも答えずに無視しようと決め、その場を立ち去ろうとする。
chrosite_10
낙서はるけい。宝谷時代の葉流ちゃんと智将。
レモンティーの話。
某飲料メーカーは関係ありません。お菓子業界に喧嘩を売るつもりもないです。
葉流ちゃん視点→https://poipiku.com/10334480/10649696.html
その後の高校1年生の話→https://poipiku.com/10334480/10654756.html
レモンティーの話 都内でよくある小型スーパー。その道路沿いに箱ごと置かれている特価の500mlペットボトルに入ったレモンティー。
宝谷での練習の帰り道。葉流火と歩いて帰っていた時に、なんとなく視界に入った黄色いラベル。
「圭、どうしたの?」
その何となくを、珍しく葉流火が気に留めた。
「なんでもねェよ」
実際に、大した話ではない。けど、葉流火の視線は圭から離れない。こうなると、圭が答えるまで葉流火は納得しない。
「CMで見ただけだ」
視線を向け、ペットボトルを示す。朝食時に見たニュース番組のCMで映っていた紅茶飲料。“しあわせのはじまり”を謳い文句にしていたから、なんとなく覚えていた。それだけだ。
だから目に留まったと。
1720宝谷での練習の帰り道。葉流火と歩いて帰っていた時に、なんとなく視界に入った黄色いラベル。
「圭、どうしたの?」
その何となくを、珍しく葉流火が気に留めた。
「なんでもねェよ」
実際に、大した話ではない。けど、葉流火の視線は圭から離れない。こうなると、圭が答えるまで葉流火は納得しない。
「CMで見ただけだ」
視線を向け、ペットボトルを示す。朝食時に見たニュース番組のCMで映っていた紅茶飲料。“しあわせのはじまり”を謳い文句にしていたから、なんとなく覚えていた。それだけだ。
だから目に留まったと。