4時
nayutanl
DONE本日の新作ですが、もうひとつ書きあがらないので途中までですが置いていきます……!夜のうちに最後まで書けるはずなので……どうかまた見に来てください……すみません
追記>
できました!(※現在4時52分)
夜のうちにとか書きましたが朝になってしまい…すみません…
なんか、ふたりに朝と夜の間の時間を過ごしてほしかった…!歯止めがきかない夜もあってほしい…!色々考えながら書きました。カイアサ尊い。
まだふたりの夜が離れないから このところ、まだ暗いうちに目が覚めたり、寝つきが悪くやっと眠れそうな気配がしてきたころには空が白んできているといったことがある。そういった日は、報告を受けているときや会議の最中、果ては食事中に意識を落としそうになったと、アーサーは久しぶりに過ごす魔法舎で賢者にこぼした。
昼食後、腹がくちくなって丁度眠くなる時間、たった二人の静かな談話室で揃ってうとうとしだしたときのことである。
「もしかしたら、睡眠の質がよくないのかもしれないですね」
「睡眠の質、ですか」
ソファに沈みそうだった賢者とアーサーは、それぞれ話す体勢、聞く体勢をとり座り直した。声を出したことによって少しばかり目が覚めたような気はするが、瞼はやや重いままだ。抗いながら、二人は互いに向き直る。
4039昼食後、腹がくちくなって丁度眠くなる時間、たった二人の静かな談話室で揃ってうとうとしだしたときのことである。
「もしかしたら、睡眠の質がよくないのかもしれないですね」
「睡眠の質、ですか」
ソファに沈みそうだった賢者とアーサーは、それぞれ話す体勢、聞く体勢をとり座り直した。声を出したことによって少しばかり目が覚めたような気はするが、瞼はやや重いままだ。抗いながら、二人は互いに向き直る。
ひこ太
DONE言いたこと言ってもらった影浦くんなんですけど…、あのそれより。2時間掛からずに描けたよ、何事!?iPadあまりにも文明の利器過ぎん!?今までなら4時間掛かるかつ、これよりクオリティ低い可能性もあるぐらいなんだけど、はあ!?iPadマジでやべえーな!ホントすげーな!(ずっとこれしか言ってない)2021.9.1 追記
別ver.に変更(1枚目) 2
よっこら
TRAININGジェスドロ327日目手の運動したならそのままお絵かきしたらいけるのでは?!いや4時に描き始めて盛り上がるよりちゃんと夜に寝てリズムを整えた方がいいのでは?!ということを毎日繰り返しているしTwitterをして終わる
不知火 螢。
DONE曦澄ワンドロのお題を借りました。すごく遅刻だし、なんなら4時間くらい書いてたし色々アウトですが、せっかくなので。
久しぶりに文章を書く時間が取れたので良かった。
難産だったけど。
悲しめな感じかもしれませんが、最後は光だと信じてるので。 12
aaooaakan
PAST #キスディノ版ワンドロライ報告会に参加をさせて頂きました!お題『梅雨』
(+4時間オーバーです、すみません💦)
好きな人の瞳の色も雨の色も同じだから梅雨好きになれば良いな…傘も使える…な大妄想でした…!! 3
ひこ太
DONE前のいぬ飼に続く、こっち向いてくれた感じの二宮匡貴ぁ!いぬ飼1時間くらいだったのに二宮さん4時間は草。まあでも描き出したのひと月前で、進行放置してたのに完成させたから私えらい。あ。あと一人は…うん、描けたらいいね…。
空鳥ひよの
DOODLE※セルフ二次創作なからあさ※ifの夫婦設定
たまに烏丸の昔話を聞く朝火ちゃんっていうのが見たかっただけです…
烏丸「ニングがよく私の家に来ては、エーラ様の語りが4時間延々とあったものだ」
朝火「う、うわー……」
まめこあけび
DONE5/29のラギ監ちゃんワンドロ作業再開しようとするたびに何かしら起きて、結局ツードロで4時過ぎでした…_(:3」∠)_
春の匂い+真っ赤っか!!
オンボロ寮は敷地周りが他寮と違って季節固定じゃ無いので、畑栽培にちょうどよいと勝手に思ってる
このあと、春野菜食べる前に監のことお腹いっぱい食べます
masayuki_sizaki
MAIKING4時間かけて肌すら塗れず撃沈しました_(:3」∠)_TAKE3はまだ途中だけど諦めて寝る_(:3」∠)_
本気で色塗りができなくて詰んでます・・・orz
どうやって塗ってたのか過去の自分を問いただしても「記憶にございません」としか帰ってこない。
諦めの境地_(:3」∠)_
【追記】
TAKE4(また最初から塗り直しました)
まだ顔と右足だけ。
だいぶ方向性が定まってきた。 5
和日子
MOURNINGTwitterのレイズバッジ描くタグで描いたもの今までGペンとザラザラ鉛筆使ってたけど
シャーペンBがいい感じ
所要時間
ジーニアス アリエッタ 3時間
パティ 4時間
ミトス 5時間
教官 7時間(銃!!!!)
イオン様 9時間 6