TG
Kodama_sen
DONEちる@ch00087さんとの合作イラストです!「うちのマを抱いて欲しい」「熊ヒゲで‼︎」とのリクエストで抱かせていただきました🙏😇ポーズ指定とスタートのラフ:ちるさん、ルス画:谺、マヴェ画:ちるさん、ざっくり陰影塗り:谺グラデーションマップ選択:谺、仕上げ微修正:ちる&谺
秋@StorytellingAkさんに見守られながらのヘ"ット"インでございます…ありがとうございました光栄です…💖
紫@5572
MAIKINGすきすきわんわんを見て脳内展開されたパロディ妄想の<生まれ変わるのが南風だった場合>です。犬から人間に転生した南風と、南風の死後犬嫌いになってしまった扶揺のお話。
ツイが思いの外長くなったので纏めましたが、文章の肉付けがままならずあらすじに毛が生えたような乱文なうえ途中です…続きはそのうち。
扶揺より南風が年下でわんこ南風と陰キャ扶揺というOCC・死別&流血等、色々許せる方のみお進み下さい。 2513
芦緖(あしお)
MAIKINGだいぶ前にTwitterでした死神ボブの話。ボブはマーヴの魂回収を任されたエリート死神。ハンボブになる予定、だけど続くかも未定な感じ。
誰も知らない、君を知らない ピート・“マーヴェリック”ミッチェルという人間は光り輝いていた。輝いているといってもその光は人間に見えるわけではない。死神たちにだけ見える、いわば生命力のようなものだ。
よくあんな輝いている人間が死神のリストに載っているものだと、ボブはポップコーンを頬張りながら考えていた。
現に彼は何度も死神の手を逃れここまで生き抜いている。不死身、という言葉がぴったりの人間だが、自分の評価のためにも魂を回収しなければならない。出世には興味がないが、降格して仕事が辛くなるのは望むところではなかった。
マーヴェリックを眺めながらまたポップコーンを口に運ぶ。現世の食べ物は美味しい。天界では腹が空かないのでこうして食事を楽しむのは仕事の時だけの特権だ。死神という仕事の唯一の楽しみかもしれない。
910よくあんな輝いている人間が死神のリストに載っているものだと、ボブはポップコーンを頬張りながら考えていた。
現に彼は何度も死神の手を逃れここまで生き抜いている。不死身、という言葉がぴったりの人間だが、自分の評価のためにも魂を回収しなければならない。出世には興味がないが、降格して仕事が辛くなるのは望むところではなかった。
マーヴェリックを眺めながらまたポップコーンを口に運ぶ。現世の食べ物は美味しい。天界では腹が空かないのでこうして食事を楽しむのは仕事の時だけの特権だ。死神という仕事の唯一の楽しみかもしれない。
ながくら
DONEAfter Lantern Rite epilogue / tartaliEnglish Translation
Japanese version(Twitter)
▶https://twitter.com/7gk_Lilla/status/1618979488586690561?s=20&t=XSHXHwC6ZGTSB1rgJ3n9Tg 4
toumo2
PROGRESS★☆TGM中心、冒頭から★☆トランスフォーマー(映画)⇔トップガンマーヴェリック
2010年あたりTF世界⇔2020年辺りTGM世界
で時空を超えたクロスオーバーです
とんでもない長さになりそう&これだいじょうぶなのかとチキンハートは震えながら混沌とした書き散らしのまま
ええい!と投げた‥
※修正しました
pass:取扱い作品の略称2つ続けて(全部小文字で5文字) 15013
ボンゴ
DONEレカペ3開催おめでとうございます!バニーちゃんを描こうとしたのに
パン屋さんになりました。
ネップリも登録してみました。
大きいサイズで印刷してくれたら
嬉しいです✌
※こちらは登録期限が切れました。
印刷してくださった皆様ありがとうございました。
ぱちさん。
DOODLEワンクッション入ってますが特にスケベはありません!最近例の流行り病にやられまして(今は元気です!)辛かった体験を萌えに昇華してみました!(笑
サイが体調悪い時のマヴ・ウォそれぞれの看病と甘やかし方。
よくわからないパワーで医者いらずです!羨ましい!
色々拙いのはご了承ください!
少しでも楽しんで頂けたら幸いです!
台詞はお好きに脳内変換してやってください! 2
rikaryouka
DONE花憐日和3で公開してます「絶対に仙楽太子オタクだとバレてはいけない!」シリーズの初夜編です~R18指定ですので、ご注意ください。
パスワードは18↑(yes/no)
後日、支部にもアップすると思います。 10722
yeti
DONE1/21-22開催オンラインイベント「花憐日和3」展示用「城主と小殿下の十日日ー2日目―」
※続きものの第二話です。
※大きなネタバレ要素はありませんが、原作未読了の方には伝わりづらい部分があるかもしれません。ご了承いただける方のみご覧ください。 11