Zero
前 浪
DONE十四に内緒でヒーロー(代役)になった獄の話(ひとじゅし…のつもり)
GWの戯れで別界隈の友だちと出し合ったお題で書いた作文
⚠️ARBネタ含みます
⚠️こんなこともあってもいいかなぐらいの広く緩い心で読んでください
⚠️ネーミングセンス/zeroですすいませんむしろ笑って
【お題】
・秋
・ばったり出会った/まさかの場所で
・「なんでこんなもの着なきゃいけねぇんだよ」 17
dydroit
SPOILERnice TITS marika no wonder you wanted to have sex with yourself so badly. Also its a cool ass cutscene albeit a bit funny that there is zero introductory context to whats going on. anyways #mantitswin 4史稀(土師)
DOODLEエスコンZERO/ピクサイ「相棒が時々俺の理性を右ストレートでぶん殴ってくる」/ピクシー談
ピ「さッサイファー!?」
サ「お腹が空いた」
ピ「空腹アピールの方法可愛すぎるだろ…!!!」
r__iy1105
DONE息抜きついでに書いた武新言葉だけだけど、新武みたいな台詞だけある
色々倫理観/zero
三味線を弾く女と踊る女、出された料理と飲む為の酒。
酒の飲めない私の代わりに、酒を猪口に注がれる田中君とお酌をする女を横目に見つめる。
口を隠す面は外させているからか、露になっている彼の顔を見るのは久しい。
「お酒、お強いんですね」
「薩摩の出だ。それなりに飲める」
ぶっきらぼうと言う言葉が似合う彼から紡がれる言葉に、女が口許を袖で隠してあらと笑う。
彼に気があるのか、先程から他の同志には目を向けずに田中君に付いていた。
他の同志はと言えば、既に何人かは出来上がっている。
羽目を外さない限りは、私も何か言う事はない。
ただ気になるのは、田中君の行動だった。
彼を連れてきたのは今日が初めてで、来る前に作法は教えていた。
2053酒の飲めない私の代わりに、酒を猪口に注がれる田中君とお酌をする女を横目に見つめる。
口を隠す面は外させているからか、露になっている彼の顔を見るのは久しい。
「お酒、お強いんですね」
「薩摩の出だ。それなりに飲める」
ぶっきらぼうと言う言葉が似合う彼から紡がれる言葉に、女が口許を袖で隠してあらと笑う。
彼に気があるのか、先程から他の同志には目を向けずに田中君に付いていた。
他の同志はと言えば、既に何人かは出来上がっている。
羽目を外さない限りは、私も何か言う事はない。
ただ気になるのは、田中君の行動だった。
彼を連れてきたのは今日が初めてで、来る前に作法は教えていた。
mchmrmrn_sh
MOURNING蟹くんと若の心についての会話は思うところが沢山あって、少し前に流れ星の絵のワンドロ描いた時に思いついて一緒に描いてたやつ。蟹くんが空桑にきて何ヶ月か経った頃に皆で食べる食事の楽しさや美味しさ、共感という心の動きを食(機械にはできないこと)を通して感じてくれたらいいなって思って2枚目の絵と対比するような形にしてみたやつなんだけど対比感ZEROだったので供養 2バタ.
DOODLE暑中見舞い申し上げます。今年の夏はヤバすぎ_:(´ཀ`」 ∠):
今日(8/13)は、13日の金曜日_:(´ཀ`」 ∠):
てな訳で、旦那にCoooooo⤴︎olな夏をお願いします✨
後、龍之介の人間オルガンは割と好きです_:(´ཀ`」 ∠): 2
situ021
DONE【エスコンSS】弊👛 整備士視点風味のキルマーク話その③。臨界〜ZEROまで。これでおしまいのはず。その① https://poipiku.com/126699/4859977.html
その② https://poipiku.com/126699/4888556.html 9
kuramamarutengu
DONEお手紙イラストパート3。第四とZERO、ONIキャラ以外にもⅡのまつりさんや髑髏譚の菊五郎も描いてみました‼️菊五郎は初めて描いたので色々と難しかったのですが菊五郎に見えますかね?😅現在ご注文頂いている方達のは只今描いてますのでもう少しお待ち下さい…💦すみません💦 14
HakuKamijyo
PAST【とてつもない過去絵】まだフェニ(3D)、フィス(X)、サイさん(ZERO)、タレス(X2)しか居なかったときのエースごった煮漫画。恥ずかしすぎて耐えられなくなったら消す。 7げろ彦
MEMO北斎漫画の感想です。走り書きしながら回ったので意味不明のところもあるかと思います
◆→作品タイトル
〇→カットイラストのタイトル
江戸時代の豆知識的なのをメモしてたりする。
△→個人の感想、語彙力ZERO△日本の和紙すごい
こんな何年も前に刷られた絵が残っている
△デフォルメタッチがうますぎる
△筆圧の強弱の味……
◆人物百態
土蜘蛛の妖怪の絵
1枚絵として完璧に魅せてくる
〇辻放下(つじほうか)
路上で曲芸を見せて銭を貰うストリートパフォーマー
〇鳥追い(とりおい)
正月に三味線を弾き歌を歌って門付けする女芸人
〇すたすた坊主
頭に鉢巻、腰にしめ縄 注連縄
手に扇と錫杖を持って忙しい人のかわりにお参りに行く
〇願人坊主(がんにんぼうず)
人に変わって水垢離などをした
△ただのスケッチじゃなくて、ちゃんと物語になってて、ユーモアがある
〇連
仲間と共に狂歌や俳諧を読む
読んでない人は俯いとるのはなんで?
怠くて寝てんのかな
〇犀(さい)
霊獣。キリンに似てる
〇騶虞(すうぐ)
白いトラの霊獣
この時代虎は日本にいないから
想像で描いてるから
やっぱり他の動物より本物感は薄れている
△猿も見たことない種類……
マスコットキャラみたい
〇鳥
カメラがない時代なのに羽ばたいてる瞬間を描いてる
〇野草
え?この時代マスキング液とかないよね?
ど 3188
nireko
MAIKING読ませる気/zero、ブランチは枝の方ガバトルのカノープス、反乱軍加入しばらくはごはんを(おいしくても)美味しそうに食べることが出来なさそう、っていう…隠居生活も色々あって、心が凝り固まってて。普通の生活を取り戻すって、今この世界線だと言葉の重みが違うな…などと思う 切に
Kiyo86_07
DONEなんか続いた願望、妄想を詰め込んだ捏造…
だくみゅもに救いあれ…
バンエピ読んでるから4人ってかきたくなかったけどなんてかいたらいいかわかんなかった…(表現力/zero)
じいやもバルニケちゃんもアルカレメンバーなんだよ… 3