Recent Search
    Create an account to bookmark works.
    Sign Up, Sign In

    111strokes111

    @111strokes111

    https://forms.gle/PNTT24wWkQi37D25A
    何かありましたら。

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 323

    111strokes111

    ☆quiet follow

    クロロレ
    飼っている犬がきっかけでくっつかねえかなあという現パロです。
    (作曲家×パタンナー)
    二人が飼っている犬はサルーキです。

    犬の話(仮).3 ネヴァは自分と同じくらい足の早いパブロのことが気に入ったらしい。匂いも鳴き声も完璧に覚えていて公園で会うたびに握れんばかりに尻尾を振っている。パブロのパパ、であるローレンツにもすっかり懐いていた。パブロもクロードに懐いているので別に不思議ではない。
    「ほら、取ってこい!」
    「陸上でもやってたのか?」
     クロードは持参したピクニックシートに横たわりつつ、わざわざ助走つきで棒を遠投するローレンツに語りかけた。長身の彼が身体全体を使って投げるとクロードが腕の力だけで投げる時より遥か遠くに棒が飛んでいく。ローレンツは二匹が風のように駆けていく姿を見てからクロードの隣に腰を下ろした。
    「高校で陸上をやっていた」
     犬のリードをつける必要がないエリアはど真ん中に大きなカラマツの木が数本生えている。墓の下で安らかに過ごしているであろう造園技師にはこの光景が見えていたのだろうか。立派に育ったカラマツの木は人間に木陰を提供し、犬には棒を提供してくれた。人間にも犬にも実に都合が良い。
    「フリスビーも遠くまで投げられるのか?」
    「君、円盤投げを見たことないだろう?同じ投擲競技でも全く違うのだぞ」
    「ない。やっぱり背が高い方が有利なのか?」
     ローレンツは無言で頷いた。一拍ためてから解説するつもりだったのだろう。だがそこにネヴァとパブロが駆け寄ってきたのでローレンツ先生による陸上競技講座は開講されずに終わった。どうやら競り勝ったのはネヴァのようで嬉しそうに棒を咥えている。
    「勝ったのか、パブロが優しくて良かったな」
    「ほら、パブロにはこっちのをあげるから」
     パブロを撫でてから辺りに転がっていた別の棒をローレンツが渡すと今度は引っ張りっこが始まった。平日の昼間にこんな風に過ごす友人が出来たのだからネヴァには感謝しかない。ローレンツも遠目からは自由に見えても顧客に振り回され通しな仕事をしているので業界は違えど深く共感してくれる。
    「ほら、美人なんだからゴミをつけて歩くな」
     まだ遊ばせるので無意味なのだがクロードはネヴァの飾り毛にくっついた草の実を取ってやった。だが指では限界がある。当然、帰宅したらブラシで手入れしてやらねばならない。だが無心になってそういう作業をしている時に出てくる鼻歌が案外、窮地を救ってくれるのだ。



     今日は晴れていればまた公園でネヴァそれにクロードの二人と合流できるはずだったが残念ながら雨が降っている。灰色の空の切れ目から黄色い光が瞬いているので数秒後には音が轟くだろう。
     こんな日は住んでいるアパートの周りを一周だけ歩いてトイレを済ませ、後はパブロと共に大人しく家で過ごすしかない。持ち帰ったものをさっさとトイレに流し、お手製の黄色いレインコートを脱がせてから濡れた足や尻尾を念入りに拭いてやった。
     良心的なブリーダーの元で生まれたパブロは人間を信用している。だから際どいところを拭いても反抗することがなかった。手入れの時間は飼い主と犬のコミュニケーションの時間であり、体調をチェックする時間でもある。
     柔らかな毛並みの隅から隅までしつこく堪能してから解放するとパブロは巨大な犬用ベッドの上で丸くなった。これでようやくローレンツも部屋着に着替えられる。
     部屋着や作業着それに出先や目的に合わせてコーディネートした外出着、とローレンツは一日に何度も着替えをする方だ。業界の重鎮にはそんな着道楽な時期を超えていつも同じ格好をしている者もいるがローレンツはまだその段階に至っていない。
    「パブロ、そんな顔しないでくれるかい?」
     上目遣いの度が過ぎて黒い瞳の下に白目が見えている。濡れた散歩用の外出着から部屋着に着替えたため今日の公園はなしでネヴァやクロードには会えない、とパブロは悟ったのだ。だがそんな風に凝視されても人間に天候は操れない。
     ローレンツはブランケットにくるまって巨大なソファに横たわった。来客用のベッドにもなるソファの上にはクッションが山のように置いてあって、クッションの山に埋もれているとパブロがローレンツを掘り起こしにやってくる。
     つまり救助犬ごっこだ。あまりに下らないので実家にいた頃からパブロと自室で二人きりの時にしかやったことがない。
     外に出られない分、そうやって遊んでやろうとしたのだが救助される前にローレンツは自分からクッションの山を崩す羽目になった。テーブルの上に置きっぱなしにしたスマートフォンが鳴っている。ローレンツは長らく着信音をデフォルトのままにしていたが最近、着信音をクロードが作曲したものに変えた。急な仕事の知らせでもこれなら少しは心を慰められるような気がする。
     こういう時は眠って待つのが一番良い。賢いパブロは飼い主が作業着に着替えるところを横目で眺めつつ大きな欠伸をした。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    🎵🎵🎵
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works

    111strokes111

    DONE #クロロレ春のこども祭り2021重力から自由になったと思った矢先、クロードは全身に強い痛みを感じた。跳ね起きようとしてマヌエラ先生から身体を押さえられる。押さえられた拍子に視界がぐるぐると回りやがて上下が定まった。

    「落ち着きなさいクロード!貴方は飛竜から落ちたの。下敷きになったローレンツも骨折したわ。二人とも信仰魔法で治したけれど大怪我だったから落ち着くまで時間がかかるわ」

     落ち着く、とはなんだろうか。信仰魔法の主な副作用は吐き気と眩暈だ。先程マヌエラが起きあがろうとしたクロードを止めたのはせっかく治したのに目眩を自覚せず歩こうとして転倒されては無意味になってしまうからだろう。

    「ああ、それで視界がぐるぐると……それとローレンツが下敷きって??」
    「ローレンツも無事だから落ち着きなさい。目眩を起こしたまま歩くのは本当に危ないの。人によって体質の違いがあるけれど一日か二日は絶対安静よ」

    「せんせい、もうしわけないのだがおけをぼくのてもとにいただけないだろうか?」

     反対側の寝台から声変わり前の高くてかわいらしい子供の声がした。医務室の寝台には全て幕が掛かっていて互いが見えないようになっている。

    「ああ、 1753

    111strokes111

    MAIKING「説明できない」
    紅花ルートで戦死した記憶があるクロードと青獅子ルートで戦死した記憶があるローレンツの話です。
    2.振り出し・下
     士官学校の朝は早い。日の出と同時に起きて身支度をし訓練をする者たちがいるからだ。金鹿の学級ではラファエル、青獅子の学級ではフェリクス、黒鷲の学級ではカスパルが皆勤賞だろうか。ローレンツも朝食前に身体を動かすようにしているがその3人のように日の出と同時には起きない。

     ローレンツは桶に汲んでおいた水で顔を洗い口を濯いだ。早く他の学生たちに紛れて外の様子を見にいかねばならない。前日の自分がきちんと用意していたのであろう制服を身につけるとローレンツは扉を開けた。私服の外套に身を包んだシルヴァンが訓練服姿のフェリクスに必死で取り繕っている所に出くわす。

    「おはよう、フェリクスくん。朝から何を揉めているのだ?」
    「煩くしてすまなかった。単にこいつに呆れていただけだ」

     そう言うと親指で赤毛の幼馴染を指差しながらフェリクスは舌打ちをした。シルヴァンは朝帰りをディミトリや先生に言わないで欲しいと頼んでいたのだろう。

    「情熱的な夜を過ごしたのかね」

     呆れたようにローレンツが言うとシルヴァンは照れ臭そうに笑った。

    「愚かすぎる。今日は初めての野営訓練だろう」

     フェリ 2066

    111strokes111

    MAIKING「説明できない」
    赤クロと青ロレの話です。
    4.遭遇・下
     犠牲者を一人も出すことなく野営訓練を終えて修道院に戻ることが出来た。ローレンツのほぼ記憶通りではあるが異なる点がある。ベレトが金鹿の学級の担任になったのだ。正式に採用された彼は既に士官学校から学生の資料を貰っている。だがグロンダーズで行われる模擬戦を控えたベレトはここ数日、放課後になると学級の皆に話を聞くため修道院の敷地内を走り回っていた。

     ローレンツはあの時、模造剣を配ろうとしたのは何故なのかとベレトに問われたが予め野盗達に襲われているのを知っていたから、とは言えない。言えば狂人扱いされるだろう。

    「歩兵の足が早すぎたからだ。補給部隊が本体と分断されたら敵に襲われやすくなる」

     食糧がなければ兵たちは戦えない。敵軍を撤退させるため戦端を開く前に物資の集積所を襲って物資を奪ったり焼き払ってしまうのは定石のひとつだ。ローレンツの言葉聞いたベレトは首を縦に振った。

    「それで足止めして予備の武器を渡したのか。装備をどうするかは本当に難しいんだ。あの場合は結果として合っていたな。良い判断をした」
    「ありがとう先生。そう言ってもらえると霧が晴れたような気分になるよ」

    2068

    111strokes111

    MAIKING「説明できない」
    赤クロと青ロレの話です。
    5.初戦・上
     三学級対抗の模擬戦はクロード達の勝利に終わった。これもクロードの記憶とは異なっている。容赦のなかったベレスの記憶があるクロードは事前に何か工作するかベレトに探りを入れてみたが拒否された。こんな下らないことに全力を尽くすなという意味なのか気高い倫理観の持ち主なのかはまだクロードには分からない。腹下しの薬は冗談だったが賛同してもらえたら武器庫に忍び込んで他学級の使う武器の持ち手にひびを入れてしまうつもりだった。

     母国やデアドラと比べるとガルグ=マクは肌寒い。気に食わない異母兄が王宮で働く女官を寝室に引っ張り込むような寒さだ。それでも来たばかりの頃と比べればかなり暖かくなっている。過酷な太陽の光に慣れたクロードの目にも山の緑は目に眩しく映った。長時間、薄暗い書庫で本を物色していたからだろうか。廊下に差す光に緑の目を細めながら歩いていると大司教レアの補佐を務めるセテスに声をかけられた。クロードは規則違反に目を光らせている彼のことがあまり得意ではない。

    「ちょうど良かった。クロード、後でベレトと共にこちらに顔を出しなさい」
    「分かりました。セテスさんは先生が今どの辺りにいる 2100

    111strokes111

    MAIKING「説明できない」
    青ロレ赤クロの話です。
    6.初戦・下

     クロードから自分たちを襲った盗賊の討伐が今節の課題だと告げられた皆は初陣だと言って沸き立っていた。金鹿の学級は騎士を目指す平民が目立つ学級で入学以前に領主の嫡子として盗賊討伐を体験している者はクロードとローレンツしかいないらしい。クロードはローレンツの印象よりはるかに慎重で毎日先行したセイロス騎士団がどの方面へ展開していったのか細かく記録をつけ皆に知らせていた。セイロス騎士団に追い込んでもらえるとはいえどこで戦うのかが気になっていたらしい。

     出撃当日、支度を整え大広間で待つ皆のところへベレトがやってきた時にはローレンツたちはどこで戦うのか既に分かっていた。

    「騎士団が敵を追い詰めたそうだね。場所はザナド……赤き谷と呼ばれている」

     そう言えばクロードはザナドが候補に上がって以来やたら彼の地についた異名の由来を気にしていた。赤土の土地なのか赤い花でも咲き乱れているのか。土地の異名や古名にはかつてそこで何があったのかが表されていることが多い。土地の環境によっては毒消しが必要になる場合もある。だが先行した騎士団によると特殊な条件は何もない、とのことだった。初陣の者た 2081

    111strokes111

    MAIKING「説明できない」
    赤クロと青ロレの話です。
    9.典儀・上

     情報には出元と行き先がある。それを見極めずに判断を下すと間違いが起きる。前節、カトリーヌがロナート卿の所持品から見つけた大司教レアの暗殺計画に関する密書は様々な波紋を読んだ。真偽の程は定かではないが対応せねばならない。

     謁見の間に呼び出されたベレトから今節の課題を聞いたクロードは教会があの密書をどう判断したのか悟った。今回も彼の記憶と同じく何者かが教会を混乱させる為に作成した偽物であると判断したのだ。そうでなければ士官学校の学生に警備や見回りを担当させないだろう。だがクロードにとっては丁度良かった。賊の狙いが何処であるのか確かめる為という大義名分を得て修道院の敷地内を直接、自由に見て回れる。賊が聖廟の中で何かを探し、奪いに来たがそこでベレスが天帝の剣を手に取り賊を撃退したことをクロードは覚えているのだがだからといって日頃入れない聖廟を直接探る機会を逃したくはなかった。それにロナート卿の叛乱の時と同じくまたクロードたちが当事者になっている。詳しく調査しておいて損はないだろう。

     ガルグ=マクにはフォドラの外からやってきた住人がクロード以外にも存在する。自然と祖先を 2082