Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    konatu_0722

    @konatu_0722

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 40

    konatu_0722

    ☆quiet follow

    以前呟いた刑桐離島で暮らすの簡易版。
    ここから色々継ぎ足していく…予定。

    #刑桐
    paulowniaWood

    桐ケ谷と刑部が三十路を過ぎる頃、とある離島の古民家を安く購入した。もう誰も住んでいないそこは朽ち果てる一歩手前だったが、休みの日に訪れては少しずつ改築をしていき心地の良い住まいとなった。
    そしてある日、それまで積み重ねてきた全てを捨てて、二人でやってきた。
    ここから一緒に、新しい暮らしを始めるために。

    「斉士ー、先行ってるぞー」
    サンダルを引っ掛け、桐ケ谷はサーフボードを片手に坂を下る。
    家の前の坂の下には、蒼い海が煌めいている。雲もなく風が吹いている。
    こんな日は良い波が立つ。
    砂浜には時折訪れる観光客の他には、犬を散歩させている影しか見当たらない。プライベートビーチさながらの様相に、桐ケ谷の頬が緩む。
    さっそく柔軟体操をして、裸足になり海に飛び込む。暖かい日差しに比べて、冷たい海水が気持ちいい。
    何度か波に乗っていると、砂浜に腰を下ろしている刑部に気がついた。
    来たのなら声をかければいいのに。幾度も言ってきたが、刑部は波に乗る桐ケ谷をいつも眺めるだけだ。
    「腹減った!昼飯はなに」
    ボードを担いで砂浜を歩くと、先にタオルが飛んでくる。砂浜に敷いたシートを濡らすなとのことらしい。
    雑に吹いてシートに腰掛けると、やれやれと首を振られた。それでも期待に腹を鳴らす桐ケ谷に向けて、大きなタッパーを開ける。中には大きなおにぎりと、桐ケ谷が好きなおかずが数種類敷き詰められている。
    「うまそ!いただきます」
    二人で昼飯を済ませると、腹休めにシートの上で横になる。視界いっぱいに広がる海は、陽光がきらきらと踊っている。
    それを見たらゆっくりしてるのが勿体なくて、砂浜へと駆け出す。今度は刑部の手も取って。
    「おい晃」
    「いーじゃねぇかよ、たまには!それにそんな黒い服着てたら、分からねぇって」
    渋る刑部の手を引いて波打ち際に来ると、えいやっと水をかける。避けようとしが砂浜に足を取られ、見事に頭からぶっかかった。
    「…晃」
    「ふはっ、少しは涼しくなっただろ!」
    「全くお前は幾つになっても変わらない、な!」
    足を蹴り上げて水飛沫が桐ケ谷を襲う。
    「うわ、やったな!」
    「先にやり出したのはお前だろう」
    そうやってお互いに水を掛け合い、日が赤く染まる頃には体が冷えていた。
    「いい加減帰るぞ」
    「おー」
    刑部は片手にシートや昼食一式を、桐ケ谷はサーフボードを片手で担ぎながら坂道を上る。冷えた体では、お互いに握った手だけが暖かかった。
    坂道を登り家に入る前、振り返ると夕日が海に沈むところだっだ。それを見つめていると、晃と優しく名前を呼ばれた。
    「風邪をひく、早く入れ」
    「おぅ」
    懐かしい顔が頭に浮かぶが、振り払って刑部の待つ家に入る。
    今はここが、二人が帰る場所だ。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    ☺💕🐚💞💞😊🏄🍙🌅😊🏄💕💚💛💍🍙🍣🍤🌅🙏🏄🌅
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    konatu_0722

    MOURNING日常推理モノが書きたいと頑張ったけど、面白くないのでここで供養
    「呪いって信じるか?」
     深夜午前二時。明かりを消して怪談話をするにはもってこいの時間だが、同じベッドに眠る刑部は興味の欠片もないようで欠伸をしている。桐ケ谷だって別段、怖い話をしようと考えたわけではない。ただ単に、ふと思い出しただけだ。
    「お前の口からそんな単語が出てくるなんてね。どうした、夜中のトイレに行くのが怖くなったか」
    「そんなんじゃねぇよ。ただこないだ大学の先輩に変なこと言われてさ」
     興味を持ったのか、枕に預けていた頭を腕に乗せてこちらを見てきた。
    「詳しく話してみろ」

     まだサブスクにも上がっていない話題の映画があった。興行収入何百億だかで、大学でも見に行ったと話題で持ちきりだった。あいにく桐ケ谷は見てなかったが、同じ学部の先輩が興味あるならDVDを貸してくれると言う。その先輩は二年に上がってから同じキャンパスで通う内に仲良くなり、来年は大学院に進むらしい。スタオケの練習と授業の兼ね合いが難しく、提出物に困っていると声をかけてくれたり、過去テストの情報をくれたりと工業部では珍しい部類の穏やかで気配りができる人で世話になっている。そんな先輩から、興味があるならと借りることができた。家に帰り早速観ようとパッケージを開けると、中は何の印字もされていないDVDが一枚。普通はタイトルが印刷されているのにおかしいなと思いつつデッキに入れようとしたところで、その先輩から電話がかかってきた。
    2883

    related works

    konatu_0722

    MOURNING日常推理モノが書きたいと頑張ったけど、面白くないのでここで供養
    「呪いって信じるか?」
     深夜午前二時。明かりを消して怪談話をするにはもってこいの時間だが、同じベッドに眠る刑部は興味の欠片もないようで欠伸をしている。桐ケ谷だって別段、怖い話をしようと考えたわけではない。ただ単に、ふと思い出しただけだ。
    「お前の口からそんな単語が出てくるなんてね。どうした、夜中のトイレに行くのが怖くなったか」
    「そんなんじゃねぇよ。ただこないだ大学の先輩に変なこと言われてさ」
     興味を持ったのか、枕に預けていた頭を腕に乗せてこちらを見てきた。
    「詳しく話してみろ」

     まだサブスクにも上がっていない話題の映画があった。興行収入何百億だかで、大学でも見に行ったと話題で持ちきりだった。あいにく桐ケ谷は見てなかったが、同じ学部の先輩が興味あるならDVDを貸してくれると言う。その先輩は二年に上がってから同じキャンパスで通う内に仲良くなり、来年は大学院に進むらしい。スタオケの練習と授業の兼ね合いが難しく、提出物に困っていると声をかけてくれたり、過去テストの情報をくれたりと工業部では珍しい部類の穏やかで気配りができる人で世話になっている。そんな先輩から、興味があるならと借りることができた。家に帰り早速観ようとパッケージを開けると、中は何の印字もされていないDVDが一枚。普通はタイトルが印刷されているのにおかしいなと思いつつデッキに入れようとしたところで、その先輩から電話がかかってきた。
    2883

    recommended works

    ashn__k

    DONE10年後に集まったスタオケメンバーの話(成視点、刑桐)いかにもといった感じの黒塗りの高級車が居酒屋の前に止まった。一瞬何事かと身構えるが、降りてきたのは見覚えのある懐かしい顔だった。

    「うちの晃が世話になったようだね」

    「……刑部さん!お久しぶりです。変わりませんね」

    「お前も変わらないな、成宮」


    青春を共にしたオケメンバーたちと久々に飲みに行った。あの頃のことを思い出すと今でも胸が熱くなる。メンバーを集めるために全国を巡り、色んな土地で演奏した。その思い出の一つ一つが、夜空に瞬く星々のように今も俺の胸の中で輝いている。

    『スターライトオーケストラ』

    その名に相応しい日々だった。



    「今回も楽しかったですよ」

    「それは良かった」

    こうやって今でも顔を合わせる俺たちと一線を引いた彼。正直、姿を見ることはもう無いと思っていたから今日この場に現れたのは心底意外だ。

    「……それだけ大切なんですね」

    居酒屋の看板にもたれかかるようにして座る彼の相方を見る。あの頃よりも伸びた髪の毛が顔を覆っていてよく見えないが、きっとすやすやと寝息を立てているのだろう。

    喧嘩は強いがアルコールには滅法弱いみたいだ。まあそれを分かって、自分 1201