Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    ゆりお

    @yurio800

    毎日文章を書くぞ @yurio800

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 61

    ゆりお

    ☆quiet follow

    お題「本田貴一」

    ##灼カ

    本田/灼カバ ガスバーナーのつまみを回して火を起こす。
     その間に、握り飯を口に入れる。1個目は梅干し、2個目は昆布。
     湯を沸かし、蜂蜜をたっぷり淹れた紅茶を淹れる。
     身体を温めるようにゆっくりと、たっぷりと飲む。
     白い息を吐きながら、顔を上げる。眼前には、青く、どこまでも広がった空。その下に薄く広がった雲海を、無数の山の頂が突き刺している。
     ——ここはとても静かだ。

     高校に入って、新しい部活を始めた。
     未経験の、ほとんど聞いたこともないスポーツだった。
    「いい身体をしているな」
     初めて監督から声をかけられたときも、そんな言葉だったと思われる。肩をぐっと掴まれた。見た目よりもずっと強い力をしていた。
    「何かやっていたのか?」
    「登山を少々」
     返答はなく、厳しい眼光がこちらを見た。続きを促されている、と直感で分かった。
    「——父が、好きでして」
    「そうか」
     反応は端的だった。肩から手が離れる。
    「親御さんに感謝することだな」
    「……山のことですか?」
    「いいや」
     監督は首を横に振った。
    「恵まれた身体というものには、食事が欠かせないものだ」

     父を亡くした後、母は多忙になったが、食事の世話だけは手を抜いたことがなかった。
     山に行く日の朝は早い。もう準備も慣れたものだ。昨晩のうちに用意したものを最終確認する。
    「……また行くの?」
    「おはよう、母さん」
     物音を立てたつもりはなかったが、家を出る前に母が起きてきた。彼女は嫌な顔をして、荷が詰まったリュックサックを見やった。
    「おにぎり、作るから」
    「今日は休みだろう。無理しなくていい」
     母は答えず、キッチンに入って炊飯器を開けた。無視をするわけにはいかず、荷物を下ろしてソファに座る。
     テレビをつける。早朝のニュースが流れる。今日は全国的に快晴。
    「夕飯には帰る。きっと飯が美味いから、楽しみだな」
     そう言ったところで、母が出てきた。おにぎりの詰まったタッパーを差し出し、暗い顔のままこちらを見上げた。
    「……美味しいわよ、ご飯は。いつだって」
    「そうだな」
     それを受け取り、頷いた。目をまっすぐに見つめる。
    「それが当たり前だと、感謝を知らないままでいなくてよかった」
     母は何も答えなかった。ただ顔を歪めて目を伏せ、そのまま自室に戻っていった。

     母の握ったおにぎりは、よく塩気がきいていた。
    「うむ、美味い」
     思わず声に出る。指についた米粒まで食べきって、満足して頷く。
     腹を満たすと、蜂蜜を淹れた紅茶を飲む。たっぷりと、ゆっくりと。水分を摂り、身体を温めるように。
     決まった山の食事で、どちらも父が好んでいたものだった。
     強い風に吹かれて薄れゆく雲の向こう、遠く離れた街並みが見える。
    「——行くか」
     小さく呟き、立ち上がる。
     登るのだ。あの場所に帰るために。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    ☺☺
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works

    mocha

    PASTドラケンが暇つぶしに作ったキュウリ製のバイクを持ち帰ったイヌピーが赤音のことを思い出してモヤモヤする話。同棲しているココイヌ。未来捏造、両片思いのすれ違いネタ。ココはイヌピーと付き合ってるつもりで、イヌピーはココに赤音の身代わりにされているつもりでいます。
    ココイヌ版ワンドロ・ワンライのお題「お盆」で書いたものです。
    天国からの乗り物 この時期にはキュウリを使って馬を作るものらしい。
     どこからかそんな話を聞いてきたらしい龍宮寺堅が、乾青宗に渡してきたのは馬ではなくバイクだった。キュウリを使って作ったバイクは、馬よりも早く死者に戻ってきてほしいという意味らしい。
     何をバカなことをと思ったが、キュウリのバイクを2台作りながら彼が思い浮かべている死者が誰なのかは察しがついたので、青宗は何も言わずにおいた。別れるはずもないタイミングで別れてしまったひとに、少しでも早く戻ってきてほしい、会いたいという気持ちは青宗にも理解ができる。
     だが理解はできるものの、複雑だった。姉には会いたいけれども会いたくない。今、九井一は青宗と同棲しているが、それはあくまで青宗が姉のような顔立ちのままで大人になったからだ。
    2952

    mocha

    DONEお題「再会」です。
    梵天ココ×バイク屋イヌピー。

    ところで5/3スパコミ参加します。東4 か48bです。
    来られない方は通販こちら→https://bit.ly/3uNfoFC
    再会とプロポーズ 九井一が逮捕されたことを聞いたのは、昔の仲間づてだった。
     長らく会っていなかった。龍宮寺堅とバイク屋を始めてからは、特に、そういった関係の人間と関わることもなくなっていた。ただ、九井の動向だけはどういうわけかときどき青宗の耳に入った。
     さすがにこまごまとした情報までは入ってこなかったが、ガサ入れが入ってしばらく身を隠しているらしいとか、派手な女を連れていたとか、そういう比較的どうでもいい近況はよく聞こえていた。
     だからどう、ということはない。周りが気を遣ってくれているのであろうことは分かっていたが、九井に会うつもりはなかった。
     子供の頃には、いつか大人になれば姉の面影も消えるだろうと思っていた自分の顔立ちだったが、まったくそんなことはなかった。二十も半ばを過ぎてすっかり大人になったというのに、髪を伸ばせば女のようにも見えるし、短くすれば赤音によく似た顔立ちがはっきりとわかる。そんな自分が九井の前に現れることは、古い傷をえぐることだ。わかっていたから、ずっと離れたままでいた。
    4101