ユルミチ @ikiikiikinuki 最近はCPとか劣情強めのものをこちらに置いてます。リアクションなどありがとうございます! ☆quiet follow Yell with Emoji Tap the Emoji to send POIPOI 30
ユルミチ☆quiet followDOODLE⚠️何かあれな絵⚠️ほんのり劣情相手未定弟右絵、人型です。前も浴衣着せた弟右絵描いてた気がするけど温泉旅行ですけべな目に合う弟が見たすぎるんだと思います…成人ですか?(R18絵じゃないけど…) yes/no show hide show all(+1 images) Tap to full screen (size:500x701).Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow ユルミチDONE⚠️CP⚠️田弟漫画!!!!!!ほぼケモ、少し下ネタ 9 ユルミチDOODLE⚠️何かあれな絵⚠️弟に対する劣情絵です、一枚だけケモ 4 ユルミチDONE⚠️CP⚠️田弟漫画とか(ヒト多め・ケモも少し・たまに兄)漫画・小ネタ合わせて4本。メリータナオト邂逅クリスマス🎄 16 ユルミチDOODLE⚠️CP⚠️田弟、弟が言ってためちゃめちゃ悪なものが銃じゃない可能性あるから…(下ネタ有) 7 ユルミチDOODLE⚠️モブ弟⚠️悪に蹂躙されてほしく…(ぬるめ) 5 ユルミチDOODLE⚠️CP⚠️修理屋(モブ)×弟 recommended works RunagrMOURNINGフィガファウ/ポエム/死ネタ/捏造書きたいところだけ書いたやつなんか最期くらいは穏やかであってほしい~……というのと髪のくだりを書きたかっただけのやつです……夏空に散る「髪、伸びたね」 フィガロの声に振り向くファウストの、ゆるやかにウェーブを描く髪はひとつに束ねられても彼の背中の中心まであった。それはふわりと夏風に揺れている。 「……伸ばしているんだ」 「なぜ?」 「あなた、何度も聞くけど、飽きないの」 「飽きないね。嬉しいから」 ファウストは呆れたような表情を形作ったけれど、すぐにふっ、と微笑みながら、顎にかかる髪の毛をゆったりと耳に掛けた。それはまさに語り継がれる中央の国の聖人らしいうつくしい所作だった。 「しょうがない人」 まだ夜が明けたばかりだというのに、眩すぎる旭光が嵐の谷に生い茂る芝生の全てを照らしている。いつもはそれを避けるように木陰にて土いじりをするファウストを見守るフィガロだったが、今日は珍しく近くにいた。その理由がわからないファウストではない。 2378 しんどうゆかDONEチェリまほ94話の予告で、久々に安達の弟・和也くんの登場か……? にワクワクし過ぎて待ちきれなくて、気が付いたら、こんなド鬱な話書いていたんですけど、何ででしょうね……(聞くな)ええ……死ネタです。作中で安達が死んじゃいます。苦手な方、本当にごめんなさい。あと世界の理不尽さについて私的解釈で書きました。(長くなったので本文に続く)黒沢視点の話です。思い出のあとさき(キャプション続き) 第1話から追っていたとはいえ、ブランクがあり、チェリまほ新規に近い人間なのと、こんな話、世の中にn番煎じにあると思ったんですが、私がくろあだで読みたかったから書きました。既に似た話があったら申し訳ないです。黒沢の心情を考えると、とても辛かったけど、書きがいはありました。 くろあだ、前世でも今世でも来世でも幸せになってほしい(どの口が言う)。ちなみに私、伊藤左千夫の野菊の墓がめちゃくちゃ好きです(突然の性癖暴露)。あと直近でミスチルのHANABI聴いてました。 ―――――――――――― 俺たちの穏やかな日常が、あんな形で終わりを迎えるとは想像もしていなかった。 口下手で、分かりやすい言葉では、あまり表さないけれど。だけど、何気ない一言、さり気ない行動で、溢れる愛を示してくれて。 2728 rein2jiacaMOURNINGゾンビパロ。東卍6人揃い中学世界線で、ゾンビ世界になった感じ。とら武前提、マイ武。死ネタ、撲殺表現、SAN値減みっちと悲劇とバトエン。書きたいとこだけーゾンビパロ。バトエン。短い、書きたいとこだけ。以上メンバーが別々に食料とか探索してて、その時ペアになった恋人同士の一虎とみっちのパートから始まる。 【キャプションと必読でお願いします。】 ___ 殴り終わってくたばったアイツらの頭上を飛び越えた時。 左足に、つぅっと痛みを感じた。 まさかと思い足元を見ると、もはや頭などとうに形もないのに、その存在は俺の足に食いついていた。 頭を潰せば大丈夫なはずじゃないのかと、全身から一気に汗が吹き出す。しかし、それ自体最後の本能のようなものだったらしくその存在はすぐに崩れ落ちる。 ほっとしたのもつかの間、先程の足に水っぽさを感じた。 ……あぁ、なんだ。もう感覚が狂い始めていただけか。 痛みが無いから大丈夫だと、信じこもうとした俺はその間もなく起こってしまった事実を受け止めようと必死だった。 6004 やまだたろーMOURNING不穏なカンジの宮兄弟ssもどき。前〜のやつだけど供養供養🥳🥳🥳🥳🥳⚠️死ネタなので注意〜ッ⚠夏4 あの日から1年。夏真っ盛りの、7月の下旬頃だった。あの日は普段よりも蒸し暑く、蝉が一段と煩かったのを覚えている。それも、今日はやけに静かに感じた。足元には蝉の死骸が転がっていた。 ―――― 『あっついなぁ……。』 「さっきから暑い暑い喧しわ……さっきアイス買ったやろ。」 『せやけど……暑いもんは暑いやん……。』 そんなどうでもいい話をしながらの帰り道。さっきじゃんけんで負けて買うことになったアイスはもうとっくに溶けていて、生温くなっている。 『こんなとこに公園あったんやな。』 「おー、俺もしらんかった。」 『……ブランコ乗りたい。』 「……暑いんやなかったの。」 『ブランコの前に人は無力や。あれはな……目が合ったら乗るしかないねん。』 1869 Hamanokarisuma2DONE花吐き病良いよねってお話ですその花はそのギタリストの髪には常にとある花の髪留めがつけられていた。大きく、綺麗なその髪留めはかつての人を忘れない為の言わば形見のようなものだった。 ギタリストはある女性と同棲していた。体が小さくよく子供扱いをされていたギタリスト、もちろん嫌だったがその女性になら子供扱いされても何故だか心地良かった。 楽しい日々が何年も続いていたある日、帰宅するとテーブルの上に花瓶に一輪の花が。 「どうしたんだ?この花」 「おかえり、キレイでしょ?アネモネっていうお花なのよ」 「ふーん、綺麗な赤色だな」 珍しいな、と言うのが最初の感想だった。その後も花瓶には様々な花が生けられていった。この花は何の花かを聞くと嬉しそうに説明する姿が愛おしくも思えた。 2341 michi93chuuPASTこの気持ちに名前をつけるなら/ひかりかがやく国/千夜大阪御礼/星の瞬く間に(前中後)/よるのこどもたち/ある霧の晴れた日に/導きの灯り/溶け合うまで/(2012/04/01〜2012/06/02 pixivより再掲) 141 jam_apple419DONE【尾宇佐】以前Twitterに投稿した尾宇佐の死ネタです。ポイピクの作品投稿練習を兼ねてこちらにもアップロードしました。※がっつり自死の表現があります。苦手な方はご注意ください。ハピエンでもなければ明るくもない話。 8 StiletPROGRESS闇勇者ボカロインスピレーションシリーズの進捗ですから腐向け(コルチカム/初代ダーク←デルフィニウム/神トラダーク)/学パロ/現パロ/死ネタ注意ですから[2022/08/02]進捗を加筆しましたから 11903 izp_myDONEにょたゆりはいいぞ〜(*^^*)っていう布教絵