Recent Search
    Create an account to bookmark works.
    Sign Up, Sign In

    nbsk_pk

    @nbsk_pk

    @nbsk_pk

    文字を書きます

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 87

    nbsk_pk

    ☆quiet follow

    深夜にインスタントラーメンを食べる炎博(事後)の話
    #炎博とごはん 企画に参加させていただきました!

    #炎博
    yanbo

    背徳の味「美味しそうなにおいがする」
     むくりとシーツから身を起こした視線の先、ドクターは珍しくバツの悪そうな顔をしたエンカクとばっちり目が合ってしまったのだった。

     ドクターの私室から調理用コンロを発掘したのはエンカクだった。発見の間違いではない、文字通りの発掘である。というのもドクターの私室はエンカクが足を踏み入れることを許された当初、床すら見えないほどの大量の本で埋め尽くされており、その整理に手を付けたのは部屋の持ち主本人ではなくエンカクだったからである。
    「どこまで読んだ」
    「七分の、いや六分の一くらい、かな……?」
    「その中で有用なメモや書き込みがあったものは」
    「特に見当たらなかった。私はそういうの残すタイプじゃなかったみたい」
    「では読み終わった本はこのコンテナの中に入れろ。資料室と執務室の書棚のどちらならいい」
    「待って待って、せめてケルシーに聞いてからでいい!?」
     というわけでお伺いを立ててみたところ、稀覯本の類だけは一度こちらに寄越してくれという一言とともにあっさりと許可が下りたため、かくしてドクターの私室の大掃除は粛々と実行されることになったのであった。
     調理用コンロはそのさなかで発掘されたもので、長年どころかほぼ使われていなかったのだろう型落ちのそれは、エンカクの心配とは裏腹に配線を繋ぎ直しスイッチをひねると問題なく点火した。横で見ていたドクターは、私は使わないから好きにしていいとエンカクへとたやすく使用権を譲り渡し、以後その調理用コンロはエンカクのものとなったのである。とはいってもエンカク自身も熱心に毎日手料理を作るようなマメな人間ではなかったので、せいぜい小腹が空いた際に軽食を作る際に使用する程度だ。そう、例えば夜中にふと空腹を覚えて目が覚めてしまったときなどに。
    「起こしたか」
    「いいや、喉が渇いて」
    「水ならば机の上のいつもの場所だ」
    「ありがと」
     もそもそと毛布から出てきた細い腕が、ベッドの隣にある机の上を彷徨う。薄明りにひらめく白い指が数時間前まではエンカクの背に爪を立てていたことを思い出す。あんな小さな爪では傷のひとつも残ってはいないだろうが、それを残念だと認めるほどエンカクはまっとうな心を持つ人間ではなかった。だから表情一つ変えずにその細い喉がミネラルウォーターを嚥下するのを眺めていたが、気がつけば夜の中ですら色の判別が難しい双眸がじっとエンカクを見つめていた。
    「ねぇ、ひとくちだけ」
    「こちらに来るなら何か着てこい」
    「ん」
     もそもそと周囲を探していた彼は、やがていいものを見つけたとばかりに床から黒い服を引きずり上げる。
    「おい」
    「いいだろう、下着は履いているのだし」
     それはエンカクの上着だった。昨晩は二人とも余裕がなく――そもそも余裕のある夜など数えるほどしか経験したことはないのだが――床の上には二人分の服が落ちたままとなっている。何が嬉しいのか締まりのない笑みのままエンカクの上着に袖を通した男は足音も軽くエンカクのもとへと歩いてきた。そしてエンカクの手元のいまだ湯気の立つ小鍋をのぞき込むと、わあと歓声を上げた。
    「味玉入ってる!」
    「食堂でもらってきた」
    「準備良いなぁ」
     期待に満ちた眼差しに負けて、箸で一口大に切ったゆで卵を男の口に放り込んでやる。先ほど味見はしたが、浸かり過ぎた濃い味付けがこの時間に食べる食事に合う。夜食というものは胃への優しさなど投げ捨てれば投げ捨てるほど美味いという持論を持つエンカクではあるが、目の前の男からは一度も同意を得られたことがない。まあこの舌の壊れた男から食事について同意など寄越された日にはさすがのエンカクですら医療部へと予約を入れてしまうかもしれないが。
    「麺もいるか」
    「ううん。スープだけ少しちょうだい」
     深夜のインスタントラーメンだ、作っていた小鍋から立ったまま行儀悪く食べている状態であったため、さてどうすればこの男が火傷せずに済むだろうかとエンカクは思案したが、男はこれまた行儀悪くエンカクが持ったままの手鍋に直接口をつけ、こくりとひとくち飲み干した。
    「また喉が渇くぞ」
    「買い置きの水ならそこにあるし」
     服薬のために定期注文してあるミネラルウォーターのボトルの箱を足癖悪くつつきながら、男はようやく満足をそのかんばせに乗せた。そしてそのままベッドへと戻るかと思いきや、くるりとエンカクの背後に回り、ぎゅうぎゅうと抱き着いてくるものだから、エンカクはおい、と低い声を出す。
    「風邪をひくからベッドに戻れ」
    「君があったかいから大丈夫だよ」
     こうなると何を言ったところで梃子でも動かないだろうことは考えるまでもなかったので、エンカクはため息とともに鍋の中身を腹に収めることへと集中することにした。
    「ふふ、今キスをしたら同じ味なのかな」
    「後にしろ」
    「やったぁ」
     何が嬉しいのか鼻歌までうたいはじめた男に呆れ果てながら、エンカクは冷め始めたインスタントラーメンをすすったのであった。

    Tap to full screen .Repost is prohibited
    🍜🍜🍜🍜🍜
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    nbsk_pk

    DOODLE岳博ギャグ、自分のもちもちロングぬいぐるみに嫉妬する重岳さんの話。博さんずっと寝てます。絶対もちもちロングおにい抱き枕寝心地最高なんだよな…
    180センチのライバル 重岳は破顔した。必ず、この眼前の愛おしいつがいを抱きしめてやらねばならぬと決意した。重岳は人という生き物が好きだ。重岳は武人である。拳を鍛え、千年もの年月を人の中で過ごしてきた。けれども、おのれのつがいが重岳を模したもちもちロングぬいぐるみを抱きかかえて、すやすやと寝台の上で丸くなっていることについては人一倍に敏感であった。


    「失礼、ドクターはどちらに」
    「ドクターでしたら、仮眠をとると私室へ」
     あと一時間くらいでお戻りになると思いますが、と教えてくれた事務オペレーターに礼を伝え、重岳はくるりと踵を返した。向かう先はもちろん、先ほど教えてもらった通り、ドクターの私室である。
     この一か月ばかり、重岳とドクターはすれ違いの生活が続いていた。ドクターが出張から戻ってきたかと思えば重岳が艦外訓練へと発ち、短い訓練ののちに帰艦すれば今度はドクターが緊急の呼び出しですでに艦を離れた後という始末で、顔を見ることはおろか声を聞くことすら難しかったここ最近の状況に、流石の重岳であっても堪えるものがあったのだ。いや流石のなどと見栄を張ったところで虚しいだけだろう、なにせ二人は恋仲になってまだ幾ばくも無い、出来立てほやほやのカップルであったので。
    2835

    nbsk_pk

    DOODLE岳博、いちゃいちゃギャグ。寒い日に一緒に寝る姿勢の話。岳さんが拗ねてるのは半分本気で半分はやりとりを楽しんでいる。恋に浮かれている長命種かわいいね!うちの博さんは岳さんの例の顔に弱い。
    「貴公もまた……」
     などと重岳に例の表情で言われて動揺しない人間はまずいないだろう。たとえそれが、冬になって寒くなってきたから寝ているときに尻尾を抱きしめてくれないと拗ねているだけであったとしても。


     彼と私が寝台をともにし始めてから季節が三つほど巡った。彼と初めて枕を交わしたのはまだ春の雷光が尾を引く暗い夜のことで、翌朝いつものように鍛錬に向かおうとする背中に赤い跡を見つけ慌てたことをまだおぼえている。それからほどなくして私の部屋には彼のための夜着がまず置かれ、タオルに歯ブラシにひとつまたひとつと互いの部屋に私物が増えていき、そして重ねる肌にじっとりと汗がにじむような暑さをおぼえる頃には、私たちはすっかりとひとかたまりになって眠るようになったのだった。彼の鱗に覆われた尾にまだ情欲の残る肌を押し当てるとひんやりと優しく熱を奪ってくれて、それがたいそう心地よかったものだからついついあの大きな尾を抱き寄せて眠る癖がついてしまった。ロドスの居住区画は空調完備ではあるが、荒野の暑さ寒さというのは容易にこの陸上艦の鋼鉄の壁を貫通してくる。ようやく一の月が眠そうに頭をもたげ、月見に程よい高さにのぼるようになってきた頃、私は名残惜しくもあのすばらしいひんやりと涼しげな尾を手放して使い古した毛布を手繰り寄せることにしたのだった。だが。
    2030

    related works

    recommended works

    nbsk_pk

    DOODLE花布さんの素敵呟きに便乗しました
     指輪が欲しいなどと、口にしたことはないのだけれど。

     例えば長期任務に出発する朝だとか、別に彼と一緒の作戦ではなかったとしても、身支度を急がせた彼は無言で私を手招きする。窓の外はまだ暗く、宵っ張りの星々でさえまだ二度寝を決め込んでいるような時間帯。もたもたとフードの紐を結び終えた私は、左手の手袋だけを外しながら促されたとおりに彼の膝の上にそろりと腰かける。そうすればとっくに準備を整えていた彼の手のひらがぐいと私の左手をつかみ、右手に持った小さな刷毛でただ一本の指の爪だけを彼の色に染め上げていくのだった。
     無論、背後から覆いかぶさられているので彼の表情を窺い見ることは難しい。無理やり身体をひねればできなくはないだろうが、そうすればこの時間は二度と手に入れることはかなわないだろう。彼よりも一回りは小さい爪は、刷毛がほんの数往復してしまえばあっさりと塗り終わってしまう。触るなよ、という言葉が降ってくるのが終わりの合図で、しかし器用に片手で刷毛を戻した彼はまだ私の左手を掴んだまま。信用がない。なさすぎる。まあ思い当たる節ならばいくらでもあるのだけれど。
    883